
『エマ』見た
あずまんが大王Amazonで購入した〜!
届くの楽しみ〜!
休憩中にあずまんがダービーの記事見て悩んだ末に「買うか!」って思って職場近くの書店に行ったところまあなくて(よつばと!はあった)Amazonで注文した。
よつばと!は表紙から何から良すぎて本屋さんで見かけるたびに買いそうになるからあぶない。
家によつばとが溢れかえる。
そんないい家ってある?
最近漫画の話ばっかりねえ?
私の日記は天気とご飯と漫画とアニメの話しかない。
なぜなら私の人生にはそれしかないから。
仕方ないね。
最近よくオリンピックの服着てる人を見かける。
ボランティアの方?
あの青いやつ。
なんかいいよね。
ひとめでなんの人かわかるのってなんかいい。
職人みたいでかっこいい。
私もブルーインパルス乗りたいな。
今の服とは関係ない話だけど。
職場の人が開会式の日に「ブルーインパルス見えたんです!」って写真を見せてくれて、私はテレビ見てないからオリンピックのこと何にも知らなくて「なんか毎日飛んでません?」って言っちゃった。
それ以前のは予行演習だったそうです。
そりゃあ重要。
映画『エマ』をみた。
衣装が...衣装がかわいすぎて...!
悪い意味での古臭さはあまり感じなかった。
衣装にもセットにも。
劇中出てきた帽子とか普通に買っちゃう。
リボンと藁とか異素材をうまく組み合わせてて、どっちにも傾向しすぎずすごくバランスの取れた可愛い小物やお洋服ばっかりでほんとに可愛かった。
ていうかなんなら勉強にすらなった。
真似して自分で作っちゃおっかな。
話の内容は、せま〜い村で親戚付き合いや縁談などを取り巻くようなこと。
最初はとっつきにくいなって思ってたけど途中から「やってること高校生と一緒じゃん?」って思ったら急に理解が行った。
1番のお気に入りの友達が男の子に告白されたら「あの人か〜。私は○○くんとかいいと思うけどな〜絶対あなたに気があるし〜。まあでも最後に決めるのはあなただからさ!私は何も言わないけど!笑」みたいな感じ。
うわ〜〜〜〜〜!
うわ〜!ってなるし、そのことに後々本人も気づく。
そして、カリスマ性のある同性のことを信仰してしまう冴えない女の子の気持ちが死ぬほどわかってしまう。
異性信仰とはまた違った感覚で、しかも同性だからなんか許されるっていうか、異性への信仰よりも白い目で見られないようなとこあるでしょって感覚がある。
そうして2人の間に見るからにパワーバランスが出来上がってるのに本人たちは「自分たちは友人同士だ」と信じて疑わない。
というか信じようとしている。
わかるな〜〜〜って感じだった。
私は好きすぎる女の子のことは遠くから見ていたい。
SNSとか監視したい。
最近AJINOMOTOの冷凍餃子ハマってるから今日も夜ご飯それ。
お昼はビッグマック食べちゃったよ。
あ〜〜〜野菜野菜野菜〜!