[CAFE MEMO]BROOKLYN ROASTING COMPANY 東京国際フォーラム店
今日紹介するのは、東京の有楽町にある国際フォーラムのカフェ。
1Fにあるコスメや輸入雑貨などを扱う「PLAZA」の店舗の一角にあるカフェで、名前は、BROOKLYN ROASTING COMPANY。
Brooklyn Roasting Companyは2010年、ニューヨーク ブルックリンで誕生しました。「本当に美味しいコーヒーは地球と人に優しく育まれたものだ。」という信念のもと、 環境保護にも配慮した彼らのコーヒーに対する真剣な姿勢は多くのニューヨーカーから高い評価を集めています。
(公式サイトより抜粋)
店舗名/HP:BROOKLYN ROASTING COMPANY 東京国際フォーラム店
場所:東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラムA棟 1F
最寄駅:東京駅・有楽町駅
営業時間:平日8:00~21:00 / 土日祝10:00~20:00
定休日:不定休
さて気になる店内はこんな感じ。
店内も適度に明るくておしゃれ。
そして、店内の席の半分以上にコンセントがあります。
コンセントは、カウンター席だけではなく、奥にあるテーブル席や、ガラスの天板が乗っている共用の大テーブルにもあるので、作業をするにはいい環境です。
取材した日は雨の日の日曜、開店時間の10時。
国際フォーラム内でイベントごとがある日はテイクアウトのお客さんで少し並びますが、この日は座席はいっぱいになっておらず、昼頃まで空席がかなり目立ったので、比較的いつもゆったり過ごせるんではないかなと思います。
メニューは写真の通り。
紅茶は5種類から選べるようです。
またコーヒーやラテ類もいろいろあるので、その日の気分に合わせて選ぶといいかと思います。
写真は取材した日の開店直後の状態ですが、フードもそこそこ充実。
テイクアウトもしやすいように、サンドイッチパンはラップに包んでるので、食べやすいかと思います。
一つ注意する点といえば、お店のスタッフさんが少ないこと。
レジも1台しかないため、時間によっては並びます。
また、ラテ類や凝った飲み物を頼むと、レジで注文してから受け取りまで時間を要する場合があります。
お急ぎの場合などは、ドリップコーヒーを選ぶと、スタバみたいにすぐ出てくるのでいいかなと思います。
というわけで、今日はBROOKLYN ROASTING COMPANYのご紹介でした。
※ここに記載の内容は、さっとんが自分でお店を利用して感じたことをnoteに書いたものです。お店の利便性などの感じ方は個人差があります。