見出し画像

[Re:] Re-try; オールドレンズの楽しみ -- (2) 旧ソ連製 Industar 50mm --

Instagramにもどうぞお越しください。satotenpapapa

[Re:] Re-try;少年の頃、大好きだったこと -- オールドレンズの楽しみ -- 

noteを初めて、第二回目にご紹介するは、旧ソ連製 Industar 50mm f3.5 。
前回の Domiplan に続き、東西冷戦中の東側のレンズが続いてしまいましたが、とても個性的、しかもその強烈な個性を未だ使いこなせていないという魅力的なレンズです。

外観の趣に、収集欲がそそられる

画像1

Industar は、Carl Zeiss社が発明した有名なTessar Type 3群4枚のレンズで、とてもコンパクトなレンズです。重量わずか 60g。
まず、レンズの外観から。レンズには、キリル文字でИ Н Д У С Т А Р (Industar) の刻印があります。
I, И:イー
n, Н:エヌ
d, Д:デー
u, У:ウー
s, С:エス
t, Т:テー
a, А:アー
r, Р:エル
И Н Д У С Т А Рの隣には、レンズの中で光が屈折、反射しているようなマークが刻印されています。これは当時の人民公社の工場毎に持っていたロゴマークだとか。面白いですね。このロゴは (とってもチープな) レンズキャップにもついています。

盛大なフレア

画像1

Industar 50mm f3.5 @吉祥寺中通り商店街。
このレンズの最大の特徴は、何と言っても、盛大に発生するフレアでしょう。一般的には欠点でしょうけど、ご覧の通り、コントラストの低い柔らかい写真に仕上がります。午後の気だるい雰囲気までも写し撮ったようです。
これはこれで好きな写真ですが、狙い通り? と問われれば、答えは、残念ながら No。今のところ、このフレアを自在に操るどころか、私には仕上がりを予測することも難しいです。しばらくは、出来上がりに驚きながら、手間暇かけて技を習得していきます。

画像2

Industar 50mm f3.5 @井の頭公園、カフェ・ドゥ・リエーヴル うさぎ館。
フレアが発生している写真でも意外に色乗りが良いんです。ラインも堅調に再現されています。この辺りが、さすが Tessar型 レンズ。発色の良いカリッとした写りに白色のフレアが被さって、柔らかい写真に仕上げてくれます。

画像5

Industar 50mm f3.5 @神楽坂。
ピントも決して甘くはないです。周辺部分の光量の落ち込みも中央部の被写体がポッと浮かび上がるような効果があって好ましいです。

さて、盛大なフレア、発色の良さ、しっかりしたライン、こうやって並べてみるとこのレンズは、風景や自然よりも街の造形物が合いそうなレンズです。

侮れない意外な発色の良さ

画像6

Industar 50mm f3.5 @銀座 マロニエ通り
ティファニーブルー、忠実に綺麗に再現できました。このレンズの発色は、特に暗い部分で濃いですね。
このビルは、反射光が道路に映ることも計算に入れて設計されたと思います。ならばと人物が画角に入ってくれるタイミングを待ってシャッターを切りました。それも日傘を差した方、Good Timing でした。少し外国の雰囲気がしませんか?

画像7

Industar 50mm f3.5 @銀座 晴海通り
この写真も逆光で暗部になった花瓶の発色がとても美しいです。色の美しさは、まぁ半分以上、被写体を選ぶ時に決まってしまうのですが、それにしてもこのレンズは逆光に弱いわけではないですね。逆光でも必ずフレアが発生するわけではなく、もう一つ条件がありそうです。これを捕まえるのが次の楽しみです。

街の造形物を集めてみた

画像8

画像9

画像10

画像11

Industar 50mm f3.5 @上から、銀座、もんじゃ通り、銀座、神楽坂
街の造形物や人物との組み合わせを Industar 50mm f3.5 で撮って集めてみました。いかがでしょう? コメント、是非ください。
オールドレンズの楽しみから少し外れますが、写真は、構図や視点は勿論、どんなことを表現したいか意思を持って撮るのが大事と言いますよね。私はそこが、まだまだなんです。「何をどう表現したかったの」って言葉にするのが難しい。「何となく綺麗だから」「何となく変わった形だったから」 という域を出られないですが、、。まっ、いいか、楽しいから。

人智の遥か上行くゴースト

画像4

Industar 50mm f3.5 @三鷹市
このレンズ、ゴーストが仰天ものです。まるで虹色のシャワーが降り注いでいるようです。大量のゴーストの中でもパイロンの赤は再現されていますね。この仰天ゴーストを撮影に取り込めたら面白い写真ができるでしょう。
Industar 50mm f3.5、使い込んで、またレポートしたいと思います。

さて、次に紹介する私の楽しみは何にしよう。そうだ、満を持して日本製ヤシカ、YASINON-DX 50mm f1.7 にしようか。

画像12


いいなと思ったら応援しよう!