続けてみよう。SNS。39日目。最近はパスタばかり。
こんにちは。サトウのこじらせおじごはんです。
40歳にもかかわらず仕事をやめて無職になった人です。
『サトウのこじらせおじごはん』というアカウントで2024年7月27日よりInstagramとYoutubeを始めました。
まずは続けてみよう。ということで
何も難しいことは考えず、まずは【続ける】をテーマにしてデータの記録をしていこうと思い、noteにつづっていこうと思います。
最近はパスタばかり。
当初動画用にパックごはんで作る用にパックごはんばっかりだったのですが
最近はパスタも撮影するようになったのでもっぱらパスタです。
ん?アカウント名間違えたかな?
自由ということで気にしてませんし、パスタの方が再生数あがるし、楽だし。ということでいいですね。
パスタはちゃんと塩入れたお湯で茹でてフライパンに火にかけて作る方がおいしいなーと感じてはいます。レンチンでも美味しいんですけどね、動画撮っているし、麺もねもちもちになるんですよ。
気のせいかな?
しかし生麺のもちもちより乾麺が好きなのでフライパン派です。
自分で食べる用なので細かいことは気にしない!
レンチンパスタ作ってみてくださいね。
本日のデータ20240916(月)#39
Instagramデータ
Day39
YouTubeデータ
Day39
分析
ユーチューブ毎日投稿をやめたらその後1週間急に再生数と登録者数が増えた。ショート再生数も400再生が上限だったのが今回700再生上回った。
見てくれた方ありがとうございます!
料理が苦手!こじらせおじの簡単奮闘備忘録#39
簡単満足!これで良い。シンプルおじパスタ。
【番外編パスタ】3種のきのこパスタ
材料
○パスタ 1.6mm 100g
○水 200ccぐらい
○みじん切り生にんにく ちょぼん
○みじん切り生しょうが ちょぼん
○白だし ちょぼぼぼぼぼ
○料理酒 ちょぼぼぼぼぼ
○鷹の爪輪切り ひとつまみ
○ツナ 1缶
○舞茸 半パック
○しめじ 半パック
○エリンギ 1本
○バター ひとかけら
○オリーブオイル たららああん
◎パセリ お好きなだけ
○を耐熱容器にいれてラップをして電子レンジ500Wで9分
一度混ぜてを確認し1分追加加熱
足らない場合は30秒ごと追加加熱
お好みで◎をいれて完成
【番外編パスタ】3種のきのこパスタ/楽にいこうよズボラ飯
#レンチンごはん
#レンチンレシピ
#レンチンパスタ
#ズボラ飯
Instagramサムネイル#39
■サトウのこじらせおじごはん/Instagram(sato_ojigohan)
■サトウのこじらせおじごはん/YouTube
良かったらチャンネル登録・いいね!
していただけると嬉しいです!
見ていただきありがとうございます!