ひーがっちゃん@横浜 濱書房 March.6
ひーがっちゃん初ライブを観に横浜 濱書房へ行ってきました。

ライブはザ•ヒーナキャットから始まりました。
独特な世界観を醸し出すひーちゃん。本日のセトリはファンの方が選曲したセトリだったので最近の定番曲とは少し違う興味深いものでした。

2番手は青色壱号
アルバム収録の試作品B.B.のSEから目下最新シングルの表題曲「A Lonely Diver」からスタート。
Voを始めてから半年経つくらいですが、客席を見つめながら曲の世界観を表現するスキルがかなり向上してきてて見るたびにドキドキしますね。
続くA Sleep Walkerはでベーシスト一ノ瀬をがっつりアピール💪
Good-bye debugは青色壱号の曲で自分的に1番好きな曲なので演奏されてテンション上がりました😆
debugから続いたのは最新曲2U。
シャッフル系だけどリズム隊のフレーズ的には一聴ではそれっぽく聴こえない一癖ある良曲でした。かなりの好みなタイプです🤤
デモが収録されているバンド図鑑も入手できたのでゆっくり聴くのがコレまた楽しみ!
闇可愛い系ソングいいよ。を挟み、音楽になりたい。
がっしゃんの音楽に対する想いをのせたこの曲はいつ聴いてもエモい😭
そしてひーちゃんとの出会いの曲、永遠のアート。歌、Ba共に難しいこの曲をよくこなすよなーと思う。
ラストはLast Danceでライブ終了。
8月には生誕祭開催のファンには嬉しい発表もありましたね😆

そして待望のひーがっちゃん。
オープニングのSEからびっくり!いきなりのラジオ体操第一からスタート。
ステージ上フロア共に身体もほぐれたところで本編へ
MVにもなってるひーがっちゃんです→エキセントラップと披露。
うーむやはりYouTubeで初見は個人的にはよろしくないな…まぁ再生環境を変えろって話か🤔
生で聴くとPOP感の強い曲に思っていた曲も12分にRockしてるじゃないですか!ひーちゃん曲でもがっしゃんが歌うとまた違う世界観が生まれるのでユニットになった相乗効果が見事にあらわれてますね👍
続く2曲(ってかラスト2曲)は初音源に収録されているスローソングとアップテンポの曲で終了。
あれ?CD特典のお互いの曲を歌っているやつやるかと思ってたんだが…残念。
これはそのうちやってくれると期待しておこう。そうしよう。
初ライブって事でかなりのわちゃわちゃ感もありましたが、かなりの想定外な活動が期待できそうなユニットですね。
次観るのが楽しみです。
全国津々浦々までツアーがあるのでお近くにきた際は足を運んでみては?
