見出し画像

対戦解説動画に出演しました&緑単フィーユ紹介

お久しぶりです。
近況だけ書いてさらっと終わりにしたいと思います。

皆さん既に見ていただいたかもしれませんが、ウリエル杯の代替企画として撮られた対戦解説動画に出演しました。

【ウリエル杯代替企画!】Z/X3番勝負!リゲルvsニュー【Z/X対戦動画①】

【ウリエル杯代替企画!】Z/X3番勝負!アルモタヘルvsペクティリス【Z/X対戦動画②】

【ウリエル杯代替企画!】Z/X3番勝負!フィーユvsプリズム【Z/X対戦動画③】前編!

【ウリエル杯代替企画!】Z/X3番勝負!フィーユvsプリズム【Z/X対戦動画③】後編!

結構反響があったみたいで余裕があればまた出来たらいいなと思っています。手札も見えるようにしたいな…


さて、34弾「夢幻<イデアドライブ>」にフィーユの鍵誓とイデアドライブ収録が確定したので、「ゼクメモ!」発売後までの記録として現在のデッキを書き残しておこうと思います。

画像1

【ゼクメモ!発売後】緑単フィーユ

↑現在の構築はこちらです。

動画の構成から、

out:スタートフィーユ、インテリ2、旧誓い2
in:シロイルカ、不覊奔放2、首領の大喝2

という入れ替えをしました。

動画で使用した構築はよく対戦するデッキとしてリゲル、ロークリ、クリトを念頭に置いていました。

しかしアイドル環境になってリゲルとクリトの割合が減り、ニューとアグリィが増えました。少なくとも関西では。

3ターン目に点数を取ってくるデッキが減り旧誓いが使える場面も減ったので抜け、旧誓いの為の名称確保になっていたスタートカードがシロイルカになりました。

絆リンクがIGになっているせいで元々序盤に鍵取得の為に出したいカードが他のデッキより少なく、誓いの絶対数も減ったので5コスのインテリドクターを2ターン目に出す事が出来る不覊奔放に2枚差し替え。

空いた旧誓いの枠には雰囲気で首領の大喝を入れました。

未だに誓いが引けずに負ける事があったりもしますが、IGOBフリーカード登場時から使い続けてなんとか納得出来る構築を見つける事が出来ました。


34弾では後手でのイデアフィーユ・喝采フィーユ登場数増加や、今まで出来なかったチャージ除去を手に入れ、攻守共に磨きがかかります。

年末には「Day of Ignition」決勝大会も控えていますので、緑単フィーユを使うかどうかはわかりませんが、最高の結果を残せるように努力したいと思います。


ではまた。