スミレのいろいろ
【トレッキングガイド 宮田より】
4月も中旬を迎えました。西多摩の山では様々なスミレと出会えます
トップバッターはアオイスミレ
今年は3月下旬に咲き始めました
葉っぱがスペード型のヒナスミレ
ギザギザの葉っぱが特徴的なエイザンスミレ
名前が呪文のようなナガバノスミレサイシン
最後は葉っぱの表面が茶色のタカオスミレ
高尾山で見つかったことが名前の由来です
このように沢山のスミレがありますが、実は花びらに秘密が
下側の花びらを見ると筋状の模様があります
これはガイドマーク(蜜標)と呼ばれ、飛来してくる昆虫達に蜜がある場所を教えるためのマークです
昆虫達はガイドマークに従って着地すれば、すぐに蜜がある場所へたどり着くことができます
それにより花粉の運搬が確実で受粉率も高くなります
スミレ達はより多くの子孫を残すために色々考えています
#Japanism #東京の里山 #SatoyamaTokyo #スミレ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?