![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73399571/rectangle_large_type_2_73120546c83e34ebe15d9fb4f10ed635.png?width=1200)
ドローンの教科書 徹底解説 「失速」
こんばんは、尾張一宮ドローンサークルのさとぴかです。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
今回はドローンの教科書標準テキスト3-2について解説したいと思います。
32ページです。
持っていない人はこちらをご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66863407/picture_pc_90807acd13b4ca8c4d7b7e0c429d525e.png?width=1200)
第3章 3-2 失速
飛行機は翼の角度を上げていけば更に揚力を上げて上昇していきます。
しかし上昇する為に、どこまでも翼の角度を上げても良いわけではありません。
飛行機に当たる空気はこのように↓翼の面に沿って流れていますが、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66863420/picture_pc_006da77b6d2f35510ca64e1f79bd59b7.png?width=1200)
角度を上げ過ぎると、つまり「臨界抑え角」を超えると、このように↓
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?