
【写真家24】 立山・雷鳥撮影 SNOW WHITE 雪の室堂!雷鳥に会いに行く!2022年4月
今年に入ってから鳥撮影に凝っているが、実は真っ白な雷鳥を撮ってみたいというのは1月ごろから考えていた。
雷鳥と言えば立山(富山県)が有名だが、立山・室堂の山開きは4月15日と言う事で、この日が来るのを待ち望んでいたが、ようやくこの日を迎えることができて嬉しい。

撮影前は果たして雷鳥に会えるだろうか?という思いがあったが、なんのなんの、室堂を出たあたりで「あそこに雷鳥いるよ!」と教えてもらえ、いきなりご対面できてしまった(笑)。

その後も雷鳥荘への道のりの間で数羽見かけたが、こういうこともやはり現場でのコミュニケーション、情報交換が大事だね。

雷鳥は昼間はハイマツの中に隠れてしまうと言う事で、朝方と夕方が撮影タイミング。ということで各自それぞれがそれまでの時間を昼寝したり、写真整理したり、温泉入ったりと満喫。こういう時間は本当に大切。余裕を持って撮影に臨むことができた。


さて肝心の写真だが、初めての現場にしては上々。



ここから季節ごとにテーマを決めていろんなカットを撮っていきたいと考えているので、第2弾、第3弾…とこの先のシーズンもまた楽しみだ!
