
異能ベーション
どうも、生田です!
みなさん、「異能vation」って知ってますか?
簡単に言うと、国(総務省など)がへんな人の面白いチャレンジを応援するプログラムです!
なんと!わたくし今年度からスーパーバイザーになりまして…

「風のないところに風を起こす」をモットーにお客様を驚かせ楽しませ常識に囚われないアイデアや技術、そして強烈な求心力で、革新的なラーメンやサービスを発信し続けている。
○千万かけて全自動配膳ラーメン(大宮店)やサブスク顔パスシステムなど、他所がやらない変なことばっかりやっていたら、ついに国からお墨付きされたようです笑
先日、2021年度「異能ジェネレーションアワード」受賞者発表会があり、参加してきました!

声シャワー!
シャーシャーと音が出ます

今回、このプログラムに参加したのは、
いろんな斬新奇抜なアイデアを国が支援する、
新しいこと、異能なことに対して、それを育む土壌(環境)を作っていこう、ということに賛同してスーパーバイザーに就任しました。
本当に面白いチャレンジャーが多く、楽しく選考させていただきました。
\今年度の受賞者さんたち/
スマホやタブレットが年々小型化・高性能になり、3Dプリンターなども身近になってきたことで、どんどんこういった面白いアイデアが手軽に具現化されやすくなった時代。もっともっと面白いモノがこれから出てくると思う。
ここでの開発や研究がより大きな成果に、または大きな失敗にもなることを期待しています。
凪の社員にもよく言うのですが、失敗をするのは大事なことです。
失敗を恐れて何もしないこと、早く動かないことが駄目なのです。
実行して早く成否を知ること、それが重要。
自分自身もそういったアイデアや想いに触れながら、
ラーメン×飲食×エンタメの新しい可能性を追求していきたいですし、何らかの気持ちで若者たちの夢を応援できればと思っています!
ではまた!