新幹線で1時間の罠
「新幹線でたった1時間」という感覚が、実は自分を麻痺させているって話。
2月の長野での撮影以来、最低でも月1回新幹線で撮影に出かけています。
主に交通費のこともあって、新幹線に乗って東京以外の地域でロケ撮影なんて、昔は考えられなかったんですが、なんだかこの2月から毎月のように出かけていて、いつのまにか当たり前のようになってしまいました。
2月は「JK×雪」というイメージでの撮影がしたいがために長野へ遠征。
そしてその撮影の翌日は、静岡の写真展に新幹線で遠征。
3月は尾道と香川県高松へJKイメージの撮影で連続2日間ロケ。
4月は宮城の某場所の桜とJK撮影するために遠征。
そしてその翌日は、来年度のロケハンもかねて新潟へ新幹線で遠征。
もしかしたら今週末も新幹線で長野、翌週末はもしかしたら秋田へ?なんて考えまで及んでますまぁ。
でも出費が大変なことになりそうなので、今週末以降の分については妄想で済ませておこうかなって思っていますが(笑)
自分の場合は、東北・上越・北陸新幹線の時は大宮駅が起点になるわけですが、例えば長野や仙台なら1時間で到着してしまうんですよね。
だから、身近な存在って言っても過言ではないんです。
というか、なんか似たような記事書いたことあったなぁって思ったら、2月に書いてました・・・
この時のnoteの最後に、今年はいろんなところに行けたらいいな〜なんて書きましたが、早速書いてから2ヶ月程度で達成してしまいました(笑)
まぁ、まだ仙台より先には新幹線で行ってませんがね・・・
いいなと思ったら応援しよう!
サポートや有料noteの売り上げは、1day1JK撮影の撮影費や衣装代として使わせていただいております。いろんな場所へロケに行きたいと思っておりますので、ぜひサポートよろしくお願いいたします!!