常に理想の人生をイメージし続ける
私たちには、こうなりたい、こういう人生を送りたいという姿があると思います。しかし、日々の生活の忙しさに追われ、それを忘れてしまうことがあります。緊急で重要な課題に取り組むうちに、緊急ではないが重要な課題がおろそかになることがあります。その結果、中長期的に見たら、自分が思い描いていた人生とはまったく違う人生になってしまうこともあるのです。
これはある程度仕方のないことかもしれません。日々の生活を成立させるためには、緊急かつ重要な課題に取り組む必要があります。しかし、それだけに追われてしまい、良質な人間関係や健康、自分の夢、情熱などをおろそかにしてしまうのは、望ましいことではありません。
これらは常にバランスの問題です。現実の世界を生きている以上、どうしても間に合わせなければならないタスクが出てきます。それをゼロにすることはできません。理想論だけを語るのは意味がありません。私たちは現実の世界を生きているからです。
ただ一方で、常に「自分はどのような人生を歩みたいのか」を思い出す必要があります。紙に書いて壁に貼ってもいいかもしれません。スマホのメモに書いてもいいかもしれません。そうしなければ、私たちはすぐに忘れてしまいます。自分が何になりたいかすら忘れてしまうのです。
【SNS】
X (Twitter): https://twitter.com/satoshihgsn_jp