![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44447037/rectangle_large_type_2_dcd5518625fbfeeec1623d30ca0e55b6.jpg?width=1200)
京都で感じたこと。
新年早々、エースホテル京都へ行きました。
隈研吾さん建築のホテルでとても素晴らしい空間でした。
やはり、素敵な空間は気分が高まります。
それと同時にとても閑散としていた京都を見てこんなことを感じました。
私は未だにコロナの危険性がわかりません。笑
毎日天気予報のように意味もなく感染者数を報道するメディア。
閑散としているお店を見て、経済へのダメージのほうが非常に非常に心配です。
メディアマジックの凄さを痛感するとともに、いかに視聴者側が思考力を失っているかがわかりました。
コロナウィルスより情報の取扱いを誤る方がよっぽど危険です。
ではこの偽装パンデミックの目的はなんなのか?
いつの時代も大事にされてきたことは「情報」です。
今はインターネットが普及したことにより、情報は一瞬にして世界中に発信され、1人1台スマホを持つことでその情報を知ることができるということは、簡単に情報操作ができるということです。
この不確かな情報で溢れる世の中にとって明確さは力になります。
情報に振り回されないようにしましょう😌