
イベントも安全大会もネット中継会議|そのうちVRへ|vol.330
最近ではweb会議が
どなたでも簡単にできるように
なってきました
よくお使いなのがzoom(ズーム)
私の入会している異業種会などでも
パソコンのカメラや
USBカメラを使い
事務局がご苦労しながらも
なんとか開催されています
筆者は大分市で
ITプロモーション業をやっています
ロックスカンパニー久保田哲と言います
最後までよろしくお付き合いください
▼久保田のプロフィール
弊社の周辺には多くの神社が存在します
大分市都町は
古くから商業地区で
近年繁華街になりましたが
さまざまな繁栄の神様が
いらっしゃいます
・天満社
・春日神社
・住吉神社
・王子神社
・恵比須神社
いずれも歩いて5分圏内
今週は七五三もあり
可愛いちびっ子を連れた家族が
カメラマン同行のお参りを
しています

最近は動画カメラマンも多く
本格的なドキュメンタリー動画を
発注されることが多いようです
動画は将来役に立ちます
結婚式などに
プロフィール映像などに役に立ちます
私たちは動画制作も
事業としている会社ですが
動画は撮影だけでなく
最近はLIVE中継が増えました
昨日お邪魔したのは
某大手車メーカーの
全国安全大会総会という
大会の中継業務です
通常の安全大会となれば
各協力業社さんが全国から集まり
集会をするものが普通でした
しかしコロナで移動ができなくなった
3年前より
毎年zoomでの中継業務を
いただいています

簡単に仕組みをいますと
・中継用のカメラ2台
・資料素材(パソコン素材)
・音声(マイク&BGM)
などを
専用スイッチャーから
配信用パソコンへと接続し
今回はzoomへと流し込みます
もちろん関係者しか
参加することができないための
zoomです
現地の会場には
代表者の方20名が着席し
zoomの向こう側では
全国から数百名の方々が
会議へと参加します

一方的な片道配信ではなく
双方向で意見を言い合う会議ですので
zoomの選択になるわけです
大掛かりなオンライン会議となれば
我々制作業者の出番です
回線チェックも含め
リハーサルを重ね本番を迎えます
もちろん業者委託せずに
主催者だけでの会議も可能ですが
やはり演出を加えて
ちゃんと開催した方が
参加者の意識の向上につながるため
まるでリアルで大会があっているかのように
プログラムが組まれるわけです
全国の協力業社の方々にしてみれば
出張で時間を取られるより
経費と時間の節約になります
リアルで会うことの大切さも
捨て難いものですが
一度経験すると
オンラインでの組み立ての
利便性に惹かれてしまいます
将来はメタバースなどの
疑似空間での会議も検討される
そんな世の中が見えてきますね

またイベントなどの配信も
オンラインを加えるのが当たり前です
より多くの方に見てもらい
収益を得るための仕掛け方を
ご提案いたしますよ〜
YouTubeも含めて
配信の可能性は無限ですので
是非関心を持ってみてください
それでは
この辺で