![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91834803/rectangle_large_type_2_420dfdcbc2c179fe2088b2b9c8773553.jpeg?width=1200)
続~不思議なことがあります
今年に入って、不思議な事、新たな出逢いがあります。
先週の月曜日に紅葉で有名な、
聖宝寺へ伺おうと、車を走らせていた時にコンクリートの端をお猿が登っていて、今日も元気だなと思い、その場所を通りすぎました。
お寺の近くになり、場所をくるくる回って、専用駐車場で車を停めさせて頂いてから、少し歩きました。
訪れるのは初めてで、私が向かった先はお寺の裏側の辺りでした。
そうすると、神社が見えて来て、、
その神社は、
狛猿で有名な鳴谷神社でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1669234411441-87mgoPosFL.jpg?width=1200)
いつか参拝に訪れたいと思っていましたので、心おどり💃
これは、、今日のお猿さんから繋げて
頂いたのかなと、勝手に想像していました。(笑)(有り難う~🙏)
![](https://assets.st-note.com/img/1669234723170-wmRi5wYjBd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669254234112-ScsE9nsjqv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669254460960-JSUAqKoifh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669234777323-klMvetbNZo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669254775197-rejJvVi3QI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669254862923-OEODtZ2Lhg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669255017990-3LFXq4TiWq.jpg?width=1200)
親子シリーズは
いつ拝見してもほほえましい
![](https://assets.st-note.com/img/1669255196602-firZuoeIN6.jpg?width=1200)
真ん中に見ざる聞かざる言わざるの
彫刻🙈🙉🙊が
![](https://assets.st-note.com/img/1669255518140-vSV6QJK6dk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669234982367-2ZqfulhbSF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669235010975-ggnDupAVy0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669235036287-enKbIIJYD6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669235055322-ukYVB5FPu4.jpg?width=1200)
お陰さまで大吉を頂きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669235288463-tRj2olkKaS.jpg?width=1200)
すぐ裏は鳴谷山聖宝寺と藤原岳登山口です
![](https://assets.st-note.com/img/1669273451616-HOiorhrnOv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669273559958-thlCwMDGJ3.jpg?width=1200)
紅葉を眺めながら聖宝寺へ伺いました。
鳴谷山 聖宝寺の庭園のお話はここから
よかったら合わせて読んで下さいね。
😆