![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146683625/rectangle_large_type_2_e9105ae466a390a75565fa65b27b79ed.jpg?width=1200)
【日帰り旅行】ウィスラー
バンクーバーから日帰りで遊びに行けるウィスラーを紹介します。
アクセスはバンクーバーから車で2時間。
冬はスキー、夏はハイキングで年中楽しめる人気な観光地です。
今回は夏のウィスラーにバンジージャンプとゴンドラを目的に訪れました。
ウィスラー観光の参考になれば嬉しいです。
◯費用
・カーシェアリング11h(10:00am〜9:00pm)141.47$
(4人で割り勘:35.37$/1人)
・駐車料金4h
13.13$
(4人で割り勘:3.23$/1人)
・バンジージャンプ
144$+写真40$
・ゴンドラ
103.95$
・食費
59.36$
【合計:385.91$/1人】
※$=カナダドル
◯旅程
10:00 バンクーバー市内
シェアリングカーの車受取
↓🚗1h45m
13:00〜14:00 バンジージャンプ
@Whistler Bungee Bridge
高さ50mのバンジージャンプ。川に向かってダイブします😇
カメラマンが常にいて一人一人写真を撮ってもらえ、飛び終わって写真を見てから購入を決められます。バンジージャンプ代金とは別に1人40$で本人が写っている全データがもらえます。飛ぶ前から引き上げられるまで30枚ほど撮ってもらえました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146683694/picture_pc_c41a426bb59e1cc37d7a651d5d803d5c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146683697/picture_pc_52b595ab5aa4dc74c076645b16c1f16c.jpg?width=1200)
そこで飛べなければスタッフに押されるそうです😇
↓🚗 20分
ウィスラー・ビレッジ・ゴンドラ(Whistler Village Gondola)
ウィスラーのゴンドラ(PEAK2PEAK)は3つの世界記録を持っているそうです。
①全長4.4kmのうち支柱無しで繋がっている距離が3.024kmと世界最長
②谷底からの高さが436mと世界最高
③3つの連続する高速ゴンドラが接続されている長さが世界最長
まずはウィスラービレッジにあるゴンドラ乗り場でチケットを購入します。3日より前からならオンラインでも購入可能。下記3つのゴンドラ全て乗れるチケットが103.95$。
①Whistler Village Gondola
→麓とウィスラー山(標高2,182m)間
②PEAK 2 PEAK Gondola
→ウィスラー山とブラックコーム山の間を繋ぐゴンドラ
③Blackcomb Gondola
→麓とブラックコーム山(標高2,284m)間
↓🚡 25分 ①Whistler Village Gondola
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146816358/picture_pc_439a99ea24748ad93870790ece23b767.jpg?width=1200)
↓🚡 11分 ②PEAK 2 PEAK Gondola
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146816391/picture_pc_5e260fec11da63b95848b527a0ec1c57.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146816456/picture_pc_6c35e24749b78a9ebaa4f5819f050ab6.jpg?width=1200)
↓🚡 18分 ③Blackcomb Gondola
17:00 ウィスラービレッジ (Whistler Village)
・COWS Banff
有名なアイスクリーム屋さん。たくさんの種類のアイスクリームと4種類のコーンも選べるので迷ってしまいます🍨
行列になっていましたが進みが早かったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146816563/picture_pc_ababdf5df27af84da4ceb0fe3990ea25.jpg?width=1200)
↓🚗 20分
ブランディワイン・フォールズ
(Brandywine Falls)
滝が遠くて特別眺めが良いわけではありませんが、帰り道に通るので時間があれば寄る程度にお勧めします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146683751/picture_pc_d111d30ef7acc17ce5f6ec5688da50b9.jpg?width=1200)
↓
バレー・トレイル(Valley Trail)をドライブ
5つの湖を車から眺めながら帰ります。
・グリーン湖(Green Lake)
・アルファ湖(Alpha Lake)
・アルタ湖(Alta Lake)
・ロスト湖(Lost Lake)
・ニタ湖(Nita Lake)
↓🚗1h45m
21:00 バンクーバー市内、車返却
◯感想
バンジージャンプは人生2回目でしたが、恐怖心は1回目から全く軽減されませんでした😇
カメラマンが橋の上にいるので、後ろ向きで(カメラマンの方を見ながら)ジャンプした方が顔が写り良いです!
山とゴンドラからの景色は絶景で、気軽なバンフ旅行のようでした🏔️
筆者にとっては今回が初のカナダでの運転でしたが、ノースバンクーバーに入ってからウィスラーまでの道のりは走りやすく、初の左ハンドル右車線でもなんとかなりました!
バンクーバーからバスも出ていますが、自分たちでドライブしていくウィスラーも楽しくておすすめです!
最後までご覧くださりありがとうございます!