
iPhoneのバッテリー交換に行ってきた件
最近iPhoneのバッテリーの持ちがなんとなく悪い。
そろそろバッテリー交換をしようかなって思って、バッテリー交換の予約を入れて、最近できたばかりのApple丸の内に今週末行ってきた。
Apple丸の内は、9/7(土)にオープン、
さらに、9/20(金)にiPhone11が発売したばかり。
当然のごとくお店には行列ができ、iPhone11を求める人で溢れかえっていた。
まぁそれでも、Genius Barを予約しているこちらとしてはなんら問題なく店舗に入ることができた。
そんなわけでスタッフさんとやりとりののち、
バッテリー交換は行わないことにした。
というのも、現在持っているiPhoneXのバッテリーの状態がまだ89%で、まだApplecare+のバッテリー無償交換の対象外であるということ。
対象外となると、バッテリー交換に8000円近くかかること。
以上の点から交換をやめた。
てっきりバッテリーの無償交換は、90%を切っていればやってくれるだろうと勝手に思ってたけど、80%未満にならないと無償交換の対象とならないそう。
このサイトに書いてある通り。
これは知らなかった・・・
最近iPhoneの電池の持ちが悪くなってきたなぁと思っている方は、ぜひ参考にしていただきたい。また、AppleCare+の対象期間なら、条件を満たせばバッテリーの交換は無償で対応してくれるようなので、ご参考までに。
いいなと思ったら応援しよう!
