幸せに生きることと、人や地球に優しく生きることはつながっている
来週からエコプラザではじまる僕が担当している「マシンガンズ滝沢さんと学ぶサステナブルライフ養成講座」。開催1週間前ということで、この講座への個人的な思いを書いてみます。
この講座は、9月から毎月一回、ゲスト講師の方の話を聞き、後半は参加者で対話をしながら、持続可能な暮らしについての学びを深め、自分たちにできるアクションを生み出そうという企画です。
滝沢さんには、第1回目の講師を、さらに第2回以降も受講生参加していただき、参加者の皆さんと一緒にゲスト講師の話を聞き、対話にも参加してもらって、講座を盛り上げつつ、学びを深めることのサポートをお願いしました。
そんな中、他の講師の方を検討する際に、僕が半分無意識に、半分は自覚的に考えていたテーマがあります。
滝沢さんをはじめ、今年の講師のみなさんに依頼したテーマ、「ごみ」「フェアトレード」「電気」「水」「コミュニティ」に通底しているのは「インフラ」です。「インフラストラクチャー」の略。調べると「社会や経済、国民の生活を支える基盤となる施設や設備、サービスを指す言葉」と出てきます。
英語の「infrastructure」の意味は「下部構造」だそうです。
僕たちの生活を下から支えてくれてるってことですね。
インフラ、この言葉に僕が感じていることは「知らないところで自分の暮らしを支えている人がめちゃくちゃたくさんいる」ということ。
そしてそのことにめちゃくちゃ無自覚であるということ。
滝沢さんに出会って気づいたこと。ものすごく当たり前のことだけど、自分が出しているごみを回収してくれている人がいること、自分の出したごみが、どんな人がどんな思いを持って、どんな風に処理をしてくれているのか、とてもよく分かるようになりました。今まではごみが手から離れたら終わりだった世界。その先にも広大な世界が広がっていて、こんなにも自分の暮らしを支えてくれていた。水道、ガス、電気も同じで、そこで働く人たちがいて支えてもらってることを意識せずに与えられることが当たり前になってしまいやすい。
第2回のテーマのフェアトレードも、コンビニやスーパーで欲しいものが簡単に買えるという環境について改めて考えるきっかけなったらと思っています。作ってくれてる人がいて、運んでくれてる人がいて、販売してくれてる人がいて、欲しい時にすぐに手に入る環境が成立している。場合によっては、そのプロセス誰かが、もしくは全員が苦しい思いをしていることがあったり、そこに人を感じていないと気がつけないし、加担していることもたくさんあったり。
自分がどれだけの人たちに支えられているかを自覚することで変わる何かがある。逆にそれを自覚させないようにしている社会もあって、そのことで大量生産大量消費が実現し、結果、回復不能な環境破壊も起きている。
「環境破壊をやめよう」ということだけを大声で叫びたいわけじゃなくて、単純に、自分を支えてくれている人たちに感謝したいし、自分も誰かを支える存在でいたいし、そんな風に思いながらみんなで支えあって生きていけたら楽しいし、そこに生きる喜びがあるんじゃないかなって。みんなで幸せに生きていくことと、人や地球に優しく生きることは巡り巡ってひとつなんじゃないかと。
そういう意味で、「コミュニティ」や自分を取り巻く人間関係自体も、自分を支えてくれている存在だなと思うし、それをインフラなんて言葉で言う気はなく、逆に水道や電気とかもインフラという言葉の奥にある「支えてくれている存在」という意味で僕の中ではコミュニティと横に並んでいます。
そんなことを思いながら企画した講座です。
ここまで読んでくれてありがとうございます。
もし関心がありましたら、まだ少しですが残席ありますので、ぜひご参加ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日 時
【第1回】2024年9月25日(水)18:00~20:00
「ごみ清掃から学ぶ環境問題」
講師:滝沢 秀一氏(お笑い芸人兼ごみ清掃員)
【第2回】2024年10月16日(水)18:00~20:00
「価格以外の価値とは?~フェアトレードから考える環境アクション~」
講師:鈴木 啓美氏 (フェアトレード専門ブランド「ピープルツリー」広報・啓発担当)
【第3回】2024年11月20日(水)18:00~20:00
「顔の見える電力の話!~再生可能エネルギーと暮らしをつなぐ~」
講師:梶山 喜規氏(株式会社UPDATER 取締役 SX事業開発本部 本部長)
【第4回】2024年12月11日(水)18:00~20:00
「あなたの飲み水のふるさとの森さがし!~流域思考で考える水問題~」
講師:橋本 淳司氏(水ジャーナリスト)
【第5回】2025年1月21日(火)18:00~20:00
「アクションが生まれるコミュニティの作り方」
講師 鈴木 核氏(元ドローダウン・ジャパン・コンソーシアム理事)
【第6回】2025年2月19日(水)18:00~20:00
「サステナブルライフを実現するためのアクションへ」
~グループ発表&未来ダイアログ~
会 場 港区立エコプラザ
対 象 中学生以上の方(区外の方も参加できます)
定 員 連続参加:30名(先着)
単発参加:各回10名(先着)
参加費 連続参加:7,000円(全6回分)
単発参加:各回1,500円
詳細・お申込みはHPからお願いします