見出し画像

成功への道は「諦め悪く生きること」|vol.355

時々自分が進んでいる道を
疑うことがあります

もともとウジウジした性格ですから
ついついマイナス思考になってしまいます

しかし体を動かして運動をすることで
なかなか前向きになります

今日はそんな諦めの悪い話


筆者は大分市で
ITプロモーション業をやっています
ロックスカンパニー久保田哲と言います

ITのことなら何でもご相談いただけます
最後までよろしくお付き合いください

▼久保田のプロフィール



今日は大分県日出町に来ています

私の所属するロータリークラブの野球部が
福岡城西ロータリークラブと
福岡西ロータリークラブの
野球部を招いて親善試合が行われました



日出町の海沿いにあるホテルソラージュ

とてもリーズナブルな
高級リゾートホテルです


テニス場・プール・グランドゴルフなど
さまざまな付帯施設があり
家族で楽しめるホテルとなっています


その中の
多目的グラウンドでの野球の試合です



私自身
正直練習もせず
たいしたトレーニングをしていない54歳

普段俊敏な動きや走ることをしないので
全身ガタガタです

体にムチを打って
懸命に勝利に貢献しました

結果は4対1の勝利

スタメンでファーストでフル出場し
3打数2安打とチームに貢献できたのが
良かったのではないでしょうか


年齢は45歳から60歳位までの
野球好きのおっさんがが集まり
楽しい試合でした

体を動かすと
脳も活性化します

気持ちも前向きになります

週末の運動は
新しい週を迎えるために
必要なのかもしれません



私たち50オーバーの世代は野球世代

そいいえばすごいニュースが。。。

先日大分の地域リーグ・Bリングスに
今年プロ野球を引退した
大分県出身の内川選手が入団しました




内川選手と言えば
ソフトバンクやヤクルトで
首位打者の獲得の経験もあり
日本球界を代表する選手です


高校は私の後輩大分工業高校出身

全盛期を過ぎたとは言え
現役の選手で野球に携わり
生きていく姿はとてもかっこいいと思います



スポーツ選手は大変ですね

選手生命が短く
第2の人生・第3の人生が
早かれ遅かれきます


でも一生現役でいこうという
姿勢も素晴らしいと思います

私も見習って
生涯現役で社会のために生きていこうと
思ってしまう次第です


ずっと長く
諦め悪くチャレンジし続ける

自分の夢を叶えるために
必ず必要な要素です

今が悪くても

諦め悪く続けていくことが
最も必要だです

諦めなければ
夢がなくなることはありません


明日からまた新しい週が始まり
新しい自分が始まります

明日の自分がどうなるか
とても楽しみです

明日も諦め悪く
生きていこうと思います

みなさんも
諦め悪く
頑張ってください


いいなと思ったら応援しよう!