SAISEIGA「NOSTALGIA 」リリースツアーを振り返るの回
って事で振り返ります。
SAISEIGA 2nd Album 「NOSTALGIA」のリリースツアー。
3月15日(最高の日)にリリースされたSAISEIGA の2nd Album ですがコレがまた素晴らしい出来なんですわ!
是非とも聴いて欲しい1枚です!。
でもってこのAlbumがリリースされ、3月19日から6月17日までリリースツアーが発表されたのです。
※正確にはセカンドワンマンライブ「サイセイガサイコウカ」の日にですが…
おっとツアー初日のが無いですな😅
ババン!
しかもツアー初日の前日にDisk Union 御茶ノ水店ではリリースイベントのサイン会でした😆
リリイベではギター🎸にサイン貰ったり、友人のために2周したりする方もいましたね。→同一人物説w
私はドラムヘッドにいただきました🙇
で、そのツアー初日ですがDrの桐子ちゃんの地元長野でのワンマンライブです‼️
コレは見逃してはいけないと思い、普段は遠征しないけど長野まで頑張って足を運んできました😆
Albumのリードトラックとなる「HANABI」は直前の発表でしたが、こちらの小道具が使用された「JUMBLE」は1st ワンマンのアンコールで披露されてから約1年ほぼほぼ毎回レギュラーとしてライブのセトリに登場していたSAISEIGA の代表曲ですね😍
リードトラックの「HANABI」
そして件の「JUMBLE」
そんなステージで繰り広げられた初日。
盛り上がらないはずはありません。
初披露なはずの「HANABI」のサビとか何故にみんなそろうんだかw
他のNostalgia収録のライブでは未発表なはずの曲もみんなシンクロしたノリで楽しんでましたね!
そしてこの日のハイライトはやはり桐子ちゃんのドラムソロですかね😍
ストラヴィンスキーの火の鳥をバックにコージーパウエルの如く、コージー桐子ウェルと化して豪快かつ繊細なソロを奏でてくれました😆
いやー、映像無いのだろうか…
そしてライブ後のトークイベントも楽しかった。
この日Reganが桐子ちゃんにプレゼントしていたカスタムTが後日大活躍してますね
2発目のライブは下北沢でのサーキットイベント「Lupinus Rock」
…
……
………
チケット購入してなかった_:(´ཀ`」 ∠):
発券しようとしたらとっていない事が発覚💣…
観れませんでした🤣
みてこのセトリ
2nd Albumの楽曲で勝負だ‼️と言わんばかりの攻め攻めなセトリですね
そんな攻めたイベントの後に…
Loud Parkに居たり
1stスラムダンクについて語るYouTubeをアップしたりしつつで…
本格的にリリースツアー開始‼️
「EVOLVING PARADE」のスタート‼️
4月8日の渋谷Cycloneでの自主企画ツアー初日はSold Outですよ奥さん!
盟友Doll PartsとLittle Lilithとの3マンはファンの期待値がMAX!🙅♂️←これはエックス!
ガールズラウドの問題児Little LilithがPOPかつギャリギャリなDjentサウンドで攻めてきつつ
盟友Doll Partsもキャッチーで憂いのあるR&Rで会場を盛り上げる!
そしてトリのSAISEIGA!
長野からの勢いを詰め込んだ素晴らしいステージでした😆
翌週4月15日、16日にはCrazy Fest in 札幌(Regan凱旋ライブ)
この対バンの素晴らしきメンツよ
Ark Royal、Fullmoon、Fathamless Skywaker、Magistina Sagaに復活のleopadeathとか…
昨年の札幌が楽しかっただけに行きたかった
で、その2日後の18日には赤坂Navy floorでのアコースティックライブ
BaのKatsuki(以下カツくん)の先輩にして前バンドの盟友Yujiさん企画のライブです。
SAISEIGAとしては2度目のアコースティックライブ
カツくんが4弦を弾いたり、わっくんがアコギ🎸を弾いたり、桐子ちゃんがカホンを叩き…
途中からはピアノ🎹まで演奏するとか∑(゚Д゚)
何故に写真が無いんや🤳
普段には無いサプライズなライブでしたね。
personaとか実はこっちのVer(アコースティック)の方が好きだったりする
そして…
22日はドイツ🇩🇪行きを賭けたエマージェンザの準決勝Live
まぁ…ね…
結果は…ね…
だがしかし、いつも見かける方と話すキッカケになったよいタイミングになりました😅
そしてGWに突入し、5月1日
新宿WildsideでArk Royalとのツーマンライブ!
ほぼほぼワンマンな持ち時間の中SAISEIGA先行でのツーマンスタート!
アタマのGo On!とラストのRide OnとFeverを除けばここも「Nostalgia」の収録曲で攻め攻めですね😆→あ、Chaoticもやってましたな!
対するArk Royalもこの時点ではまだ発表されていなかったフルアルバムに収録されている最近のメイン曲達を軸に熱いライブでした。
早くアルバム聴きたーーい!
この日にガルネリウスのO.A.にSAISEIGAとArk Royalが決まった事も発表になりましたね!
両バンドともガルネリウスを喰らってしまおう。
そーいえば毎年GWにこの2バンドで対バンあるよね
嬉しい😊
きっとこれが…
3日後の5月4日はSAISEIGA初仙台へ
週末にカツくんの誕生日がありつつ
1週間後12日、13日、14日と怒涛の3days!
カツくん凱旋の福岡!
Vol.2までの間に6本もライブがあるとは…
そしてFill It Upとタラれば初登場
わっくん凱旋の広島
pomodolo初登場!
この時のちにpomodoloからあんなサプライズがある事を誰が想像しただろうか🤔🤔🤔
この3daysからReganかVoから見た景色の動画をアップしたり、ツイートで対バンの◯◯ヤベー!とか楽しそうなコメントがTwitterのTLに流れ続ける…
(#`皿´)ぐぬぬ・・・
何故に参戦できてないんや…こんな楽しそうなParadeに…
日頃の忙しさから逃避行をしたくなったおぢさんは
「そうだ名古屋へ行こう!」
と往年のJRのCMみたいな事を思ってしまうのであった…
とか言ってるうちに20日の当日
今池3STARSへ
来たかった理由としては、前述のツアーのTLが楽しそうってのもありましたがココでツアーから離脱のDoll Partsをもう1度観たかったのとピンポイントで参戦のThe Sheglapesを一緒に観たい欲求が…🤤こどもか!
アタマのpomodoloから会場の熱気はMAX!🙅♂️→コレはエックス
Letitout-lelia-でめフロアが盛り上がりつつ、🍺を飲みつつ…
たのしー😆
ビール🍺美味い!状態。
からのDoll Partsとシーグレのライブが続き、トリにSAISEIGA!
いやコレは来た甲斐がありましたね😆
ぶち盛り上がりMAX🙅♂️→コレはエックス
そして翌日の大阪も盛り上がったのは言うまでもなく…
で、対バンツアーとしては最終日!
28日吉祥寺クレッシェンド
ツアー開始前にYouTube chで共演していた
Kiss the Quartetの好演があり、pomodoloがまさかの「HANABI」のカバーをぶち込んできーの!
でテンション上がりまくりでしたね😆
背中に東神田のロゴの人わしやな。→帽子🧢の人の方が分かりやすい説。
その後のSAISEIGAでははっちゃけまくってしまいました😆
そして6月3日には初の大阪ワンマン!
東海道線が止まり、東名高速道路も大渋滞の最中になんとか集まれたお客さんは凄い!
約1ヵ月ぶりのロングステージ!
それもありライブはいつも以上の熱が放出されていたとかいなかったとか…
いいなぁempty666…
この日からpomodoloのGu.トガワ氏が描いたReganの似顔絵の描かれたTシャツも発売されましたね😆
6月17日
ついに「NOSTALGIA」リリースツアー最終日の渋谷Cyclone
やはりツアー最終日の開始には独特の緊張感があるなぁ。
ステージ上にメンバーが揃いライブスタート!
ツアーを重ねて演奏されていた代表曲「HANABI」から「SPORTS」とアルバム通りの曲順で進んできたが、3曲目に意外な「cross out」のメロディアスでアップテンポな曲でフロアはさらに盛り上がる。
わっくん曲の「Ambition」の独特な曲調は既にSAISEIGAに無くてはならない要素と化してる。
ほぼほぼ単音フレーズのGuにサビでのスウィープとか固定観念とか気にせずに気持ち良く弾ける曲を創造していったらこんなんでました!って感じでできたのかな🤔
「Destruction」を挟んだ後に、ピアノの旋律が…
久しぶりの「sink」きたー!
♪───O(≧∇≦)O────♪
ロングステージ以外最近中々演奏されないけどこの曲のグルーヴ感が大好き😍
そしてその姉妹曲だよなーって思い、いつか続けて演奏されないかな?と密かに期待していた「emerald」へ
全わいは泣いた😭
エモ過ぎる…
「tomorrow」が終わり「Chaotic」〜「Alive」〜「Inside」と1st Albumからの曲が続く。
ステージ上のメンバーも楽しそうに演奏してる。
「JUMBLE」
声出しオッケーになってから更に盛りがるようになった曲や…
至るとこにギャングコーラスとかあるし、通常ライブ用に作られたのでは?位声出せ曲よね
そんな「Jumble」からの「Mirror」
これまたずっとシンガロングしたくなる歌メロのキラーチューン👍
そして「Genom」をはさみ✂️
「SAISEIGA」きたー!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
超久しぶりじゃないかな。この曲が無ければバンドが始動し始めた頃にあんなにライブに足運んでなかったかも…ねこかも🐈⬛位好きなんだけどあまり最近やってくれないんですよね…
とかエモくなっていたら「成敗ダ。」へ
ゴリゴリなリフがたまりませんね🦍🦍🦍
無事に?成敗されました🤣
で、「Go On!」
あれ?コレで終わり?って位にサラッと終わってしまった感…
まぁそんな感情では物足りないよねって事でアンコール。
わしはカウンターへ行きアルコール。🍺
「Joker」
「Fever」
「Ride On」
とコレで満足だろ?と言わんばかりの曲が続いたがまだあの曲やってなくない?の空気感も…
って事でやはり
「Level5」きたー!
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
もう意味不明です😆
楽しすぎて壊れてます。
まぢサイセイガサイコウカ。
今回はサイセイガサイキョウカ。
いやコレほんとに1stワンマンの時と比べても比較にならない程「楽曲」「演奏力」「ステージング」と向上してるでしょう🔥🔥🔥
ツアーで逞しくなったSAISEIGAをこの間に控えているライブでまた楽しんでいきたいですね🤤
今後ともよろしくお願いします🙇♂️
ライブのない時は
最後は写真で締め→借用させていただきます🙇♂️