見出し画像

リスキリングが手軽にできる最高に幸せな時代

これは「WACA Advent Calendar 2024」の14日目の記事です。
https://adventar.org/calendars/10366

私の前はサチコ@上級ウェブ解析士さんの「ウェブ解析士がアクセシビリティに取り組んでほしい理由」でした。

ごめんなさい!12月14日に書かなきゃいけないのに、17日になっていました!せっかくサチコさんにご指名を頂いたのに申し訳ございません!

ここからは本題です。

ここ数年でリスキリングという、スキルの再学習・再開発が推奨されるようになり「新しいスキルを学ぶ」ことをしている方も多くなったと思います。

かつて個人が「新しいスキルを学ぶ」といえば、本を読んだり、学校に通ったり、誰かから直接教わったりと、時間やお金、場所の制約がありました。

しかし、今は環境が大きく変わりました。インターネット普及やオンライン化が進むことにより、私たちはいつでもどこでも学び直し、スキルアップする「リスキリング」が手軽にできる時代を迎えています。

例えば、YouTubeで学びたいことの動画を探せば解説動画がたくさん見つかります。またUdemyのようなオンライン学習プラットフォームでは、プログラミング、マーケティング、デザイン、語学など、あらゆる分野のコースが揃っています。しかも、多くの講座は数千円程度から始められ、必要なスキルをピンポイントで学ぶことが可能です。

私はUdemyなどで講師として講座を提供していますが、学習者としてもUdemyを活用しています。動画を倍速視聴することで、内容のインプットが繰り返しやすく、スマートフォンひとつで通勤中や隙間時間を使って学べるため、時間がない人でも効率的に学習を進めることができます。

オンライだけでなく、そもそも学習できる場が10年前と比べても多くなったように感じています。WACAのウェブ解析士などもそうですが、自分でゼロから試行錯誤をしていかなくても、すでに経験のある人たちの知見を得ることができる機会が増えたのは、とてもいいことだと思います。

さらに、個人だけでなく企業もリスキリングを積極的に支援するようになりました。新しい技術や知識が求められる現代では、個人の成長が組織全体の強みになるからです。働きながら学び、実践に繋げることが、キャリアアップや収入向上に直結するチャンスを生んでいます。

学びを始める。その最初の1歩を踏み出すことが、とても簡単になったと思います。

もちろん「知識がある」=「できる(身についている)」わけではありませんが、行動をして身につけていくためにも最初に必要な知識が得やすくなっていることは、チャンスが広がっていると感じています。

学びたいと思った瞬間に行動できる。それが今の私たちの時代です。年齢や経験に関係なく、新しい知識や技術を手に入れ、人生をより豊かにすることができます。これほど自由に学び直せる「最高に幸せな時代」に生きていることは、とても幸せなことだと思います。

とはいえ、人が学び、身につけるには時間がかかります。個人的にはマトリックスのように脳に情報をインストールできたら最高だななんて思っています。

明日はWEB製作工房エルタジェールさんの「ウェブ解析士資格取得で大きく変わった一年でした。」です。お楽しみに。

いいなと思ったら応援しよう!

遠藤聡|ウェブマーケティングが大好きなWeb担当者
あなたのサポートが心の支えになります。サポートを頂けたら、目をウルウルさせながら喜びます。