
挽肉と米。
どうも!
初めての皆さんも!
そして
最近「スキ」ってnoteのハート減ってるけど大丈夫!?
継続は力なりじゃないの?
って思ってる僕です!
そう!
ピン芸人(一人でやってる芸人)
佐藤ピリオド.です!
今日は
【挽肉と米】
これは吉祥寺にあるハンバーグ屋さん。
同期のひろた勇気に誘われ
お店自体はオープン11時なのにも関わらず
集合は渋谷に8時30分
ん?
は?
ってなった。
けどひろたが言うことに嘘はない。
あいつを信じて
7時30分起き。
集合8時30分
井の頭線急行に乗り約20分強
お店前に着いたの9時15分くらいかな?
!!!!!!!!?
お店の前には長蛇の列!!!
えええええ!?
くくくくくく
9時よ!?
まだ!?
実はコロナも熱中症の怖さから
整理券を9時から配布してくれて
整理券の時間に並び直すというシステム
長蛇の列の仲間入りして
待つこと10分くらい
「お名前と人数お願いします。」
「佐藤で2人です」
整理券は12時35分。
一回全席入れ替えで20人。
それで自分たちの時間はオープンから90分後
人を魅了するハンバーグ。
どんだけのものか楽しみすぎる。
ただまだ3時間待機笑
大丈夫か?
全然大丈夫だった。
久しぶりの仲良し同期。
一緒に洗濯機を台車に乗せて運んだ仲。
三時間余裕だった。
そして。
12時35分お店の前へ。
同じ時刻の他のチームたちも合流。
そして
ついに
「12時35分の佐藤様二枚様」
「はい!」
店内へ。
食券機からマッドな作りでおされ。
1300円で
ハンバーグ90gを3個まで同じ値段
ご飯おかわり自由
卵一個食べれます。
薬味や漬物もめちゃくちゃある。
炭火で焼くハンバーグなる音。
水はセルフだけどドリンクサーバー内はレモンとハーブが入っててめちゃくちゃ美味い。
お箸やおしぼりは引き出し
店員さんの説明も丁寧。
そして
待ち望んだ俵型のハンバーグが網におかれます。
箸で上を撫でる
それだけで肉汁がジュワーと。
ゴクリ。
それを豪快に口に。
口の中、脳内に広がる旨味
うまみ
UMAMI!
これぞ至福!
中は半生、しかしやじゃない。
あまみ!
米は新潟産。
テカテカ。そこに箸を入れ込み
かきこむ!
うますぎる!
そんなことの連続で
ご飯三杯。
ひろたは四杯。
お店を後にした時
空が眩しいこと眩しいこと。
帰りは井の頭線で寝たいとこを我慢して
久しぶりの同期のトークを楽しみました。
乱文失礼。
佐藤ピリオド.