![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74812001/rectangle_large_type_2_00ff511c1ac8abfd8de675ef14d619ce.png?width=1200)
ドローンの教科書、徹底解説 「バッテリーの種類」
こんばんは、尾張一宮ドローンサークルのさとぴかです。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
前回で第6章が終わり、今回からは第7章、「バッテリー」についてのお話しです。
ドローンのバッテリーで用いられているのが「リチウムポリマーバッテリー」というバッテリーです。
略して「リポバッテリー」というのですが、リポバッテリーの長所は、小型、軽量にして大容量であり、何回も繰り返し充電出来るという寿命の長さ等です。
便利ではありますが、逆に短所として、熱や衝撃に弱い等の弱点もあります。
また、使用方法を誤ると発熱や発火してしまう危険性があります。
使用方法を間違えると重大な事故を引き起こす原因ともなりかねないので、この記事をしっかり読んで、バッテリーについての知識を身に付けていただけましたら幸いです。
それでは本題です。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?