![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12431758/rectangle_large_type_2_cba4aed532d38299365235277ef1dc4c.jpeg?width=1200)
6月が半分過ぎての振り返り
6月が半分過ぎて、もう明日は20日。
早くも今年の半分が終わろうとしています。
さてさて、上に添付したnoteでもご紹介した通り、今月は頑張ってnote毎日更新を目指しています。
たまたま忘れてしまった15日を除いて、今のところ連続達成中。
そんなわけでPV数などの進捗もちょっと見ておきたいなーと思います。
上が6/12~19、下が6/5~12です。
先に添付したnoteでも詳説しましたが、やはり2日に1回とか、3日に1回とかの更新よりは、たくさん更新した方がアクセスしてくれる絶対量は増えますよね。
数字の前後はあるものの、安定して1000PVぐらいは出ています。
おかげさまで。
いつも見にきていただいてありがとうございます!!
そして記事別・・・
数字は、これまでの全アクセス数です。
アクセスの絶対量もあるけれど、文房具のネタにものすごい数が集中しています。
テーマ的に興味関心が多いネタだったからということもあるんでしょうけれど、この記事はなかなかのいい伸びでした。
そして、上記の一覧では4番目なのでそこまでではないですが、こだま号のグリーン車が快適だった・・・て話も結構な伸び率でした。
せっかく新幹線であちこち遠征しているので、またこういう記事はどこかで出していきたいなと思います。
そんなわけで、今日はこんなところで。
次の記事のために、また時間を費やして書いていきたい思います笑
----------------------------------------------------------------------------
ここまで読んでくださってありがとうございました。
最近有料noteマガジンを開始しました。
今まで撮ったJK写真をロケ別にまとめたnoteになります。
主にローカル線や私鉄の小さな駅×制服JKのイメージ写真が主体のnoteになります。
よかったらご覧になってみてください!
----------------------------------------------------------------------------
Instagram:
人物写真用:
https://www.instagram.com/satoshi_st/
コスプレ写真用:
https://www.instagram.com/satoshi_cos/
ディズニー風景写真用:
https://www.instagram.com/satoshi_dphoto/
Twitter:
https://twitter.com/satopichu
note:
https://note.mu/satoshi_st
いいなと思ったら応援しよう!
![さっとん | 副業でこどもフォト、青春写真を撮影する現役保育士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5233537/profile_5819fae98ff13a8dce1fbf8664aef73d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)