見出し画像

訪れた珈琲店の名前の由来を知りたくなりました

上記のイラスト(うまくなく🙏)は
ある木の種を描きましたが、
実際はもう少し青い色が濃いと思います。

   今月の12月に、
神社参拝後に隣接されている
自家焙煎珈琲店と手作りスイーツの店
旅人の木さんへ初めて伺いました。

事前予約しました
~ 冬の和菓子日和 ~
旅人の木さんの美味しい珈琲と
老舗の和菓子屋さん松花堂さんの
素敵な美味しい和菓子のコラボでした。

旅人の木さんの自家焙煎珈琲
やさしい味でした
松花堂さんの和菓子
可愛らしくてやさしい味でした

食器カップなど、お店の奥様が、
厳選されたもので、
とてもぬくもりのある器でした。

そして再び、実感。
珈琲とあんこは合う、、、
珈琲と和菓子も合うと、、、

お抹茶と和菓子も好きですが、
この組み合わせも好き。💕


お店もとても素敵でした


念願のカフェインレス珈琲をお迎え
(やさしい味で美味しかったです)

 
  ふと思ったのが、
旅人の木さんの店名がとても印象に
残っていて(お聞きしていない😅)

何気なく、ググりました、、
そうすると、、
旅人の木は存在していて、
扇形の葉っぱで存在感あふれる木で、
コバルトブルーの種の色がとても
美しく、インテリアなどでも取り上げられている事を後に知りました。

私自身青系が好きで、その青色の
美しさに心奪われました。😍

    写真がなくてすみません。🙏
 調べると美しい種と存在感あふれる
 木に釘付けです。

(Wikipediaさん参照🙇)
名称の由来→葉柄に雨水を溜めるため、乾燥地帯の旅行者の飲料水供給源として利用された、また高木は葉が東西方向へ扇状に広がることから旅人に対するコンパスの役割を果たすから
(確かな定説ではない)
巨大な櫂状の葉が長い茎柄の先に扇状に平面に並ぶ。
マダカスカル原産
日本では、宮古島にもあるそうです。

あっ、カフェインレス珈琲のパッケージのイラストが旅人の木になっている。🔍️👓️
そして、綺麗なブルー

お店の名前から旅人の木の由来と
美しい種を教えて頂け、、、感動。
(自然の色で青色は貴重です😍)

オーナーさん、奥様に感謝🙏


岐阜県にお立ち寄りの際は
是非☕️

カフェ 旅人の木
〒500-8842
岐阜県岐阜市金町5丁目3−4
(金神社 隣接)

和菓子司松花堂
〒500-8084
岐阜県岐阜市松屋町1−5
(伊奈波神社近く)








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?