
思考の整理
日々色んな仕事や人に関わってくると、頭の中がてんやわんやしてくることがある。
正直、その時は全てを投げ出したい気分になる!!笑
でも一旦気分を落ち着かせてリフレッシュする。
どうやって整理するか?
現状の頭の中を一旦紙に書き出す!
(最近はiPadにApplePencilで書くことが多いかな)
書き方にこだわらず、ひとまずばーっと書き出す。
綺麗に箇条書きするというより、自由帳に殴り書くようにひたすら書き出す。
それから重要なもの色を付けたりして目立たせる。
ざっくり以下のような優先順位に分けれるかなと思っています。
①緊急、かつ、重要なもの
②緊急じゃない、かつ、重要なもの
③緊急、かつ、重要じゃないもの
④緊急じゃない、かつ、重要じゃないもの
上から順に取り組むイメージ。
取り組む前に、それぞれにかかる時間も書き出していつに終わるかざっくり目処をつける。目処がついてから取り組むこと。
これで大体は整理つく。
時にはブレストも重要
新しいアイデア出しは、ブレストしてばーっと考えを出す。
協力してくれる人とも色々話してみて考えを出す。
色々話している内に新しいアイデアも出てきたり、次なるアクションも出てくる。
今頭の中にたくさん考えがあったり、新しい考えを出したり、と色々あるときはしっかり頭の整理をしよう!!
いいなと思ったら応援しよう!
