シェディング呼吸喉詰まり感について

2024_10_19_シェディング呼吸喉詰まり感について

2024_11_08_追加

自分は外出するとシェディング損傷が発生しますが、

自宅でシェディングと感じたことは、
自宅のシックハウス的なモノが原因で、
シェディングは関係なのかもしれません。
(断定にはいたらず)

防毒マスク(毒ガスマスク)の有機ガスフィルターをつけて過ごすと、
体調が悪化しなくなりました。

ただ、2023年は、度々つけていても、体調が悪かったです。
ここ1か月ぐらい2酸化塩素加湿空気を吸ったせいなのか
解りませんが、そこから、

防毒マスク(毒ガスマスク)の有機ガスフィルターをつけて過ごすと、
体調が悪化しなくなった気がします。

記事自体は、投稿した時から、変更していないので、
間違っている部分があると思われます。

追加終わり

投稿主 コクセイ・クク

この記事のPDFバージョン

Noteブログで、
「2酸化塩素」と検索しても、昨日の自分の記事が「新着」で表示されない。
ということなので、「2酸化塩素」のことを取り扱う方にはお気を付けください。

今日は、少し体調が良かったから、
自分のではない他人の「2酸化塩素」の記事を再度、読み直した。
・・・疲れてしまった。
それと、想像以上に、アレコレ書くことになる。

2酸化塩素の効果がいち早く知りたい方は、
Noteブログの、検索で「2酸化塩素」と入れたら、色々な人の記事が出てきます。

いつも、私の記事を読んでくださる方、ありがとうございます。
スキやフォロー?(でいいんだっけ)してくださる方ありがとうございます。

この記事・ブログは、
一部、全部、コピー貼り付け、転載、
文章の編集をして利用、商業利用を自由にして構いません。
連絡不要・無断利用して構いません。

あ、でも、「2酸化塩素」の内容を少なからず書いてあるから、注意ね。
「2酸化塩素」のことを書くと、記事やブログごと削除されるかもしれないから。特に、頻繁に繰り返し書いて周知させようとすると。

必要とされる方や、役に立つ方に、伝わる形にして伝えてくれると嬉しいです。
たぶん、自分が最低限 目指し実現したい社会に確実に近づく。遥か遠いけど。

あと、たぶん、今回書いている内容もすべて、
誰かが、すでに、どこかで投稿している内容だと思います。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■(2024_10_20追記)

30分程前に、重曹をティースプーン1杯を約500mlで薄めて
飲んだから、脳の回転が落ちる感じが出て来た。

2酸化塩素加湿をしていて、けっこう脳が回転している状態だったけど、
急に脳の回転が落ちた気がする。

自分にとっては、「重曹 水」を飲むと、脳の回転が落ちる。
「重曹 水」を飲むと調べて、考えることがやりたくない、できなくなる。

食品添加物の重曹を飲んでいました

これら重曹 水を飲む方を始める方は、気をつけてください。
飲んでいて、大丈夫な人は、気にする必要はないと思います。
どこの重曹と言うのは、メーカー商品否定になるので書けません。
風呂

(2024_10_20追記終わり)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事で、伝えたいことは、

今の自分の場合、

シェディングで、「プラスイオン(プラス電気)」が発生して、
血液がドロドロになり、
呼吸の通りが悪くなり、喉がねっぱり、
脈がドックンドックンと強く感じるようになる。

重曹 水を飲むと、「マイナスイオン(マイナス電気)」が補充され、
上記の症状が消える。

2酸化塩素 加湿空気を吸っていると、
重曹 水ほどではないけど「「マイナスイオン(マイナス電気)」が補充され、
上記の症状が消える、弱くなる。

呼吸の通りが悪くなり、喉がねっぱるのは、
空気がベタベタしているのが原因ではなくて、
血液がドロドロになって、
肺・喉などを潤す体液が、ドロドロするから、なのではないかと思う。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
自分は、シェディング対策をしないと、
家でも外でも、
呼吸の通りが悪くなり、
鼻呼吸だと苦しくなり、
喉がねっぱる感じになる。

そして、脈がドックンドックンと何もしないで座っていても感じるようになる。

2酸化塩素を加湿して、サーキュレーター(扇風機で)顔に当てて いて、

喉がねっぱる感じは消すことができた。
これを、自分は、「シェディング空気浄化」と考えていたが、違う、と思った。

その前に、
「2酸化塩素 加湿」で、シェディング空気は浄化できるのだろうか?

感覚的にはできるような気がする。
メーカーの「シンワ測定」のリアルタイムで、表示しつづける「2酸化炭素濃度計」を机の上に置いてある。

換気が良いと、2酸化炭素濃度は、500ppm
換気をしない状態で、今日寝ていたら、2000ppmを越えていた。
確か2400ppmまでいっていたような気がするけど、ちょっと自信がない。

昨日、体調が悪くなり、「2酸化塩素 加湿」して体調が良かった時の
2酸化炭素濃度は1300ppm、
換気した方がいいかなと思って、部屋の扉を少し開け
2酸化炭素濃度が800ppmぐらいを維持するようにした。

そうしたら、体調が悪くなっていった。

「2酸化塩素 加湿」状態で、
部屋の2酸化炭素 濃度は、
おそらくだが、
「2酸化塩素 充満度」か
「シェディング空気浄度」
を表していると思う。

2酸化炭素 濃度が高いと、
「2酸化塩素 充満」が高いか、
「シェディング空気浄化度」が高い
ということになる。

一度、書き終えた後に、今、読み直して思ったけど、
たんに、「2酸化塩素 空気」が充満することで、
「2酸化塩素」由来の
体に「マイナスイオン(マイナス電気)」を補充されるからかもしれない。

でも、マイナスイオン発生装置を使っていたけど、
意味がないって感じだったんだよね。
複数個買って試してみたら違うのかな?
でも、1つ5000円ぐらいしたような・・・。

そろそろ、凍結時期が目前だから、
通販で凍結したらマズイもん買っておかないといけないだよね。
いけない、というか、買っておきたい。お金が消える。

2酸化炭素においては、
一応1000ppmになってくると、色々と不調が起こるらしい。
自分の場合は、よく解らない。

2酸化炭素 濃度が高いと、
換気が悪いので、
自分から出している有害空気や老廃物空気などが、
部屋に溜まっているということになる。
1日回ぐらいは、フル換気した方がいいと思っている。

ハッキリと言えるまで確認できていないが、
2日間、換気不十分が続いていると、体調が悪くなる感じする。
(そもそも、体調が良い状態を安定的に作り出せていない。
体調が良い状態にしてから、何かの設定を変えて、確認できていないから)

2024年10月1日から、2週間ほど、
「2酸化塩素」を加湿しないで、
重曹 水を飲んでいた。

重曹 水を飲むと、
呼吸の通りが悪く、喉がねっぱる感覚が消える。

重曹 水の効果が体から切れ始めると、
呼吸の通りが悪く、喉がねっぱる感覚が出てくる。

当初、
呼吸の通りが悪く、喉がねっぱる感覚は、
空気中がベタベタな物が含まれて、そのせいだと思っていたが、
そうではない気がしてきた。

とは言え、先日も外出した時に、車の窓ガラスに水をかけて、簡単に綺麗にしたあと、車を走らせると、初めは綺麗だったのが、
1時間後ぐらいから、だんだん粉が付着していった。
50km/hも出せば、粉とかは流れ落ちると思うが、落ちない。
そういう意味で、程度はあれ、空気はベタベタしていると思う。
その日は、晴れていたが、遠くの山が霞んでいた。
時間は14:00頃だったかな。

北海道は、今は、山中だと、10℃以下になっている時がある。
夜や、夜明けなどは、霧が発生する。
だが、晴れた日中で、夜に対して暖かいのに霧が発生することはないと思う。
あまり、気象に詳しくないから間違っているかもしれない。

あれこれ書いたけど、なんか撒いて霞んでいるのだろうな、と思う。
それか、大陸から黄砂とか、よろしくない物が飛んで来ている、と思う。

夏場は、窓ガラスが汚れることは、何度もハッキリ確認している。

最近、2回ほど、山森に林道の入り口に休んでいたが、
ある箇所では、変な臭いがした。なんとも表現がしにくい。
臭いは嫌な臭い、体に悪いと思う臭いだった。
秋で紅葉が見頃で、葉などが腐った臭いなのだろうか?
初めて嗅ぐ臭い。
昨年は、雪虫が大量して、市街地の臭いが、変わった臭いになったが、
その時の臭いのような、違うような・・・。

1回目のある日は、林道ゲートの前で休み寝ていたら、人が来た。
体調が良かったのが、悪くなってしまった。窓を開けていたせい。
急遽、別のところの林道ゲートの前に行ったら、(車で10分以上離れたところ)
初めて嗅ぐ嫌な臭いがした。

別の日は、舗装された山の中の道の道路わきに車を止めて休み寝ていた。
用事があったので、13:00頃に山の中の道から帰る時に、
初めて嗅ぐ嫌な臭いが微量にした(この時は初めてじゃないけど)。

本題に入って、
呼吸の通りが悪くて、喉がねっぱる感じは、
たぶん、
自分の血液がドロドロになって、
喉や肺を潤す体液?がドロドロになっているから
ではないかと、思う。

呼吸の通りが悪くて、喉がねっぱる感じで、
何もしないと、
座って何もしていなくても、脈がドックンドックンと、
明らかに血液の流れが悪くなっているを感じる。

シェディング物質によって、血液がドロドロになっているのか、
シェディング物質が、電磁波とかの有害エネルギーが出て、血液がドロドロになっているのか、
は、解らないが、
たぶん、シェディングによって、血液がドロドロ化していると感じる。

重曹 水を飲むことによって、
血液のドロドロが、サラサラの方へ戻っていくのだと思う。
血液中の重曹 水の効果が切れてくると、
呼吸の通りが悪くて、喉がねっぱる感じが戻ってくる。

「2酸化塩素 加湿」を顔に当て続けていると、
呼吸の通りが悪くて、喉がねっぱる感じは消える。

重曹 水を飲んだ時は、「鼻呼吸ができる」状態になるが、
「2酸化塩素 加湿」を顔に当て続けている状態だと、
「鼻呼吸もできる」けど「口呼吸」の方が、十分に酸素を吸えている、という感じになる。

ちなみに、体アーシング(体の余分な電気を大地へ流す)ことを、あまり厳密にやらなくなっても大丈夫な体になっても、
呼吸の通りが悪くて、喉がねっぱる感じは、生じるし、あまり変わりない。
脈がドックンドックンする感じも変わりない。

「2酸化塩素」は、2023年に何回か、飲んだことがあるが、
効果が感じられなかったので止めた。マズイし。
なんかで味付けして、飲めばよかったのかもしれないけど。
今は、飲んでいない。そのうち、飲んでみようかな。

今後は、サーキュレーターの不織布フィルターを改良すること、と、
マグネシウム風呂に入ってみようと思っている。

なんか、今回は、整理した文章をかけていない。申し訳ない。

重曹は、水に溶かすと「ナトリウムイオン」と「重炭酸イオン」に変わる。
「重炭酸イオン」は「アルカリ性」で「マイナスの性質を持つイオン」になる。
疲労の原因となる体内の「H+(水素プラス イオン)」と結合する。

重曹 水を飲むと、「H+(水素プラス イオン)」が消える?排出される?
疲労回復・デトックス効果の項
https://for-life.co.jp/mizu/water-column/baking-soda-water/

自分が、重曹 水を飲んだ時は、
体の倦怠感が、キレイに消えた。
今は、どうだろう。初めて飲んだ時より消えていない気がする。
日常の家事は普通にできるようになった。

今、「2酸化塩素 加湿」+「重曹 水」を飲んでいない。
今というか今日は、「MMS1=安定化酸素=亜塩素酸ナトリウム」を加湿して、顔に当ててみた。
効果が無いという訳ではないけど、
「2酸化塩素」加湿空気を顔に当てる方が、良い。

おおといから昨日は、
重曹 粉の量を多めに溶かしていって、気持ち悪くなって
重曹 水が飲めなくなり、体調が悪くなって、
「2酸化塩素」加湿空気を顔に当てて、
部屋の換気を悪い状態にしていたら、
体調が良くなって、記事を書くことができた。

「MMS1=安定化酸素=亜塩素酸ナトリウム」を加湿して、顔に当ててみたが、
重曹 水を飲まないと、体の倦怠感が消えなかった。
また、イライラしてきたし、脳も回転しなくなっていった。

自分は、ずぼら~というか、
体調が安定しなくて、倦怠感が生じると、
「2酸化塩素」を作るのが、億劫になる。


25%亜塩素酸ナトリウム水溶液 (100ml) & 50%クエン酸水 (100ml)
で2酸化塩素 水を作っている。

25%亜塩素酸ナトリウム水溶液 (100ml)を15滴、
50%クエン酸水 (100ml)を15滴
30mlぐらいの小さい計量カップに入れて、
計量カップをワイングラスのように、ぐるぐる手で回して混ぜて、
水道水を、ガイア浄水器を通した水を、30mlの容器に2回入れて、
超音波加湿器の容器に入れて、その後、
水道水を、ガイア浄水器を通した水を入れて、
超音波加湿器の水を満杯にしている。
満杯で、400ml450mlぐらいかな。
(以前は、ミネラルウォーターを使っていたけど、ガイア浄水 水で大丈夫になった。詳細は省くけど、ガイア浄水器の洗浄ができたので)

できれば、
25%亜塩素酸ナトリウム水溶液 (100ml)を20滴、
50%クエン酸水 (100ml)を20滴
か、25滴の方が、効果が高い気がするが、
世界一ドケチな人間なので、ついついケチってギリギリこれぐらいで大丈夫かな?と思ってしまう。
体調が悪くなると、結果的に損や失敗するドケチなことをやってしまう。

なんか、2酸化塩素のことは、今回、たいして書かないつもりだったのに
けっこう書いている気がする。
加湿の方も書く前にアレコレ調べなきゃいけないことがあって。

本当にすみません。なんか、まとまりのない構成になって。

「2酸化塩素 加湿」空気を顔に当てていると、
呼吸の通りの悪さが消えて、喉のねっぱりが消える。

これは、シェディング空気が浄化されたことではなくて、
「2酸化塩素 加湿空気」が、マイナスイオン(マイナス電気)を持っていて、
吸うことで、
体内のプラスイオン(プラス電気)状態を解消する方へ近づけるからだと思う。

空気中のベタベタ空気をサラサラにして、呼吸がしやすくなる訳ではない、と個人的に思っているが、確認のしようがない。

まず、空気がベタベタというのが、呼吸以外では解りにくい。
タオルとかを2酸化塩素 水で洗って、あれこれ、やれば解るのかな?

ーーーーーーーーーーーーーーーー
今回、この記事で伝えたかったのは、

その前に
シェディング損傷の症状や
シェディング損傷を受けて集中回復モードの症状(眠気、寝たい倦怠感など)は、
人それぞれ違うと思う。

シェディング損傷物質や、
シェディング損傷を起す有害エネルギー体も1つとは限らない。

自分は、咳、喉の痛み、発熱が生じないから、
今の生活で、そういう損傷を防いでいる、ということになると思う。

そして、
自分は、
血液がドロドロになる損傷や
倦怠感損傷、
志が消える、かなり弱くなる損傷は、
確実に防げていない。

自分は、血液がドロドロになり
自分は、体の中に「プラスイオン(プラス電気)」が溜まって、倦怠感を起しているのだと思う。

あるいは、「プラスイオン(プラス電気)」が、
血液をドロドロにして、体の倦怠感を起しているのかもしれない。

体の中に「マイナスイオン(マイナス電気)」がたくさん発生する人や、
体の中に「マイナスイオン(マイナス電気)」を余分に蓄積できるぐらい補充できる人は、

自分のような、血液がドロドロになって生じるシェディング損傷は起きないか、マレに起きる程度だと思う。

あと、自分は鈍感マンだから、霊的・音・映像な感じでシェディングを受ける感じは今のところ、実感がない。(存在を否定している訳ではありません)

この記事を書き始める前に、
他人の2酸化塩素の記事を読み過ぎて疲れている・・・。
どうも、いつもの調子で書けない。

私の推測としては、
シェディング物質か、シェディング物質から発生する有害エネルギーが、
血液をドロドロする。

シェディング物質か、シェディング物質から発生する有害エネルギーが、
プラスイオン(プラス電気)を発生する。

プラスイオン(プラス電気)を中和や、解消に、重曹 水を飲むが効果がある。
と思っているが、

他の経路や仕組みでの、シェディング損傷があると思うから、
シェディングの原因は、上記の「プラスイオン(プラス電気)」が
すべてで、唯一、ということではない。

読み直していると、
やっぱり、酸化グラフェン「など」で、
電磁波や、放射線を出しているの気がしてきた。

体アーシング(体の余分な電気を大地へ流す)では、
過剰な電気を放出するだけで、
マイナスイオン(マイナス電気)は補充されない・・・
いや、違うか、まずい、脳が疲れてきた。考えたくない。

発生装置と、発生量。

体アーシング(体の余分な電気を大地へ流す)では、
発生装置を破壊・機能不全化できていないから、
体アーシング(体の余分な電気を大地へ流す)を辞めると、
すぐにつらくなっていく。

最近、体アーシング(体の余分な電気を大地へ流す)を厳密にやらなくても大丈夫になったのは、
体の中で、変な電気を発生する装置が、それなりに壊れたか、排出されたからだと思う。
でも、完全に、壊れたり、排出されていない。
だから、血液がドロドロになる。
いや、そうじゃない。
シェディング空気がある環境で住んで居るから、
変な電気を発生する装置が、体に入ってきていることになる。

外出してスーパーや、人の出入りが多い飲食店に行くと、
1時間後から、体アーシング(体の余分な電気を大地へ流す)欲求が生じてくる。
だから、シェディング空気の中に、
変な体に悪い電気 発生装置がある、と考えられる。

変な体に悪い電気 発生装置を完全に破壊・排出し尽くせば、
血液ドロドロも、なりにくくなる、ということか。

重曹 水で、変な体に悪い電気 発生装置を破壊できるのか?
感覚的に、破壊できていない気がする。
重曹 水は、「マイナスイオン(マイナス電気)」を補充しているだけの感じがする。
・・・って、確かめようがない。
山森に行くと、「マイナスイオン(マイナス電気)」を補充している感じがする。

感覚的に、「2酸化塩素」が、
変な体に悪い電気 発生装置を破壊・排出している気がする。
もし、そうだったら、「酸化グラフェン」や「グラフェン系」ということになるのか、
いや、2酸化塩素の記事を読んで居たら、重金属を排出するってあったな。
それに、ワクチンには、覚えられないビスマスとか聞き慣れない重金属もあった気がする。なんか、フルボ酸がふと浮かんで、フルボ酸も、排出するだっけ?
うん、排出するんだった。
フルボ酸は、有益なミネラルを活用させ、有害なミネラル(金属)を排出し、
放射線を出す物質を放射線を出さなくする、
非放射性物質化、いや、きちとした名称があったような、
放射線を出すのが放射線同位体だったか、放射性同位体だったか。
まあ、いいや、で、何考えいたんだっけ?

変な電気を発生する装置、
「2酸化塩素」で、「変な電気を発生する装置」を破壊や排出するのは、
体に悪い有害金属を排出するのが関係しているのか?
もし、体に悪い有害金属を排出するのが関係しているなら、

変な電気を発生する装置は、
体に悪い有害金属がないと、
変な電気を発生する装置が機能しない、
つまり、
変な電気を発生しない?のか。

そう言えば、今日、昨日みた、大きな木ホームクリニックの
マジでマグネシム・大事MMD6か7の記事に、
マグネシウムは、有害金属を排出するだったか、
マグネシウムが不足すると、
マグネシウムが働くところや、存在する部位が
有害金属が変わるだっけ?
脳が疲れきて、確認したくない。

気が向いたら、このことを再度考えて見たり、
2酸化塩素を飲んで、何かヒントを得ようと思います。

自分の経験上、サプリ「NAC/エヌ・アセチル・システイン」で、
食事以外に、1000mg飲んでも、全然体調が良くならなかった。

「NAC/エヌ・アセチル・システイン」は
体内生産物質「グルタチオン」の材料だけど。

たぶん、血液がドロドロ過ぎて、
体内生産物質「グルタチオン」までにならかった気がする。
山森に行って良い空気を長時間吸っていると、
働きが阻害されていたのが、働く感じが凄くする。
家とか、市街地に居ると、飲んでいるサプリの一部が、
ほとんど使われて・機能していないのが、
良い空気を吸うと、使われる感じがする。
(読み直して、追加で書くの終わり。)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
試していないから、解らないけど、
マグネシウム風呂に入ると、
マグネシウム水から、「マイナスイオン(マイナス電気)」が補充されるのではないか?という予想をしている。

体調が安定しないのと、

やる気みたいのが、数時間 山森の空気を吸う以外に、確定的にやる気が起きる方法が解っていない。

なかなか、やらないかもしれない。
亀山だったかな?赤いボトルのニガリは持っている。
それをマグネシウム風呂/にがり風呂で試してみようと思う。

それが効いたら、アマゾンで確か、エプソム ナントカなんとかじゃなくて、
食品用の塩化マグネシウムと、硫酸マグネシウムがたくさん入って安い?やつがあったから買って試してみようと思う。

ただ、今の家、追い炊きがないんだよね。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
伝えたかったことは、
もう書いてしまった。

シェディングで、「プラスイオン(プラス電気)」が発生して、
血液がドロドロになり、
呼吸の通りが悪くなり、喉がねっぱり、
脈がドックンドックンと強く感じるようになる

ーーーーーーーーーーーーーーーー
もし、マグネシウム風呂で、
「マイナスイオン(マイナス電気)」が補充されて、
シェディング虚弱症が解消されたら、
引っ越しも考えてみるかな。
その前に、ビタミン、ミネラルの記事は書くつもりだけど。
ビタミン・ミネラル、マグネシウム風呂で、
シェディング虚弱症で防ぐことができたら、
とりあえず、今のシェディングを出す家・人の回りでも、
なんとか、生きている方法は伝えきったことになると思う。
・・・ってだとしたら、既にそういう情報は出回っているよね。
やっていないで、アレコレ苦しんでいる自分が馬鹿っぽい・・・。
いや、自分は馬鹿で、遠回りする人間だからだいいんだ。
(程度が低い人間なんで、チラッとマグネシウム風呂外れろ、
って思ってしまった)

自分は、シェディングを出す人と一緒に暮らしてもいないし、
日常的に長時間接していないから、
その対策は、今のところ調べようがない。

あ、でも、政治とか、性格的?な生き方みたいのも書きたかったんだ。
でも、瞬間的な今の気分だと、どうでも良くなっている。

やっぱ、志が弱くなっていっている。

雑文的な、今回の、今回も記事を最後までお読みいただいてありがとうございます。