![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73290349/rectangle_large_type_2_4cb60d43773c4146aacf85b7f4ccd06a.png?width=1200)
Googleスプレットシート|いつの間にかより便利になっていた|知らなかった裏技・カレンダー埋め込み編|vol.076
大分市でIT会社をやっています
ロック・スカンパニー久保田と言います
今日もなるべくひらがなで
わかりやすく表現していきますので
よろしくお願いします
Googleドライブについては
前のブログで少し紹介しました
GoogleドライブはGmail(ジーメール)を
持っている方であれば
無料で15GB(ギガバイト)の
保管スペースを使うことができます
しかも他の方との共有もカンタン
そのいろいろなサービスの中でも
特に便利で重宝しているのが
スプレットシート(エクセル同等)と
ドキュメント(ワード同等)という
エクセル・ワードの代わりになる
無料のサービスです
先日久しぶりに真剣に
スプレットシートと向き合うことが
ありました
スプレットシートとは表計算
エクセルと同等の
無料オンラインサービスです
今回はこのようなタスク表を
作ってみようと作業しました
![](https://assets.st-note.com/img/1646095972489-ZAfsyG21iq.png?width=1200)
よくある進行具合などを
皆でチェックするものです
左から
・チェックボックス(終了時にチェック)
・日付
・内容
・担当
至ってシンプルなものです
実は知らなかった
っと言うより
できないだろう……
と思っていた
スプレットシートの機能に気づきました
日付の入力にカレンダーから入力
スプレッドシートで
日付を入力したいときは
「2022/3/1」「2022-3-1」「2022年3月1日」
など直接日付を入力すれば問題ありません
でもクリックでカレンダーが出てきて
もっと早く入力作業が済む方法はないのか
エクセルでできるんだから
スプレットシートでもできるはず
と思い設定を探しました
![](https://assets.st-note.com/img/1646096159933-iAL345Q77R.png)
なんと
簡単にできるではありませんか
カレンダー入力方法解説
日付を入力したいセルを選択し
[データ]の[データの入力規則]を選択
選択した範囲を右クリックして
メニューから[データの入力規則]を
選択してもおなじです
![](https://assets.st-note.com/img/1646096524914-TLxnkqI6Rr.png?width=1200)
[条件:]を<日付>を選択
さらに<入力を拒否>にチェックを入れると
日付以外の入力ができなくなります
![](https://assets.st-note.com/img/1646096701575-Y4xV6e7X5J.png?width=1200)
すると
このように枠をダブルクリックするだけで
カレンダーから日付を
指定できるようになりました
![](https://assets.st-note.com/img/1646096846624-ZkA4qqSVff.png)
この機能はもちろんエクセルでもできます
しかしこのようにエクセルに
近い機能を持っている
スプレットシートさえあれば
エクセルはもうパソコン内には
要らないと感じます
作成したタスクリストの補足ですが
このようなことができます
Googleが提供してくれている15GBのスペースに保管されているためバックアップは不要です
全て無料です
自分のパソコンだけではなくスマートフォン・タブレットなど他の環境よりアクセスできます
共同作業者を招待し共有編集できます
エクセル形式で書き出しができます
Googleスプレットシートは便利です
ちょっとしたことで作業効率が変わります
また裏技探したら
このブログでご紹介させていただきます
それではまた
↤↤↤↤↤↤↤↤ 久保田サトシの紹介 ↤↤↤↤↤↤↤↤↤↤↤
株式会社ロックス・カンパニー代表取締役
大分県大分市出身 1968.1.25生
世の中難しすぎるITや
デジタル用語をひらがなで解説しています
過去ブログも是非ご覧ください
↤↤↤↤↤ ↤↤↤↤↤ ↤↤↤↤↤↤↤↤ ↤↤↤↤↤ ↤↤↤↤↤ ↤↤↤↤↤