見出し画像

第1回福島チャンピオンリーグ23 予選5-0トレッキングシューズ入りロストカイリュー


はじめに

 初めまして、さつき(@satsuki___fuyu)と申します。
私は普段、福島県の郡山等で活動しています
ポケモンカードはまだ初めて一年と少しくらいです

 先日、H2さん(@Ducklett21)が主催する福島チャンピオンリーグに初参加し、予選を全勝で勝ち上がることが出来たので、今回は実際に使用したロストカイリューについて解説していこうと思います。

 文章力は0なのでとても暇だったりしたら見てくれると嬉しいです。

使用デッキ

 早速ですが、福島チャンピオンリーグで使用したデッキリストがこちらになります。

バ━━\( •̀ω•́ )/━━ン

デッキ解説

ポケモン

キュワワー 4枚採用
 言う事無し。可愛い。

ウッウ 1枚採用
 正直2枚欲しいところではあるが、基本的に1回しか殴らない事が多く、ヒスイのヘビーボールがあるのでサーチもしやすい為1枚。

ヤミラミ  2枚採用
 ロスト軸といえばコイツ。3枚欲しいが、初手にスタートしてしまうと弱いのと、すごいつりざお、クララで使い回しがしやすいので2枚。

輝くゲッコウガ 1枚採用
 このデッキに置ける潤滑油。序盤はアクロマやVIPパスに触れる確率を上げてくれる、2ターン目以降は攻撃にも参加できる超万能ポケモン。2枚採用したいがジャッジキルされるので1枚。

マナフィ 1枚採用
 今の環境は何処からでもベンチ狙撃が飛んで来るのでロストには必要不可欠な存在。ミラーを見るのであれば2枚も有りだが、スタートが余りにも弱いのとヒスイのヘビーボールでサーチ出来るので1枚。 可愛い。

カイリューV 1枚採用
 このデッキの主人公。後に話すが、構築上2先、2後からドラゴンゲイルをほぼ打つことができ、不利対面であるアルギラ等に一矢報いたりすることが出来たりする。HPもVのたねの中では非常に高く、弱点も付かれない為耐久力が高い。相手次第では技を打った返しのターン後でもカイリューVが残る可能性がある為、2回ドラゴンゲイルを打てたりするとラッキー。

ライコウV 1枚採用
 今の環境に置いてかなり強いポケモン。技の要求エネルギーも軽く、現環境に多いルギアやパルキアに弱点を付けるのが偉い。相手がクレッフィを2面立てしてきたとしても、手張り2回で殴りに行く択も出来るのが優秀。スタートしてしまっても俊足を使えるのが強い。俊足は最強。

グッズ

バトルVIPパス 4枚採用
 当然の4枚採用。初動で展開できないと2ターン目以降が苦しいので出来る限りは使いたい。終盤は腐りがちだが、アクロマの実験を使った際に迷い無くロストに送れることと、ロストスイーパーのコストにする事でロストを溜めつつ終盤に手札干渉されても強い山を作ることが出来るのでこのデッキにおいて無くてはならない存在。もっと安くして欲しい。

ネストボール 3枚採用
 1ターン目にVIPパスがサボってたりした時や中盤以降カイリューやヤミラミをサーチ出来る万能ボール。4枚でも良いかなとは思ったが、他に入れたいカードが多いのと、縦引きをしていくうちに欲しいポケモンが割と引けたりするので3枚。

ヒスイのヘビーボール 1枚採用
 サイドに出張したゲッコウガや遊びに行ってしまったマナフィ、カイリュー等をサーチ出来るカード。ミラー戦や250打点が欲しい時等に落ちてたりすると悲しいことになる為採用。ヘビーボール使ってポケモン回収した後にサイド取ったらヘビーボールが返ってくるのはあるある。

入れ替えカート 4枚採用
恐らく今のロストバレットには絶対4枚入っているであろう入れ替え札。相手のヤミラミのロストマイン後に回復したり、インテレオンVMAXのダブルシューターやチャーレムVのヨガループ等の打点をずらしながら入れ替えられるのが強い。

あなぬけのヒモ 3枚採用
相手のポケモンを入れ替えさせながら自分も入れ替えることが出来るかなり強力な入れ替え札。アイアンローリング後のヌメルゴンVSTARやダイバルーン後のピカチュウVMAXを退かしながらボス等で呼び出して倒す事が出来たり、我らが天敵クレッフィさんをよかしたりする事も出来る。2面立てられたら諦めましょう。

ミラージュゲート 4枚採用
ロスト軸デッキが現環境最強と言われている要因の1枚。グッズでエネ加速出来るんだからそりゃ強い。基本的には1枚もロストに送りたくはないが、やむを得ない場合(序盤のはなえらびでのミラージュゲートorアクロマの実験等)に送ってしまう場合もあるので4枚。

トレッキングシューズ 2枚採用
これについては後程話します。

ロストスイーパー 3枚採用
先程カイリューVの解説の時にチラッと話したが、このデッキは2先、2後にロストゾーンを7枚以上貯めやすくする構築にしている為3枚採用している。ロストゾーンが5枚貯まったあとにビーチコートを貼り、逃げながらロストスイーパーを使い自分のビーチコートを割る事でロストが2枚貯められたり、腐ってしまったVIPをロストに送りながら相手の雪道を壊したりする事も出来るのが強い。

すごいつりざお 2枚採用
ウッウを使いまわしたい場合やロストマインで狩られてしまったマナフィ、ヤミラミ等のポケモンや、ミラージュゲートを打つ前に確実にエネルギーを付けられるようにエネルギーを戻せたりする万能カード。最初は3枚採用していたが、クララが入っている分ポケモン自体は割と手札に戻せたりするので2枚に減らした。正直ふつうのつりざおの方が強いとは思ってる。

エネルギーリサイクル 1枚採用
元々すごいつりざおを3枚採用していたところを1枚減らして入れたカード。隠し札でエネルギーを切りすぎてしまった場合等に一気にエネルギーを戻しながらミラージュゲートを2回使えたりするのでかなり小回りが効きやすくなる。

ポケモンの道具

森の封印石 1枚採用
終盤の手札干渉で欲しいカードが流された場合や、序盤どうしても展開出来ない場合にお世話になるカード。Vを出したくないロスト対面の場合はキュワワーにつけてロストスイーパーでロストする事で、邪魔なカードを減らしながらロストを貯められる等、かなり汎用性は高い。

空の封印石 1枚採用
自分がDレギュの頃からお世話になっているカード。カイオーガを入れていない都合上ルギアやアルギラ等の不利対面でもゴリ押しが効くので必要。

サポート

アクロマの実験 4枚採用
ロストにおいて必要不可欠な男。終。

ボスの司令 1枚採用
初めは入れていなかったが、空の封印石を使いたい場合に相手のバトル場にVSTAR、VMAXがいない場合がある為採用。ロストミラー以外では基本あまりロストには送りたくないカード。  

キバナ 1枚採用
基本的にワンパンされるポケモンが多いこのデッキにとってかなり理にかなっているサポート。カイリューやライコウにエネルギーを加速しながらミラージュゲートや空の封印石をサーチして試合終了、なんて場合もあるのでどの対面でもロストに送りたくないカード。

クララ 1枚採用
基本的には終盤に使うサポート。ヤミラミ2枚+超エネ2枚回収等でロストマインもかなり打ちやすくなるカード。1枚か2枚かでかなり意見が分かれるカードだと思うが、すごいつりざおである程度はどうにかなるので1枚。剣盾キャラ最推し。

スタジアム

ビーチコート 2枚採用
手張り権を使わずに逃げられたり、ロストゾーンの肥やしにもなるカード。ロストシティを貼ってきたりするデッキに対してはスタジアムを張り替える場面が割と重要なのでむやみに貼ったりするのには注意。

エネルギー

基本水エネルギー 5枚採用
月光手裏剣やドラゴンゲイルを打つのに必要なエネルギー。これらの技を打つのに水エネを2枚使うことやサイド落ちのケア、ロストに1.2枚は送っても大丈夫な用に5枚。

基本雷エネルギー 3枚採用
ドラゴンゲイル、ライトニングロンドを打つのに必要なエネルギー。初めは2枚だったが、山を見ていない状態でロストに送ってしまうとサイド落ちしていた場合に技が打てなくなってしまうので3枚に変更。

基本超エネルギー 3枚採用
ロストマインを打つのに必要なエネルギー。2枚だと雷エネルギーで書いたことと同じ事が起きる、4枚だと少し多い気もするので3枚。

トレッキングシューズについて

さて、恐らくですが他のロストバレットにはこのトレッキングシューズというカードは入っていることはあまり無いと思います。ですがコイツ、結構強いです。
ここの枠は人によってはエネルギーリサイクルやポケギア3.0、クララの2枚目等様々だと思います。自分も色々試してみましたが、やはりトレッキングシューズが一番しっくり来ました。
このトレッキングシューズの強みですが

・序盤に必要札を引き込みやすくなる
・ロストが2ターン目で7枚以上貯まりやすくなる
・必要札が揃っている場合はロストに送る事もできる
等が上げられます。
あくまで自分個人の考えなので大人しくポケギアやエネルギーリサイクルを入れた方が強い等の意見は上げられると思いますが、是非一度トレッキングシューズを入れた構築で回して試してもらえたりしたら嬉しいです。 

先攻取る?後攻取る? 

さて、このロストバレットというデッキですが、基本的には後攻を取る人が多いとは思います。ですが自分は

相手がロストと分かっていない限りは先攻

を取っています。
その理由ですが、「後攻を取りたい」という気持ちよりも「先攻を渡したくない」という気持ちが勝ってしまうからです。
後攻を取った方がロストミラーに確実に強く出れることや、サーナイトであれば先に相手のラルトスを取れる可能性もあったりはするのですが、自分は引きがよわよわマンなので後攻1ターン目でワンチャンを狙うよりは、1ターン目の先攻で山を掘りつつ2ターン目で確実に殴れる体制を作るようにしています。

当日のマッチング

予選
1回戦 ミライドン(ジバコイルV&レジエレキVMAX)
後攻 6-4○
ジャンケン負けて後攻。初ターンではジバコイルVは出てくることは無かったが、最近はミライドン対面ではとりあえずマナフィを置く様に意識しているのでマナフィを起きつつおとぼけスピットから展開。淡々と進んでいき最後はロストマインでレジエレキVMAXを取り勝利。

2回戦 ロストカイリュー
先攻 4-4○(相手の投了)
とりあえず相手のデッキが分からなかったので先行を選択。しかし、カイリューでスタートしてしまって絶望。ハンドにアクロマは2枚あったが、それ以外が絶望的。トップで引いたウッウだけ出して番を終了。相手が隠し札やはなえらびを使った後もアクロマを引けなかった様子でポケギアを使用。しかしこれは外れ。とりあえず何とかなりそうと思っていたらまさかの2枚目。流石に終わったと思ったが、なんとこれも回避。この日はデスカットが上手い日だったらしい。そこからは自分が何とかアクロマから解決札を引いていき、ほぼ詰み盤面を作った所で相手からの投了で勝利。

3回戦 ルギア(白)
先攻 6-3○
カビゴンが唐揚げを食べていた。しかし、おとぼけ+手裏剣で丁度取れるので、意外とキツくはない。対戦後に知ったが、相手のギフトエネルギーが全てサイド落ちしており、手札干渉されることも無く後ろにいたルギアVSTARをボスで呼び出し、ライコウに空の封印石を付けて勝利。

4戦目 ロストギラティナ
先攻 6-4○
相手の初手はギラティナ(だった気がする)。ただ、相手が事故り気味だったのでアビスシークを2回連続で打ってきた。こちらはウッウ2回でギラティナを倒しつつ、月光手裏剣でキュワワーを2体倒しサイドを先行。こちらのサイドが残り2枚の時にナンジャモを打たれかなり危なかったが、隠し札&はなえらびで何とかキバナを引き体制を持ち直した。サイドが残り1枚になったところでギラティナVがひきさくを打ってきたので、返しでカイリューVのドラゴンゲイルを打ち勝利。

5戦目 ロストカイリュー 
後攻 6-2○
普段は先攻を取るが、今回は相手がロストだと知っていたので後攻。だが、ヘビーボールを使ってサイドを見た時に衝撃を受けた。


うわーん.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.

相手のスタートがカイオーガ、余りにも手札が酷かったのか、カイリューVを出し森の封印石でVIPパス、キュワワーとイキリンコを出して色々あってターンエンド。だがこんなサイドではアクロマなんて引ける訳も無く、相手に止まってくれとお祈りしながらボスでカイリューを呼び出しターンエンド。祈りが通じたのか、相手が何も出来ずに番を返してくれたのでそこからカイリューをウッウで2回殴り、HPが10残ったカイリューをロストマインで気絶。かなり展開に助けられた試合だった。

予選結果

うおーーーーΣ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙

シティ予選ギリギリ通過くらいだった自分がここまで来れたのは感慨深かったです。ほぼ運ですけど。
そんなこんなでトーナメントへ。

トーナメント

1回戦 ミライドン
(レントラーV&レジエレキVMAX)
先攻 4-6☓
バトルが始まり相手の場にはミライドン。正直この時点でこれはいける、と少し思ってしまった自分がいました。ですが、レントラーVに苦戦を強いられ、何とか勝ち確定という状況になったのですが、最後の最後で勝ちが頭をよぎり、手札にキバナがいる状態で山にいたヤミラミの存在を忘れて隠し札で超エネルギーを切ってしまい、それが原因で負けてしまいました。結果的にベスト16で終了しました。とても悔しかったです‥‥次はもっと高みを目指していきます!!!

最後に

 こんな駄文でしたが、最後まで見ていただきありがとうございました。言葉で言うのは簡単ですが、色んな人に届くように文章に表すのは想像以上に難しかったです。またなんかしらで結果残せたら書いてみようかな〜と思います。
 改めて主催のH2さん、並びにジャッジをして下さった方々、対戦してくれた方々、本当にありがとうございました。また何処かで🤚


いいなと思ったら応援しよう!