【LINE公式アカウント】 知らない人必見!2023年LINE機能最新情報
はじめに
今年LINE機能が少し変わったのをご存知ですか?
今回は、LINE機能の最新情報を3点紹介します!
知らない人必見です。
① ページを開いたユーザー対象に配信
リッチメニューのボタンをタップしたユーザー対象にステップ配信可能に
期間限定メニューのリッチメニュー見た人対象に、キャンペーン情報配信
商品一覧ページ、特集ページ閲覧したユーザー対象にお得情報配信
➡︎ 直近もしくは過去にページ開いたユーザー対象なのか、ターゲット絞って配信するとユーザーからの注目度も高くなります。
会員証やポイントカードを表示したことないユーザーに利用促す配信行う
➡︎まだページ開いたことないユーザーにも「会員証使用で○%オフできます」のようなお得情報も含めた配信をしていきましょう!
このセグメント(絞り込み)配信でユーザーに強い印象を与えて、反応率向上を目指すことができます。
② 応答時間外でも手動で返信可能に
今までのLINE公式アカウントでは、応答時間外は一切対応しない仕様となっていました。
しかし、今年7月から機能が改善して時間外でのユーザーからの問い合わせでも手動で対応することが、可能になりました。
【応答時間内】
時間外に切り替える1時間前からトーク画面上部に『手動チャット延長ボタン』が表示される
【応答時間外】
トーク画面上部に手動チャット切り替えボタンが常時表示。
クリックすれば手動対応可能。
③ 応答メッセージの設定画面がわかりやすくなった
現在のステータス欄が追加されて、動作状況が可能になった。
応答タイプを2つに細分化し、よりわかりやすくなった。
右側の『利用開始・停止』ボタンでステータス変更可能になった。
まとめ
① ページを開いたユーザー対象に配信
② 応答時間外でも手動で返信可能に
③ 応答メッセージの設定画面がわかりやすくなった
改良された機能もチェックして是非活用していきましょう◎