見出し画像

New Jeansの決断。アーチストは奴隷でも世間知らずでもない

こんにちは漫画家のひうらさとるです。
本当は別のテキストを完成させていたんだけど、急遽こちらをアップします。

New Jeansの決断になぜ勇気をもらったのか


New Jeansが所属していた事務所ADORとの専属契約を解除することを11月28日の深夜緊急記者会見をしましたよね。

もちろん彼女たちだけの決断なのか、バックがいてあえて彼女たちだけ表に立たせたのか本当のことは何もわからない。

しかしどこにでもいるNew Jeansおじさん(おばさん)の私、思い描いていたNew  Jeansらしい行動と決断にとても感動して勇気をもらったのです。

ファンである以上に「自分の子供たちがこれから生きる世界は、今確実に変わっていっているんだ」と。

この彼女たち(10代と20歳になったばかりの“女の子“たち)の行動に

「世間知らずすぎる」「どれだけ世話になったかわかっているのか」「契約のことを何もわかってないんじゃないか」などと批判の声もありましたが…

そもそもNew Jeansと事務所の契約書を全て見て言ってる人なんか一人もいないし、全ては芸能界、事務所とアイドルもしくはアーチストの関係の“今までのイメージ、憶測“なんですよね。

これは韓国の有名なデザイナーPark Si Young さんのInstagramの投稿なのだけど

同世代の中年男性たちが、若い人たちを見て「社会生活がわかってない」とか何とか
言ってるのを聞くと、本当に一発頭をはたいてやりたくなる。
俺の目には、彼らが社会生活と奴隷生活を勘違いしているようにしか見えないんだよね。
一体、どれだけ立派な「社会生活」をしてきたら、自分たちの世代の奴隷根性を、
態度がどうこうとか言いながら次の世代に押し付けられるんだ?
社会生活なんて大したことないだろ? 不当なことには抗議し、協力するときは協力し、
成果は分配し、問題解決には力を合わせる。それが俺の知っている社会生活だよ。

(醜い老人たちって、昔から醜い若者だったんだよ。年を取って変わったわけじゃなくて、
若い頃に放置してきた問題が発酵して、もう手がつけられないくらい腐りきったのが
醜い老人たちなんだ。だから、これは年齢の問題というよりも、態度の問題だと思うんだよね。)


翻訳はチャットGPTさんです★

もう「100%アグリーです!!」と陳腐なセリフでスタンディングオベーションしたいほど超同意!

もちろん私の意見も100%憶測なので、ここからは自分ごとに置き換えて話します。(お前…世界的メガヒットアイドルと漫画家置き換えんのかよ…は100Mくらい上の棚に置いて)

ここから先は

1,862字 / 2画像
この記事のみ ¥ 300

ありがとうございます!お気持ちだけで❤︎