![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145320334/rectangle_large_type_2_9fe77fee3b309400cb508c540a086e67.png?width=1200)
Photo by
andvoce
[検証してみた]英検準2級の語彙問題はCEFR-J Wordlistの何レベル?
先日下記の記事を書きました。
2024年度第1回を対象に上記の記事を書きましたが、複数回を確認した方が良いかなと思い落穂拾いしました。
【CEFR-J WordlistのA1からB2までの単語リストで英検何級までの語彙問題(単語のみ)に対応できるのか?】
— サトウケン|イメージ意味四択記憶法 (@NoteSatouken) June 8, 2024
2024/1の英検準2級は3級までと違ってグッと語彙レベルを上げてきていますね。読んでいても体感します。A2以上が必要 pic.twitter.com/Heje3N3IaO
2023年度第3回
落穂拾いシリーズ。2023年度第3回の英検準2級の語彙問題はCEFR-J WordlistのB1が過半数で残りがA2とB2。3級までと比べて語彙レベルが上がる。 pic.twitter.com/nQT7vKRfPt
— サトウケン|イメージ意味四択記憶法 (@NoteSatouken) June 22, 2024
2023年度第2回
落穂拾いシリーズ。2023年度第2回の英検準2級の語彙問題はCEFR-J WordlistのB1とA2が中心で残りがA1,B2とばらけた。 pic.twitter.com/enfuT5vXqz
— サトウケン|イメージ意味四択記憶法 (@NoteSatouken) June 25, 2024
まとめ
過去3回の分析ですが、英検準2級の語彙問題はCEFR-J WordlistのA2以上が中心となります。そして3級では少なかったB1が増え、B2も出題されます。ただし、A1も出題される回もあります。準2級の語彙問題は幅広く出題される印象です。
追記:2024年度第2回
[落穂拾い] 英検準2級の2024年度第2回の語彙問題の正解の単語は過去3回と傾向変わらず。CEFR-J WordlistのA2以上が中心となり、B1,B2も出題される。A1が含まれることもある。出題される幅が広い印象です。 pic.twitter.com/d3ohMelftJ
— サトウケン|イメージ意味四択記憶法 (@NoteSatouken) October 18, 2024