![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73659764/rectangle_large_type_2_e196776d4585a01bf22d79054d54236b.jpeg?width=1200)
#いれさと祭りを終えて
2022年3月5日いれぶんさんが運営する「いれ塾」とさとちんが運営する「ちんサロ」でオンラインサロンを盛り上げよう!という名目でイベントを開催させて頂きました!いれぶんさんとは20年春に同時にTwitterを始めた同期でこれまでも切磋琢磨してきた言わば「戦友」であり「盟友」のような存在です。普段からやりとりはあるものの、一緒に何か企画やイベントを実施したことはなかったので今回ひょんなところから一緒に企画をやろうということでイベントをやらせていただきました。概要は下記です。
■開催時期
22年3月5日(土)6:00~23:59
■参加対象者
いれ塾およびちんサロメンバーのみなさん
■イベント内容
ハッシュタグ「#いれさと」を入れてそれぞれのサロンの良さやオンラインサロンの良さをツイート。いれぶん&さとちんがそれをシェア。19時~ツイートは自分の想いや伝えたいことをハッシュタグ「#いれさと」を入れて発信してもらいサロンメンバー及びいれぶん&さとちんが応援する
■ツイート作成ルール ①#いれさと を文章中に入れる(いれぶん&さとちんが反応するため)
②それぞれのサロンの良さやサロン活用をツイートする
③自分の実現したいことや夢いや想いを発信 ■目的
①お互いのサロンの活性化
②サロン入会者を増やしてオンラインサロン業界を盛り上げる
③お互いのサロンメンバー同士のコミュニケーション
■景品 ※盛り上げてくれた10名の方
①いれぶん&さとちんとzoom MTG60分(Twitter運用相談OK)
②スタバなう券
前日に入念に事前告知をして…(笑)
【予告】2022年3月5日(土)AM6:00、何かが起こる。僕をフォローして待機しててください…。
— さとちん│具体例営業GM (@satotin_yusuke) March 4, 2022
当日を迎えました!!
【告知】なんと...いれ塾×ちんサロがコラボ。総勢900名、2つのサロンコミュニティのメンバーがTwitter界を祭りで盛り上げます。今日だけは”わいわい”させてください。サロンってなんぞや?何だか怖そう?そんな風に思ってらっしゃる方に内側をお見せしたい。そんな企画です。わっしょい!わっしょい! pic.twitter.com/5yfieVrg66
— いれぶん (@eleven_s_s) March 4, 2022
1サロンの良さのツイート紹介
こちらでは朝から活発に繰り広げられたサロンの良さのツイートの一部を「ちんサロ」のツイートを中心にご紹介させていただきます。ぜひみなさんに「ちんサロ」の良さが伝われば幸いです。
いいね0・リプ0。Twitterはじめたての時、ツイートに反応がなく、いくら続けても状況に変化がなくて心が折れかけた。でも仲間ができてTwitterが楽しくなった。そして伸び始めた。そんな想いから生まれたちんサロ。仲間を見つけて交流して有効活用してTwitter楽しみましょう。アナタも伸びる #いれさと
— さとちん│具体例営業GM (@satotin_yusuke) March 4, 2022
ちんサロはTwitterの教科書。大の大人が140文字に真剣に向き合って一喜一憂する、ただ単にTwitterを楽しむだけでは知りようもない世界。SNSでの新しい感覚や価値観を与えてくれる、新時代の大人の青春のかたち。 #いれさと
— やひこ@40代ライフコーチ (@yasuhiko_hara_) March 4, 2022
1人で継続って難しい。人間だからやる気がドーンと下がる時もある。やめたくなる時もある。でも、1人じゃなかったら?共に進む仲間がいれば、やめるまでいかない。やめなければ継続になる。人に頼ったっていい!1人で悩まなくてもいい!熱い熱い仲間と共にTwitterを進める!!それが #いれさと
— たくみ|心理の学び舎 (@Takumi_OneStep) March 4, 2022
ちんサロに入る前は相互フォローメインでフォロワーさん1000人だったけど、入ってから右肩上がり。万垢の方々ともお話ができる環境で、模範となる人も見つけられるし、なによりみんな心温かい。でも個人の目標にストイックだからモチベーションも保てる。Twitterが今とても楽しい。#いれさと
— ゆかりん🌹美キャリ (@Yuka00marketing) March 4, 2022
今は個の時代。だからこそ、人と人とのつながりを大切にしたい。みんなで力を合わせれば、大きなことも成し遂げられる。浮き沈みを支え合える。伸びる時は全開ブーストをかけられる。Twitter界から素晴らしき精鋭達が集まってくれた。悩みは400分の1に、喜びは400倍に。それがいれぶん塾。#いれさと
— いれぶん (@eleven_s_s) March 4, 2022
いれぶん塾は家族です♡
— いれぶん (@eleven_s_s) March 4, 2022
ちんサロは親戚です♡#いれさと
ちんサロ。Twitterを伸ばしたいという想いで、ビクビクしながら、さとちんさんにDMした8月1日。リツイートされたこともない、当時のフォロワーは1,000人。ちんサロに飛び込んだら10,000フォロワー突破。Twitter以外にも大先輩から仕事に取り組む姿勢や思考が学べる。Twitterも人生も成長期 #いれさと
— とりけん | 20代の働き方 (@toriken_19) March 4, 2022
【ちんサロ】に入ったら2週間で万アカになれましたぁぁぁぁぁ!!!#いれさと
— みちぽ|愛されアイコン屋 (@michipo5) March 4, 2022
【ちんサロ】マジで聞いて。Twitter始めたけど何を発信すればいいか分からない。毎日発信しても、ただ砂漠の中でつぶやくだけ。「もう辞めよう…」と思った時にオンラインサロンと出会った。仲間との交流から“キャッシュレス”の発信軸が決まる。もしあなたが一歩を踏み出すならDMをください#いれさと
— りゅーいち|キャッシュレスの達人 (@doragon10822) March 4, 2022
twitterは気合いで伸ばしますってマジでウソ「どれだけツイートしても反応無し」「そもそも時間が無い」「妻にガチで怒られ」「何が正解か謎」「発信軸もブレ」それでも一年続けて来れた理由は【ちんサロ】で出会った仲間のおかげ。twitter運用における大切な「仲間」「学び」がそこにある。#いれさと
— ツヨシ│ブラックからの転職 (@tuyoshi_ikusei) March 4, 2022
ちんサロに参加した。今から2ヶ月前のこと。きっかけはTwitterで影響力をつけたい気持ちから。その目的は変わらない。けどもう一つ目的が芽生えた。一人ではない、仲間と一緒に「楽しみ」「切磋琢磨し」「成長したい」。参加する前は怖かったちんサロも今ではなくてはならない存在なんだ。#いれさと
— りゅう@電子書籍出版で月30万円稼ぐ人 (@ryu_ebook2) March 4, 2022
ちんサロで情報シェアしてたら、自然とTwitter仲間が増えて、フォロワーさんが増えてきた。その数、1ヶ月で8,000名。僕がしてきたことはノウハウを得ることではない。実は、ノウハウをシェアすること。Twitterで大切なことは「研究⇒分析⇒実行⇒検証⇒シェア⇒仲間作り」だと教えてくれた。 #いれさと
— はっとり🇹🇭ビジネスコーチ (@Hattori_bkk) March 4, 2022
孤独じゃないよ。僕のTwitterライフを華やかにしてくれたのは仲間でした。ひとりで悩まないで。あなたに手を差し伸べる仲間がいる。【いれ塾】【ちんサロ】応援して、切磋琢磨して、共有して。人の温かみに触れながら成長できる。そんなコミュニティ。この1ヶ月、ワクワクが止められない。#いれさと
— ひさ|お金を図解する人 (@hisa_fire) March 4, 2022
【ちんサロ】ちんサロでの出会いからリアルの出会いになった方が多数。Twitter人生が何段階も楽しく豊かになったのはサロンのおかげです。たくさんの出会いに感謝‼️ #いれさと
— すももん │ ド寄り添うコーチ (@sumomon_coach7) March 4, 2022
大事なことなので何度でも言います。【ちんサロ】は無料。Twitter界で1番大きなサロンが無料。どんなことができるかって?どんなことでもできます。入った人がやる気になれば何でもできる場所。入って絶対に損しない。なぜなら無料だから。有益情報たくさんなのに無料。入らない理由ある? #いれさと
— あなとり| モノ減らす人 (@anatorix) March 4, 2022
【ちんサロ】名物、「他己紹介」。仲間が仲間を紹介する。他者目線だからこそ、メンバーの長所を深掘りできる。心のこもった他己紹介で、思う気持ちが数珠つなぎで、大きな輪ができあがる。輪の中に加わってほしい。いつだって、待っている。次にバトンを受け取るのは、あなたなのだから。 #いれさと
— ゆきお@かいごの先生 (@yukio_social) March 4, 2022
ちんサロが有益すぎる。成長するには付き合う人を変えるのが一番。Twitterも同じ。サロンには一緒にがんばる仲間がいる。一人で悩むより、チームのチカラを使うほうが確実に伸びる。万垢になるまで、図解しかやってこなかったけど、ちんサロでTwitterのイロハを学びました。感謝しかない。#いれさと
— しまやす|副業デザイナー (@shi_ma_ya_su) March 4, 2022
オンラインサロンなんて胡散臭い。そう思ってる人は多い。中にはあるかもしれない。でもチンサロは違う。少しだけ勇気を出して踏み入れるだけで、学びが一気に加速する。一人で悩んでるのはもったいないよ。Twitterは仲間がいてなんぼ。あなたの力になってくれる人だらけ。さあ仲間になろう #いれさと
— あまちゃん 🕊No War🕊 (@Amachann0211) March 4, 2022
【ちんサロ】
— てっぺい@ゆる〜くお金のこと (@teppei_free) March 4, 2022
私はフォロワー数700名の頃に入会。#ちんサロ のおかげで仲間ができてTwitterがとても楽しい。とても勉強になるし、ツイート作りも楽しい。楽しく伸ばしていきたいあなたもぜひ一緒に。
入会希望の方は、さとちんさん(@satotin_yusuke)にDMを。あたたかく迎えてくれます。#いれさと
#いれさと
— りーまん| (@riemann_100) March 4, 2022
【ちんサロ】
ちんサロに入って良かったこと
・Twitterの基礎を学べます
・サロン内全員アクティブ勢
・添削を受けられる
・zoomコミュニケーション
・相談にのってくれる先輩多数
・悩みの共有
・ツイート共有
・仲間ができる
全て『無料』の満足感
あとは自分の志しだけあれば成長必須
「入れ塾」と「ちんサロ」に入ってわかった。サロンって高い志をもつ同志の集まり。怪しいところなんかじゃないよ。#いれさと pic.twitter.com/kbLNzUni1c
— ねこみち|お金 ✗ 図解 (@Tomojidien) March 4, 2022
【ちんサロ】
— ゆきお@かいごの先生 (@yukio_social) March 4, 2022
早く行きたければ一人で進め。
遠くまで行きたければ、みんなで進め。
早く遠くまで行きたければ、ちんサロに入ろ♪
9ヶ月で万垢44人輩出の最強サロン、それがちんサロ#いれさと
【ちんサロ】
— たけたけ@子育て&家事のこと (@taketake202111) March 4, 2022
ち ーむみたい!
ん んんんんっと!
サ いこーなメンツで
ロ ッチ中岡も入りたい
さ いしょはドキドキする
い つも応援してくれる仲間
こ うやってみんなで支え合う
う んやっぱりちんサロさいこう#いれさと
【ちんサロ】注目の無料コミュニティがある。「無制限の相談」「無制限のツイート添削」「無料だからみんなが応えてくれる」「仲良くみんなで高めあう」「全員が主役」「みんな優しい」「ノウハウも一部無料」「あなたもきっと伸びる」「気になったあなたは」「#いれさと」「で今直ぐタグ検索しよ♡」
— たこやき@やさしい投資 (@takoyaki_invest) March 4, 2022
【ちんサロ】Twitter運用を頑張る仲間が見つかるオンラインサロン。僕は基本的に人見知りだから、いつも挨拶するのみ。たまにMTGに参加すると温かく迎えてくれるので嬉しすぎて泣きそうになる。気になる人はサロンオーナーさとちんさん@satotin_yusukeにDMで申請してみて。無料なのも嬉しい.#いれさと
— しおり|髪の相談室 (@shioriken_shige) March 4, 2022
【ちんサロ】のいいところをまとめてみました♪#いれさと pic.twitter.com/c4Qiigeggw
— けんたろ | クイズ図解 (@kenlife202010) March 4, 2022
【ちんサロ】ちんサロ入ってはじめてTwitterでの交流の意味を知った。それは今までとは違う新しい世界だった。応援し合える仲間がいるから頑張れる。学びながらいろんなジャンルの人達と交流できるって最高👍ちんサロ万歳✨#いれさと
— じん | 脱サラを叶える先生 (@jin_consul) March 4, 2022
ちんサロ。1ヶ月ほど前にふと目に止まった。前から知ってはいたが、なぜかその日は妙に気になって仕方がない。『無料だし、入るだけ入ってみるか…』軽い気持ちで入会。ビックリした。あまりにも熱い歓迎コメと優しいフォロー。いいねやリプも義務的感はない。こんな暖かいサロン、他にある?#いれさと
— よう|営業のSNS集客術 (@you_sns_eigyo) March 4, 2022
GM!いい機会なのでぶっちゃける。オンラインサロンはこちらから絡んでいかなければ、サロンの効果が発揮できない。#ちんサロ はTwitterの攻略を含め、多くを学べる場所!いつも参考にさせてもらってばかりなので、もっとこっちから絡みに行きます…いつもありがとうございます!#いれさと
— チケット🎫副業ブロガー (@ticket1192) March 4, 2022
【僕がちんサロを好きな理由】
— まるおび|決済革命者 (@maruobi_) March 4, 2022
❶無料
❷球体型
❸万垢多い
❹アクティブ
❺毎日が文化祭
❻非ピラミッド型
❼アイコンかわいい
❽行動する人が得する
❾塾というより総合大学
➓大人のキャンパスライフ
受け身の人には不向き。でも行動すると誰でも目立てる。僕はこのルート。まさに大学#いれさと
私は今年の一月にちんサロの仲間に入れて頂きました✨始めはめちゃくちゃ不安でした。ですが既に権威性のある方々が多いサロンにも関わらず、誰にでも気さくで優しい方々ばかり✨更に向上心のある方々しか居ないサロン✨毎日みんなと絡むのが楽しみになりました!最高のサロンです! #いれさと
— なゆなん/営業オリジナル無料動画プレゼント企画中 (@nayunann777) March 4, 2022
ちんサロに入ってよかったことは、140文字では綴りきれ切れない..。サロン生が自然体で助け合えるコミュニティ。それがちんサロ。唯一無二。運用に迷いがあるなら、絶対に入った方がいい!ちんサロであなたの運用に革命を。#いれさと
— くら (@kura_syacho) March 4, 2022
【ちんサロ】フォロワー1,800名で参加して4ヶ月後には10,000名に。共に学び合えるTwitter仲間ができるし、毎日が楽しくなる。メリットしかない無料オンラインサロン。参加しない理由が見つかりませんでした。気になる人は、さとちんさん@satotin_yusuke に参加希望のDMしてみてね♪ #いれさと
— ためるん (@tamerunnn) March 4, 2022
【ちんサロ】1月からTwitter始めるも右も左も分からない、そんな時にサロンに入会。なんだこれ!熱い仲間たち、あったかい雰囲気、みんなで支え合い日々学びの場、控えめに言って最高すぎる!!気になる人は、さとちんさん@satotin_yusuke に是非DMしてみてね♪ #いれさと
— えいじ|健康×お金 (@happy_hoiku2525) March 4, 2022
【ちんサロ】
— あとむ | 🦸♂️サラリーマンの味方 (@atomu_7) March 4, 2022
スーパーヒーローの、私から告ぐ。
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
🦸♂️Twitter界最強のコミュニティ🦸♀️
『ちんサロ』を知ってほしい。
Twitterを伸ばしたいなら、
入らない以外の選択肢はないぞっ!
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
#いれさと
「Twitterは環境を変えることが大切」タイムラインを眺める日々。何をツイートしたら良いか分からない。ひたすら1人で悩みツイートしても、当然フォロワーが増えることもない。そんなときに【ちんサロ】に出会った。こんな小さなアカウントにもフランクに接してくれる仲間に出会えた。感謝。 #いれさと
— たすけ | あなたの街のタイヤ屋さん (@tasukeblog) March 4, 2022
ちんサロは温かい交流の場です。加入する前はなんとなくTwitterをやっていました。「俺、何のためにTwitterやってるんだっけ?」そんな時に出会ったのがちんサロ。加入してから本当に色んな方と交流することができ、純粋に多くの人と触れ合える環境が最高に楽しいです。入ってよかったです!#いれさと
— けんた@心を楽にする営業 (@tken_jpn) March 4, 2022
ちょっと奥さん!【ちんサロ】って知ってる?え?!知らないの?それはもう凄いんだから!!だってひとつのサロンで万垢○○人以上出してるし、週一回のミーティング、名だたる方がゲスト講師で参加してるし、ホントびっくりなのよー!実はね、私もここでフフフ。もっと知りたい人は #いれさと
— どうちょー (@dojochogo) March 4, 2022
Twitter伸ばしたい…そんな下心から入会したちんサロ。当時はいいね数10、相互フォローだけのフォロワー1600人。そんな凡人のぼくが、入会して半年で万アカへ。その時はたくさんのサロンメンバーに応援していただきました。37年間生きてきましたが、これ以上温かい世界を僕は知りません。#いれさと
— メルカク | ゼロから副業で稼ぐ (@merukaku) March 4, 2022
やめたい。Twitterをはじめたとき「今日から発信しよう」とチャレンジを決めた。でも渾身のツイートも反応ゼロ。いいねやリプしても認知してもらえない。そんなとき『ちんサロ』と出会って仲間ができた。ツイートの共有やZOOMを使ったミーティングで今は″やめたい″が″やめない″に変わった。#いれさと
— のり|承認するマネージャー (@Nori_296) March 4, 2022
【ちんサロ】のサポート体制はかなり充実✨「フォロワー数1000人以下」➡️投稿はフォロワー数1000人以下の方限定で応援したりしてもらったり💕担当の@みっちーさんがアカウント紹介や1000名達成報告などして下さいます✨同じ目標に向かって一緒に頑張る仲間がいるのは心強い❣️#いれさと
— かずみ@はんなりのプロ (@kazumism65) March 4, 2022
【ちんサロ】はっきり言うけど、私はさとちんさんのVoicyは毎朝聞いているが、Twitter上でのやり取りはほぼない。ただ、色々なコミュニティに参加してみて分かったが、ちんサロは最高だ。基本無料のサロンでここまで皆がGIVEの精神で活動している比類なきサロン。もっと味わい尽くしていく! #いれさと
— もっち@一流から学ぶ (@mocchi_pri) March 5, 2022
【ちんサロ】このサロンの入会後フォロワー1万人超えアカウント30人以上を輩出している驚異のサロン。伸びるtwitterノウハウを惜しげもなく仲間同士で共有してくれて、ツイートもプロフも添削してくれるんだから伸びない訳がない。私のように他のサロンと複数入会して仲間を増やす人も多い#いれさと
— あいか🍅代表 (@aisaika_daihyou) March 5, 2022
【ちんサロ】のメンバーは本当に温かい。お互いを高め合い、励まし合い、良い情報を共有し合う。それぞれがTwitterを頑張る目的を応援できる関係性。こんな素敵なコミュニティはなかなか無いですよね。Twitterは仲間が多ければ多いほど楽しくなる。ちんサロで一緒にTwitterを楽しもう。#いれさと
— けいちん | ライフハック兄さん (@keichin_life) March 5, 2022
【ちんサロ】今年から参戦したTwitter仲間の集まる【ちんサロ】は"コミュニティOFコミュニティ👑"と思っています笑
— はな❁副社長 (@hanazo7) March 4, 2022
個人の生き方を追求したり仕事にする時代。人と人との繋がりが最大の価値になります。そんなちんサロ♪今日はコラボ祭りらしい👀#いれさと
新しい人との出会いが、挑戦のきっかけの1つのなることもある。いつも同じ人と会っていると、得られる情報が偏って人間関係にストレスを感じやすくなる。だから僕は、Twitterでの交流を通して新しい価値観に触れる道を選択した。人に感化され、挑戦して人生好転した。40代でも遅くないんだね#いれさと
— そら🇵🇭 (@sora_biz) March 5, 2022
Twitterには夢がある。だけどどうしたら伸びるのか迷子だった。【ちんサロ】との出会いが人生の転期に。時がたち私のフォロー数がついに!そんな夢を見届けようと、いいねの応援、リツイートのエール、リプの声援。全部を発信の力に。顔出しのZoom交流は覚悟の証。ご一緒に夢叶えませんか?#いれさと
— さとこ|幸せをみつけるHSP (@satoko_blessyou) March 5, 2022
正直に言います。ちんサロに入ってTwitterが楽しい。「サロンてなに?」「すごい人たちの集まるところ」「恐れ多い」って思ってたし、非アクティブだった。でもフォロワー200人にも満たない私でも交流できる環境が作られたりして沢山の仲間との交流ができてる。改めて言おうTwitterたのし〜#いれさと
— てん|プレイングマネージャー (@Ikiron760) March 5, 2022
【ちんサロ】まだ入って間もないのですが、初心者の私でも迷子にならないよう工夫が多々あり、ここまでシステム化されていることに驚きました👀
— エリザベス口野|ココロの時代をつくる (@kuchirie) March 5, 2022
そして何よりみなさんあたたかい🍀
互いが協力しあい、夢を応援しあい、みんなでつくるコミュニティ。これからがとても楽しみです!#いれさと
私が今年からお世話になってる【ちんサロ】。メンバーがアクティブでとても優しい💗管理人のさとちんさん@satotin_yusukeやフォロワーの多い先輩方も、私の投稿にもいいねやRTで応援してくださる✨しかも今月私もスペースでお話する機会もいただいた❗️ちんサロに出会えて本当に良かった☺️ #いれさと
— むつ🍎おうち英語&絵本出版 (@mu2coBilingual) March 5, 2022
【ちんサロ】ポジティブ思考で『楽しい』を発信したいと思い.2022年1月から再開したTwitter。そんな時に出会ったサロン。共に学び合える.前を向いてる仲間がいっぱいいた。毎日が楽しい。メリットだらけの無料オンラインサロン。気になる人はさとちんさん@satotin_yusuke に参加希望のDMを♪ #いれさと
— たけ / 幸せライフハッカー (@takkedayoo) March 5, 2022
Twitterだけじゃないよね。会社にいて、沢山休職したり、退職したりされる方を見てきた。そこで頑張れるか否かの違いは仲間の存在が大きい気がしてる。ツラい時、悩む時に仲間がいたら、また見え方感じ方は違ってたと思う。大切な場所。さとちんさんには感謝しています。 https://t.co/1X2msHOadT
— かお✨話し方と美容をメインに (@eternit97694553) March 5, 2022
#いれさと
— すけさん (@sukesanChanneel) March 5, 2022
Twitterを楽しく継続的にできたのもちんサロでのコミュニケーションがあってのこと。切磋琢磨する仲間ってリアルの仕事だけではなくこうやってつながることで毎日が楽しくハッピーになる。それを教わったのもこのサロン。フォロワーが少ない私でもウエルカムな環境提供を居心地良し
【ちんサロ】意欲的な方が多く集まる。Twitterで悩んでた私としては、協力的な皆さんに助けられ日々感謝。基本無料にも関わらず、フィードバックまでして下さるサポートメンバーもいらっしゃる。みんなで楽しみながらTwitterのできる環境がここにはあります!#いれさと
— たかぼー|飛躍する人から学ぶ (@takabo_biz) March 5, 2022
【ちんサロ】人生を変えた12月2日。勇気を出した「はじめの一歩」フォロワー1,000人が大勢いた。当時のフォロワーは285人。とても不安でいっぱいだった。そんな私を、溢れる"やさしさ"と"あいさつ"で皆んなが迎えてくれた。私の世界は"一瞬"で変わった。あなたにも"その瞬間"を感じてほしい。#いれさと
— ゆい|海運女子が見る世界 (@yui_journey) March 5, 2022
「いれぶん塾」「ちんサロ」両方入ってるから言えること。実はカラーが全然違う。だからこそ面白い。掛け算で自分の成長が跳ね上がる。今回のイベントに限らず、双方の交流がもっと有っても良いと思うんです。だって皆、Twitterを通して人生全力で楽しんでる。きっともっと仲良くなれるよ。#いれさと
— ごーど|「心の余裕」の作り方を学ぶ (@SureGoahead) March 5, 2022
【ちんサロ】Twitter始めようと思ってツイッターのツの字もわからなかった時、すがるような思いで飛び込んだら
— しょうへい@営業広報二刀流 (@sho_hey1986) March 5, 2022
みんないい人ばかりで、アットホームだし、ミーティングもあったり。これ無料でいいの?ってレベル。控えめに言って最高すぎるので、@satotin_yusuke のフォローとDMしてみてね♪#いれさろ
【ちんサロ】入ってビックリ。素敵な世界が広がっていました。これ、全部無料でいいの…?皆さんお優しいので、たくさん仲間ができた。あの時勇気を出して入会して本当によかった!毎日Twitterが楽しい🎶さとちんさん、サロメンさんには感謝しかないです。いつもありがとうございます😊#いれさと
— ともみ (@tomomi_watata) March 5, 2022
【ちんさろ】人生で初めて入ったコミュニティ。僕の日常を変えたコミュニティ。Twitterで人生変えたいなと思って、絵師のみちぽさんと面談した時、紹介されたのがきっかけ。即日さとちんさんにお願いDM。温かい先輩。仲間と切磋琢磨。自分の可能性を広げれてよかった。これからも宜しくです。#いれさと
— つがさん | ファッションが教えてくれること (@tsuga_san) March 5, 2022
【ちんサロ】に入って、ブレイクスルーしたときは、1ヶ月で5000人フォロワー増えたし、#バズついラボ に出会って500人のサロンの運営に携われたし、初noteで120部購買につながったし、全ての実績のきっかけはこの"ちんサロ"から始まりました。"応援し合える仲間がいる"って最強です。 #いれさと
— あき|固ツイnote必見 (@tenergy927) March 5, 2022
【ちんサロ】さとちんさんの球体型組織という考え方が好き。さとちんさんを中心に積極的にコミュニケーションが交わされる。最初の自己紹介の時。サロンのメンバーに優しく声をかけて頂いた事に感動した。営業の人たちが集まってるのも私にはありがたい。マン垢になって還元していきたい#いれさと
— たくやん@サウナ大使 (@takuyan_n_n) March 5, 2022
【ちんサロ】リプ?リツイート?何それ?初心者迷子の時にサロンに入会。なんだここ!代表のさとちんさん@satotin_yusukeをはじめとした皆さんのアットホームな雰囲気。初心者でも高め合える環境整備、控えめに言って最高すぎる!!そして無料!!迷子になってやめる前に一度考えてみて! #いれさと
— ゆーと@パパの日 (@yutowakate) March 5, 2022
Twitterの学びで、是非寄り道をして欲しいオンラインサロンがある。一人で悩んでいる時間は、もったいない。あなたに寄り添ってくれる仲間達がたくさんいるよ。笑顔で待っていま〜す。ご連絡は、さとちんさん(@satotin_yusuke )まで、DMを。あなたを、優しくエスコートしてくれるよ。#いれさと
— きこちる | 思考力の魔術 (@kikochiru88) March 5, 2022
【ちんサロ】Twitterを伸ばしたいと思っている人が500名以上集っているすごい場所。魅力的な方々から刺激をいただいています。きっかけはさとちんさんのVoicy。聞いた内容を毎回Twitterでアウトプットしていたら…ご本人からまさかのサロン入会オファーが!うれしかったことを覚えています #いれさと
— のりかわ@声×漢字×ビジネス (@norikawa9) March 5, 2022
【ちんサロ】見る専門だったTwitter。自分を変えたいと発信側へ。そんなときにちんサロと出会った。自分が入っていいんだろうかと迷いもあったが入って世界は変わった。みなさん優しい方ばかりでTwitterの楽しさを教えてくれた。Twitterで"仲間“は大切。応援し合える仲間と楽しむしかない。#いれさと
— まさ|営業を楽しい仕事へ (@masa_6300) March 5, 2022
はぁ〜ため息しか出ない。翌朝にツイートを投稿。前日に考え抜いた魂の一球入魂。さぁ〜どうだ!‥結果は“50いいね”。吐き気がした。なによりヤル気を無くした。「俺のツイートの良さがナゼ皆分からないんだ!」心の中で嵐の中心に真実を叫んだ。ちんサロ入門。それから始まった半沢の逆襲。#いれさと
— 半沢 ツヨシ|億売る営業次長 (@Hanzawatsuyoshi) March 5, 2022
【ちんサロ】はここがすごい。
— みっちー│パソコンに詳しい人 (@mittii_biz) March 5, 2022
メンバー550名のフォロワー数を取得するプログラムが、毎日動いている。伸びたツイートはサロン内で紹介。1日で最高は+2,000名、平均で+300名に支持されたツイートが紹介される。
匿名で質問できる。初心者でも気兼ねなく質問できる。
これ、無料です。#いれさと
サロン運営を経験して感じたこと。価値あるサロンに大切なのは、「オーナーの魅力」「メンバーの熱量」「交流の密度」「コンテンツの有益さ」「成長・成果が可視化できる」「新規にわかりやすく、既存に手厚く」…これができているサロンは正直少ないと思います。ハッシュタグを押してみて。#いれさと
— 次男|Webライター (@jinan_voice) March 5, 2022
ちんサロはTwitterを通じて人生も豊かにしてくれる。営業、マネジメント、IT、パソコン、副業、SNS集客、ライティング、会話、雑学、クイズ、読書、筋トレ、資産運用、キャッシュレス、健康、美容、食品、ファッション、子育て、CAの裏側、時間術。全部ここで学べて興味の幅も広がるよ #いれさと
— たーし|タイム・マネジメント (@tashi2616) March 5, 2022
【ちんサロ】MTGや日々共有される内容は、Twitter運用の教科書になる。論理的な見解は、ちんサロに入会していなければ知らなかった。メンバーのGIVE精神もすごいし、応援し合える環境も素晴らしい。今は全然だけど、絶対に貢献できるようになる。ちんサロは素直にそう思える素敵な場所 #いれさと
— ひろ|言葉のギフト🎁 (@life_note365) March 5, 2022
【ちんサロ】キッカケはVoicyでの対談。大らかなお人柄で、どうしてもさとちんさんから学びたいと感じたの。サロンは営業や管理職メインな印象。でも諦めたくない。学びたいモノは自分から取りに行く。結果オーライ。皆、直感を信じて欲しい。#いれさと
— かお✨話し方と美容をメインに (@eternit97694553) March 5, 2022
「いいね0」つぶやきという名の独り言はいつまで? 「note」 「コンサル」対策するも成果は出ず。豆腐メンタルで何度も心が折れそうに。そんな時に見つけた【ちんサロ】不安で門を叩くと予想以上のウェルカム精神。理念通りの球体で皆んな温かい。控え目に言っても最高です。今日はお祭り #いれさと
— ひろ@肩こり、現代病の寺子屋 (@hiroo_seitai) March 5, 2022
【ちんサロ】当時すでにマン垢だったけど、快く受け入れてくれたサロン。初心者でもベテランさんでも気軽に発言できる雰囲気があります。まだまだ学ぶことたくさん。これからもよろしくおねがいします。さとちんさん、みんな、ありがとう! #いれさと
— ぴーたろ|40代×投資初心者 (@Ptaro_chan) March 5, 2022
【ちんサロ】まだ知らないの?インフルエンサーのさとちんさんが運営する最強コミュニティ。無料で入れる。応援し合える仲間と繋がれる。ツイートの反応が爆上がりすること間違い無し。Twitter伸ばしたいなら入らない理由が見当たらない。無料でここまで効果あるコミュニティ見たことない。#いれさと
— ひろみち @社長 (@HiromichiGinoza) March 5, 2022
【ちんサロ】定期的にZoomあります❣️先日顔出しせず参加したらさとちんさんが「2回目ですよね」と覚えていて下さり感激✨思わず「惚れてしまいますやん😍」と言った私です。めっちゃ楽しくて交流もバッチリ❣️次回は顔出しするので驚かないで下さいね😅当方今年還暦w
— かずみ@はんなりのプロ (@kazumism65) March 5, 2022
#ちんサロ#いれさと
どちらもフォローしてるけど、オンラインサロンまでは手を出せないワタシじゃんねぇ
— じゃんねぇ@志愛恵子%テンション⤴️のアラフィフ女IT営業たまにオッサン風味 (@YoucanCallmeCIS) March 5, 2022
今日は人生7回目のスペース入ってます。
さとちん(@satotin_yusuke )さん、いれぶん(@eleven_s_s )さん、どっちもええ声やー
リプするのも躊躇するぐらいの神2人じゃんねぇ https://t.co/RWX4ktWZss
【ちんサロ】素敵な仲間、自分を高めてくれる。高め合って共に成長出来る仲間に出逢える。自己肯定感が上がる。
— たけ / 幸せライフハッカー (@takkedayoo) March 5, 2022
良いところと悪いところを紹介したいけど、悪いところがみつからない。メリットしか無い。そのサロンの名は…
『ちっ♪んっ♪サっ♪ロっ♪』#いれさと
【ちんサロ】一人ではじめにTwitterやってて限界を感じて参加。無料でこんなステキな場所が提供されていることに衝撃を受けた。もっと早く知りたかった。学びや機会が多すぎる。まだまだ生かしきれてないからフル活用していきたい! #いれさと
— たらこ@ハッピーディレクター (@tarako_a_t) March 5, 2022
いれ塾とちんサロのココがすごい!!
— けんしょう | 分析思考 (@kensho_biz) March 5, 2022
・志同じ仲間がすぐにできる!
・すごい人の裏側が見れる!
・添削してもらえる!
・気軽に質問できる!
・拡散協力してもらえる!
・限定コンテンツが見れる!
・勉強会に参加できる!
・苦悩を分かち合える!
結果、継続できてツイート上手くなる!!#いれさと
自分の努力だけで何とかなると思ってた。渾身のツイートも反応は0。時間をかけても結果が出ない。何度もTwitterをやめようと思った。そんな苦しい時代を救ってくれたのが【ちんサロ】の仲間たち。初めての投稿も温かく迎え入れてくれた。控えめにいって最高のコミュニティです。
— いじゅ@本好きサラリーマン (@ijyu1120) March 5, 2022
#いれさと
【ちんサロ】2/16からお世話になっているちんサロ。半月で150人もの方にフォローしていただき1,500人に!アドバイス頂いたり、応援いただいたり、励ましいただいたりとすでにたくさんの感謝でいっぱいです涙 自分も応援する・励ます側になれるように精進します(^_^) #いれさと
— ルク|モラハラ→ポジティブ図解 (@ruku_practice) March 5, 2022
【ちんサロ】入ってよかったポイント
— ゆーがた🐻❄️6年目海外インデックス投資家 (@yougottafire) March 5, 2022
①MTG楽しい。
②初心者に優しい。
③朝早起きになる。
④アクティブな人と交流できる。
⑤サロンメンバーの成功を喜べる。
⑥サロンメンバーの経験から学べる。
⑦自分の成功がより喜べる。
⑧Twitterが楽しくなる。
⑨自信が持てる。
⑩仲間ができる。#いれさと
え、まだ#ちんサロ 入ってないの?
— しゅん|心の癒しスト♪ (@shunstyle2) March 5, 2022
Twitter伸ばすだけだと思ってる?
違うんだなぁ〜。
Twitterもそうだけど、何より仲間との交流が1番のミソなんだよね。
アクティブに頑張ってる仲間がいるって最高だよ?
何より自分が元気になれる。
僕はリアルでも交流できた仲間もいる。
君も仲間になろ#いれさと
ちんサロに入れて本当に良かった。4度目のTwitter挑戦。また挫折するかもと不安と戦う日々だった。ツイートしても反応がない。誰かと繋がれるなんて考えもできなかった。今は支えてくれる仲間がいる。楽しい時も苦しい時も一緒に乗り越えてくれる。それがあるから今このツイートも書けてる。#いれさと
— りゅう@電子書籍出版で月30万円稼ぐ人 (@ryu_ebook2) March 5, 2022
【ちんサロ】皆さまのアウトプットをみているだけでも本当に勉強になっています。伸びたツイートを見れるってなかなか出来ないですからね。学び多い環境がとってもステキです。#いれさと
— ゆりか@40代×歯科受付 (@yurika10311) March 5, 2022
【ちんサロ】
— おーさん | 家族の笑顔を守る (@oosan_wolfpapa) March 5, 2022
『フォロワー1000人以下』
フォロワー1000人以下の初心者メンバーに対して、サロン仲間がみんなで応援!この環境は素敵すぎる!#いれさと
【いれ塾】
— おーさん | 家族の笑顔を守る (@oosan_wolfpapa) March 5, 2022
『初心者部屋』
初心者塾生の質問や疑問に対して、先輩塾生が親切に対応。塾生同士で支え合い、高め合える環境が素敵です。#いれさと
【いれ塾】今日のもーにん。最強。読むだけでレベルアップ♪#いれさと
— もっちゃん|クリエイティブ|温包力 (@TOMOKAZU5FUKU) March 5, 2022
【ちんサロ】今日の挨拶。めっちゃ素敵。気楽に投稿できてつながれる♪#いれさと
— もっちゃん|クリエイティブ|温包力 (@TOMOKAZU5FUKU) March 5, 2022
『ちんサロ』の魅力は、なんといっても「無料なのにこんな有益なの!?」という点です。下手なコンテンツを買うよりも、よほど価値があると断言します。でなければ、500名以上のメンバーは集まらないでしょう。これだけコスパのいいコミュニティが他にあるなら、逆に知りたいレベルです。#いれさと
— 次男|Webライター (@jinan_voice) March 5, 2022
実はいれぶん塾もちんサロもどちらにも在籍させていただいてます。お二人の姿勢やサロンの温かさが大好きで幽霊部員ですがいさせていただいてます。Twitterには夢があると教えてくれたお二人、数少ないリアルでお話しさせていただいたお二人。引き続き仲良くさせて下さい。Twitter最高かよ♡ #いれさと
— おでん (@oden_biz) March 5, 2022
フォロワー7,700名。この数字は半年前では考えられなかった。昨年8月にさとちんさん(@satotin_yusuke )に出会い、ちんサロに入会。400名だったフォロワーはすぐに1,000名に。ちんサロでの交流がなかったら確実に途中で辞めていたと思う。何が言いたいかって、控えめに言ってちんサロ最高。#いれさと
— だいりょう (@dairyo_biz) March 5, 2022
2自分の想い表明ツイート紹介
そして同日19時~は自分の「想い」や「伝えたいこと」を#いれさとと入れて発信いただくことで参加メンバー同士でそれをシェアしあいながら応援しあおう!という企画をさせていただきました!ここでも皆さんの想いのツイートを共有させていただきます!
ちなみに当日お昼にスペース開催!200名弱の方が聞いてくださいました
いれぶん&さとちんがオンラインサロンを語ります。 #いれさと https://t.co/PMn5aN33fL
— さとちん│具体例営業GM (@satotin_yusuke) March 5, 2022
企画趣旨はこんな感じです
【企画】あなたの夢や目標、想いよ届け!!本日3月5日(土)夜19:00ちょうどに、#いれさと を入れて「今届けたい想いや夢」をツイートしてみて。Twitterという素敵な場所であなたの想いを総フォロワー数10万人超、いれぶんとさとちんをはじめ多くのメンバーが応援してくれるはず。乗っかってみてー!!
— さとちん│具体例営業GM (@satotin_yusuke) March 5, 2022
Twitter楽しんでる私は今年60歳❣️そんな私が始めた数秘&開運日のニュースレター💌きっかけはTwitter🌟ありがたいことに私の発信を見つけて下さった。うまくいかない日々もある。でも継続することは美しい。自分を魅せることができる。年齢は関係ない。シニアもまだまだ人生攻めていくよ🥰#いれさと
— かずみ@はんなりのプロ (@kazumism65) March 5, 2022
私の夢。医療コンサルとして起業し、収益の一部を保育園へ寄附すること。施設も古くて手狭な園だけど、先生方の工夫とめいっぱいの愛情のおかげで娘の『大好きな居場所』に。私が仕事に集中できるのも園のサポートのおかげ。感謝の気持ちを力に、今年中に夢を現実にする。応援してください♡#いれさと
— はる@自由な働き方を学ぶ (@haru_2111) March 5, 2022
Twitterを通じて「50代は楽しい」という想いを伝えていきたい。そして想いに共感した仲間と繋がりたい。その仲間たちと新規事業、イベント企画、コミュニティ、楽しいことに挑戦したい。チームでやればやれることは無限にある。自分がときめくことをやっていきたい。#いれさと
— トシ/50代ならではのビジネスハック (@stvo_k) March 5, 2022
「和」の心が、全ての人に届くように。悩みの90割は人間関係。それぞれが「協調し」「認め合い」「助け合う」「争いのない」素敵な世界にしたい。せっかく生きてるんだもの。楽しく過ごそうよ。仲間が増えたら幸せです😊✨#いれさと
— かずみち|心の調律師 (@kazumichi_0321) March 5, 2022
いれぶんさん、さとちんさん
— めがね@捉え方の伝道師って大袈裟だな (@iihimowaruihimo) March 5, 2022
気づいてしまったのです。
世の中の関われるだけ、なるべく沢山の人達を心の問題から解放してさしあげたい。
本業ではなくメンタルヘルス関連で講師やコンテンツを通して行う!
今は準備期間ですがまずはコンテンツを通して伝える!
皆さまお願いします。#いれさと
これ結構マジですが、いつか”本”を書くことが夢なんです。毎日140字で届けている思いを、より濃く、より多くの方に届けたい。Twitterを始めて5ヶ月が経ち、”書く”楽しみに包まれる日々。学べる場所がある喜びを感じながら、ライティングのスキルを磨いています。いつか、夢が叶うと信じて。#いれさと
— ゆきお@かいごの先生 (@yukio_social) March 5, 2022
子どもは世界の宝。すべての子どもたちが寒さや飢えに耐えることなく、あたたかい愛に包まれて、健やかに暮らせる世界になりますように。わたしのチカラは小さいけれど、せいいっぱいの愛で平和をいのります。無関心にだけはならないわたしでいます。それが今、わたしが届けたい想いです。#いれさと
— あい@ ナースから愛を学ぶ (@shinmama_aiai) March 5, 2022
僕の夢は「継続アカデミー」を作り、参加者の夢を叶えること。夢中になれるものを見つけ、継続できるようにサポート。少しでも多くの大人が毎日を楽しむことができるようにする。必ず叶える!#いれさと
— ぞうさん🟡やさしい継続の先生 (@zousanwarai) March 5, 2022
私の夢。それは、一人でも多くの人を笑顔にできるコーチになること。クライアントさんの笑顔。クライアントさんに関わる人の笑顔。クライアントさんの仕事で恩恵を受ける人の笑顔。私自身の笑顔。私の家族の笑顔。誰かの幸せが、私の幸せ。フォローして応援いただけると、うれしいです。#いれさと
— まさ│複業でビジネス支援コーチ (@mentalup_masa) March 5, 2022
争いは互いの正義のぶつかり合い。どちらも自分が悪いなんて思ってないからどんどんエスカレートする。争うことは仕方がないかもしれない。でもなんの罪のない、平和に暮らしたい人たちを巻き込まないでほしい。子どもたちが笑って過ごせる世界にしたい。『戦争反対』少しでもこの声届け! #いれさと
— いいなり | らしく生きる (@kuchidake_pres) March 5, 2022
話すのが不器用な自分ですが、ライティングで想いを伝えたい。私の発信が元で人生観が変わるような、頭の中でなにがはじけるきっかけを与えたい。そんな野望があります。将来的には、Twitterを通じて全員がハッピーになれるようなコミュニティを作りたい。一度きりの人生だから楽しみたい。#いれさと
— もんた🎾やさしいコーチ (@smash_bucho) March 5, 2022
妻からのモラハラで突然の別居、家なき40代に。実家とネカフェを泊まり歩く。スーツケースをガラガラしてるのを部下に目撃された涙 定住してスタートしたSNS。同じ状況の方のお役に立ちたいと経験と学びを発信。多くの方から喜ばれ、また逆に助けられた。今後もSNSで恩返しをしてきます #いれさと
— ルク|モラハラ→ポジティブ図解 (@ruku_practice) March 5, 2022
よく聞いて?一度きりの人生、諦めないで欲しい。「大学中退」「国家試験は5年連続不合格」「パワハラでうつ」「起業失敗」でもそれはあなたが悪いわけじゃない。あなたにあったやり方をしていないだけ。こんな僕でも変われた。今日が人生で一番若い日。一緒にがんばりませんか。#いれさと
— さとし|Webマーケターから学ぶ (@haratoshi38) March 5, 2022
6年前、キャンプとの出会い。3年前、ブログ執筆開始。2年前、YouTubeに挑戦。同じく2年前 、Twitterをスタート。1年半前、物販を再開。昨年12月、月収120万達成。全てが上手くいってるわけじゃないけど全てが繋がった結果、今のぼくがいる。まだ夢の続き。ぼくの夢の途中経過はプロフに。 #いれさと
— めぐむ@40代のフリーライフ (@megumu_tube) March 5, 2022
私の夢は「毎日本を読む生活を実現する事」です。 Twitterを通じて収益を上げていき、今の仕事を辞めます。そして、子供の休みには海外に長期滞在する。年に1回はビジネスクラスで家族でアフリカに旅行に行く。これが今の私の夢#いれさと
— 沖太郎@40歳活字中毒 (@sankyushidou) March 5, 2022
ツイッターを再開したのは昨年の10月頃。ブログの集客目的で。ツイッター楽勝と思ってた。厳しい現実。その時いれぶんさんの140文字に出会う。これがツイッターか。年始にいれ塾に入る決意。フォロワー100→300に。スピードなんて関係ない。誰でもできる。やりきれるか。違いはそこだけ。#いれさと
— りょうりょう@さぁ前を向いていこう (@291ost291) March 5, 2022
私の夢。来月から小学生になる発達グレーの長女が、安心して帰って来られる居場所を作る事。その為に『在宅フリーランス』になる。私自身も笑顔になり、家族も笑顔にする。その経験を元に、仕事と家庭の両立に悩むママを絶対に助ける。全部叶うまで、絶対に諦めません!応援して下さい!#いれさと
— ひろ@管理職ママからフリーランスへ (@hiromama_web) March 5, 2022
ぼくの夢は大好きな人のためだけに時間を使うこと。そのために独立を目指してる。デザインの事業を準備中。みんながデザインを楽しみ、「稼ぐ」をサポートしたい。#いれさと
— しまやす|副業デザイナー (@shi_ma_ya_su) March 5, 2022
ぼくの夢は大好きな人のためだけに時間を使うこと。そのために独立を目指してる。デザインの事業を準備中。みんながデザインを楽しみ、「稼ぐ」をサポートしたい。#いれさと
— しまやす|副業デザイナー (@shi_ma_ya_su) March 5, 2022
『届けたい想い、夢』
— さかの|メルマガ挑戦中 (@AEDsamurai) March 5, 2022
AEDを学ぶって、なんだかあまり面白くない。
そんなイメージを変えたい!
北海道の田舎から自分自身の発信力をあげ、
全国に向けて楽しく興味が湧く学びを提供して
みんなのAEDに対する、Qをなくしたい!!#いれさと
これガチです。Twitterは可能性しかない。去年から本格運用しているが、普通に生活していたら会えないような人にたくさん出会い価値観が変わった。本当に感謝しかない。そして今は「好きな時に、好きなことを、好きなだけできる」そんな生活を実現するために頑張っている!きっと実現できる!#いれさと
— ぜん@脱力系で生きる (@zen_LifeHack) March 5, 2022
Twitterには夢が詰まってる。1人で毎日、体重計の写真と共に、ダイェットのツイートを続けていた…。誰の目にも止まらず苦しい時代。何をしたらいいかも分からず、迷走しまくっていた。そんな時に出逢ったコミュニティ。このキッカケが全てを変えた。家族を幸せにする。叶えたいわたしの夢 #いれさと
— いのっち@愛の伝道師から学ぶ (@yuu590919) March 5, 2022
『海の見える家で生活し、小さなBookCafeを開きたい』混沌としたサラリーマン生活をしながら夢を見るようになった。人生はお金じゃない。でも、夢を叶える可能性を上げることは分かってる。昔は会社員しか選択肢が無かった。でも今は違う。夢を言葉にし、自分を高める。夢は叶えるんだ。#いれさと
— りーまん| (@riemann_100) March 5, 2022
私には夢がある。こころの先生になりたい!Twitterで発信してると言うと「なんでですか?」とバカにされ笑われる。懇親のツイートでも増えない、いいねとフォロワーさん。毎日発信に息切れしそうだった。そんなときに出逢った【ちんサロ】はじめてのミーティング参加でまさかの奇跡が…!#いれさと
— さとこ|幸せをみつけるHSP (@satoko_blessyou) March 5, 2022
僕は大好きな海外を転々とするために海上自衛隊を辞めフリーランスの道を決めました!
— まーくん / 旅する映像作家 (@masaki__film) March 5, 2022
マルチにハマりリボ払い地獄にもなりましたが必ず映像フリーランスになって海外を沢山飛び回るlifestyleを実現してみせます!
毎日コツコツ努力あるのみ!#いれさと
現実は、できない理由、やらない理由に囲まれて。なにもできずあきらめているあなた。リスクなしでできることがある。「twitterを始めること」「サロンにはいること」夢や将来のビジョンを共有して、応援しあえる仲間がリアルにあふれてくることがとても重要なんです。変わりますよマジで。 #いれさと
— やのがく|セルフハックで人生好転 (@yano_mktg) March 5, 2022
30代で叶えたい夢は「両親に世界一周旅行をプレゼント」「古民家をフルリフォームしてBBQ」「大好きな子どもとキャッチボール」「Twitterフォロワー10万人」「副業年収で1,000万」「自分らしく生きること」20代も残りわずか。夢を叶えるために成長中。夢がない人生なんてつまらない #いれさと
— とりけん | 20代の働き方 (@toriken_19) March 5, 2022
私の想い。難聴者を始めとした障がい者、そのご家族のお役に立つこと。聴覚障がい者を始めとして全障がい者の住みやすい社会をつくっていくこと。どんな個性のある子供たちも安心して過ごせる学童クラブを作りたいと思っています。大きすぎる夢かもしれないけれど、小さなことからコツコツ。#いれさと
— いなほん@難聴をやさしく楽しく生きる (@nancho_inafon18) March 5, 2022
転勤族生活25年の40代。60代で一区切りだから折り返しはとっくに過ぎた。と思ってた。会社以外で仕事をする場所。少し前なら考えられなかった。おじいさんになっても文章書いてご飯食べるぞ。目指すは生涯現役ライター。40代のカリスマが目を覚ましてくれた。やり遂げる!#いれさと
— すうすう|文章力を磨く人 (@susumublog21) March 5, 2022
6月までに電子書籍の発行とWebライターの仕事獲得。
— ジュンイチ@旅する写真家 (@jun1photo) March 5, 2022
自分が主催の撮影会を開催!!#いれさと
私の夢。それはベストセラー作家と一緒に仕事をすること。読書のメリットは「新しい知識や情報が得られる」「柔軟な思考が持てる」「集中力が身につく」「創造力が鍛えられる」「心が余裕になる」「好きなことに挑戦したくなる」。読書を通じて人生が豊かになる人を増やす。#いれさと
— あっきー/ライフハックと音声配信 (@akkimanradio) March 5, 2022
【夢】1人でも多くの人が昨日より充実した日々を過ごせる。まずは自分、そして仲間たちがその姿を実現する。#いれさと メンバーなら実現できる。その姿を見てくれた人が、1歩をふみだせる。そんな連鎖が作れたら…もっといい世の中になる。1人じゃなくてみんなで。それを実現したい。
— まーやん@夢中は世界を変える (@mayan_study) March 5, 2022
出版社で働く者として、Twitterの発信者として、こんな時代だからこそ、僕はコンテンツで世の中を楽しくしたい! #いれさと
— めい | 出版社の仕事術 (@mei3_biz) March 5, 2022
趣味美容師になりたい。この仕事をやっている人は多分好きで楽しくてやっていると思う。ただ現実はそれだけではない。出来るなら「好きな時に、気の合うお客様だけをゆとりを持ってやりたい」と考える。まずは自分が先頭に立ちそのモデルを作り将来的に悩んでいる美容師達に伝えていきたい#いれさと
— とも/美容師 (@tomo9702) March 5, 2022
何歳からでもチャレンジできる。大事なのは、自分のがんばる理由とコミュニティ。コミュニティがあると、行動が2倍も3倍も加速する。先を進む人。そして、隣を走る人。今が今後の人生で1番若い。今後の人生において、チャレンジする1番速いタイミング。私も常にチャレンジと行動の毎日。#いれさと
— おかまり|Web×PRプロデューサー (@hapi_mary_) March 5, 2022
全国の営業マンが1人でも多く「楽しい!」と思ってもらう環境を作りたい。昔は「売れないと辛いだけ」「クレームは全部自分にくるし…」とネガティブな理由ばかり言っていた。でも環境を変えて、数字も大切だけど目の前の相手を幸せにしたいと思えた。そこから数字も人生も変わりました。#いれさと
— けんた@心を楽にする営業 (@tken_jpn) March 5, 2022
【夢】内向型の気質に悩んでる人に、自分の発信で勇気を届けたい。内向型のコミュニティ立ち上げて、自分の気質を活かしてできることを探す道標のような存在になりたい✨
— ゆうき@内向型の活かし方 (@yuki_easily) March 5, 2022
#いれさと
何かに夢中になりたい。そんな気持ちで始めた平凡サラリーマンの「目指せ1万フォロワー」への挑戦。最初は何もなかったツイートへの反応が少しずつ増えて気づけば毎日繋がれる仲間に出会った。今なら言える『ワターシノ夢中なことはツイッター!』そして『ちんサロ』という素敵な場所に感謝。#いれさと
— とら (@tora_business) March 5, 2022
「病気で寝たきりで動けないですが、ツイート楽しみです。元気をもらえてます」こんなDMを頂いた。Twitterを始めるなんて思いもしなかった8ヶ月前。なんとなく始めた。伝えたいことは”優しさは人を救う”これだけを伝えるために毎日ツイート。誰かの行動が変わる。伝わる喜び。今日も届ける #いれさと
— みかん /物語の人 (@mikakawa1) March 5, 2022
3イベントを終えての感想
当日はいれぶんさんとDMでやりとりをしながら多くのツイート対応にアタフタしてました(笑)スペースも当日やることになったり、19時~の「自分の想い発信」も急遽決めたりするなど、1日中ドタバタしておりましたが多くの方にご参加頂き、そして多くの方からオンラインサロンの良さを発信いただきとても感慨深かったです。そして何よりみなさんの想いや夢を見ることができてイベント主催者としてはとても有意義な時間を過ごすことができました。改めて今回のイベントに参加及び関わってくださった皆様に御礼を申し上げます。改めてありがとうございました!すべてのツイートをご紹介できずごめんなさい><!
サロン参画希望者は下記をご覧ください。
オンラインサロン「ちんサロ」をスタートして半年が経過。参加者は360名を超え、万垢になる方が30人を超えるなど嬉しいことは沢山ありますが、1番はサロン内でメンバー同士の交流が盛んに生まれていること。1人で悩まず同じ志をもつサロンで仲間を見つけてください。そこから成長速度は加速する(はず) pic.twitter.com/5GA7Bi7vbB
— さとちん│具体例営業GM (@satotin_yusuke) November 22, 2021