見出し画像

【334日目】なぜ8時半出勤だったの?


 8時半出勤。昨日Walker忙しくないって言ってたのにな〜なんでだろ〜と思ってたら勤務し始めてまもないAndreaに「15時に退勤予定です」と言われスタッフルーム騒然。なんだかんだ初組みだったPiaでした。初っ端のリストどこもゲストがチェックアウトしてなくて「私たちどうするん……」状態。スタッフ用のエレベーターが壊れていて使えないのでお客様用のエレベーターを使うんだけどトローリーを移動させにくいので「なるべく1チーム1フロアになるようにします」と言われたのに早速拠点の2階から離れて1階の部屋から始める。4階に3つあったサービスが移動されたと思ったら3階のサービスを5つ追加されてて意図が読めなさすぎて「?」と浮かべながらPiaと進んでいく。ここまできたら英語で仕事の愚痴を言えるようになってきました。女の子パワーって感じですね。
 15時に退勤。更衣室にいたMariaとBrunaと話をしてたらMariaが「Mina、Brunaに送って貰えばいいんじゃない?」と突然言い出して車に乗せてもらうことに。Bruna最近お引越ししたみたいです。車で「クリスマスパーティ、Minaは何用意する?」と聞かれる。うぉ〜〜圧をかけられている〜〜!!この前の全体クリスマスパーティがみんな不完全燃焼だったのか、ハウスキーピングチームでクリスマスパーティすることになったのよね。食べ物などをそれぞれ持ち寄ってプレゼント交換しようってところまで決まっている。BrunaとCarolが結構ノリノリで、必要なものリストを作ってくれてみんなで分担して持ち寄るスタイル。だいぶ前に見たリストの「プレート、カトラリー、コップ」を思い出して用意しようかなと思っていることを伝える。料理は……自信ないです。まぁせっかくだし、負担にならない程度に参加しようかしら。

いいなと思ったら応援しよう!