日記 22_10/31
今日は試写がありました。
試写というのは、クライアントや代理店が直接きて
その場で編集対応するというものです。
前は、私がオペレーターで入って社長が指示を出す感じだったのですが「私の能力的に、まだオペレーターで立つのは早い」と相談し今回は社長が編集作業をしました。
映像業界と言うのは、とにかく時間の流れが早くて
皆さんの進む会話のスピードも高速道路並みに早いです。色んな意見が、凄まじいスピードで行き交います。
その一瞬で解釈して、すぐに映像の修正をしなければならない。
何もかも、まだまだそのスピードに追いつけない私は追いつくのに必死です。
まだまだ出来る様になる気がしてなくて、
試写に対しての苦手意識が募ります。
試写は、すぐに対応できる技術とスピードだけでなくコミュニケーション能力が最も必要になってきます
ですが、その分報酬は高いのです。
1日2日で何十万という額が貰えます。
本音をいうと、、試写はやりたくありません。
あのスピードで乗れない者からすると、あの空間は恐怖でしかありません。まさに高速道路の例えですが、私が乗る事で後ろの車が渋滞するよう事態になるんです。
ですが、社長曰わく
試写をやらないとフリーランスは食いっぱぐれる可能性が高いらしいです。。
私は、正直後5年くらいしないとフリーでやっいける自信がありません。笑
だからと言って、出来るに越した事はないので
身につける努力はします。
先日の日記でも書いた通り、
失敗してもいいから全力でやる。
そうやって成功体験を積み、自信を身につける事ができるので。
日々勉強です。
中々できない経験をさせて頂いてるとも感じるので
チャンスだと思って、今を頑張ります。
1年後には、超絶スピードが速いエディターで噂になっちゃったりして😜笑
なんて妄想しながら頑張ります。笑