しいたけxサバゲー=????|新ビジネスはブレイクスルーで生まれる|vol.218
ものの見方を変えてみると
新しいアイディアが出てくるものです
能登の珍味「なまこ」を
キーホルダーにした話は有名で
お土産として大人気となりました
今日は地元の産品を
ブレイクスルーする話です
筆者は大分市で
ITプロモーション業をやっています
ロックスカンパニー久保田哲と言います
最後までよろしくお付き合いください
私が住んでいる大分県
干し椎茸の産地で
全国1位です
椎茸といえば大分
大分といえばしいたけ
大分県農林水産の代表格です
大分県庁には農林水産部という部局があり
その中に椎茸班という
椎茸を専属に考える
公務員部署があります
つまり県を上げて椎茸を普及させる
担当者がいるほどの力の入れようです
先日関係者の方と歓談する機会がありました
やはり乾しいたけのことで
現状の課題をお話しされます
最も深刻なのは
全国のしいたけの消費額が落ちていることです
コロナ禍で輸出も落ち
国内の消費も一時期よりは
生産量=消費量
が減っているということは
生産者が儲かっていないということです
日本一の産地であるのに
儲からない商売になりかけている
平均単価も決して良い状況とは言えません
しかも昭和〜平成を境に
輸入品に市場を奪われていることもわかりました
中国製品です
やはり安いものに傾きやすて
国内産は負けています
大分県や椎茸農業協同組合も
必死にブランディングに取り組んでいます
新しいキャラクターを取り込んで
新ブランド品を発売
なんとか巻き返しを試みています
SNSをのぞいてみた
協同組合のHPを見てみました
SNSの運用がされているようです
YouTubeを見ましょう
コンテンツが2本
チャンネル登録者が3人
インスタはコンテンツ30回
フォロワー149人
保存リール1本
ブランディング戦略に必要な
広報戦略ができていないのが
原因の一つかと言っていいほどです
ブレイクスルーしてみた結果
さまざまな問題があるにせよ
なんとかしなければなりません
こういう時よくありがちなのが
問題の本質を見失うことです
・商品が悪い
▶︎パッケージを見直そう。。。
・宣伝広告が足りない
▶︎YouTubeをもっと盛り上げよう。。。
問題の本質は
生産者が儲からないこと
そのためには椎茸を売ることが
必要になります
私はこのためにあえて考えるポイントとして
しいたけを食品以外の売り方で売る
という方法はどうでしょうか?
友人が嘆く廃棄物
友人のしいたけ生産者が
問題視しているのは「軸」の部分
これ捨てるらしいんです
産業廃棄物ですよね
でも考えようによっては
違うものに生まれ変わる可能性があります
友人と私が考えたのは
サバゲーのエアガンのBB弾(玉)です
これはバイオBB弾として
他の商品も存在しますが
これにしいたけの軸が再利用できないか
という話でした
食品であるしいたけを
食品以外の加工で売る発想です
そしてインフルエンサーとくっつけて
プロモーションを行うまで夢が膨らみます
違う角度で見ることの
大切さや面白さが出てくる時って
大体お酒の場なんです
脳がリラックスしている瞬間に
アイディアが湧いてくるようです
早速今頃
事業計画書を書いているんじゃないでしょうか
楽しみです
YouTuberはマック堺さんを予定しています
マックさん是非大分に遊びに来てください!
大分の椎茸農家にしかできない事業
こんなアイディアが
地域の未来をつくる面白さかもしれませんね
それではまた