居合のこと1
自分の居合歴
居合を習っていたことがある。
週に1度2時間を半年程度習い、それからしばらく休んだり戻ったりと言う感じだった。
その理由は様々だが、その先生から習う居合が面白く無いタイミングがあったから休んだ。もっとやりたいことがあったから休んだと言うのが一番大きな理由だ。
正直なところ、集団での短時間の稽古で学べるものはたかが知れているし、先生の指導は連続性の無い断片の集まりであり、テーマもそのときどきであった。
そのため、何を習っているのか学習者にはわからないし、習っている方も(あんまり言っては駄目だが)上達してない人が多かった。
自分もわるかったが、結局、先生との関係も悪くなり居合を学ぶことはやめてしまった。
居合での発見
さて、そんな中でも居合について面白いことがわかった。
それは、今の僕は居合を先生から習わなくても上手くなると言うことがわかったのだ。
だから、今でも自分で稽古している。
もともと、心意拳をしているし、心意拳を深めるための居合でもあったのだが、心意拳への理解が深まったために居合も上達したのだ。
ここから先は
464字
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?