
【2/13】 かまたたろうさんと、スタエフライブします! ~クラファンやって、実際どうなの?~
15:45頃~16:30、スタエフライブ 🔴
学です。
かまたたろうさんが「部下が動くコーチング」
で起業するのに伴い、
サロン整備など目的のクラウドファンディング
を応援しています。
【⚠️毎日ドキドキしてますよ】
仕事としてサポートを請け負っているので
毎日ドキドキしています。
最新の様子はこんな感じです
↓
13(日) 15:45前後からスタエフライブ
「人生初のクラウドファンディングって、
ぶっちゃけどうですか?」
というのと、
「コーチングって何なの?」
というテーマで、
2/13(日) 15:45頃~16:30頃まで
スタエフでライブをしようと思います。
↓
↓
↓
🔴 配信はこちら

かまたさんのコーチング詳細
「コーチする」という意味の、コーチング。
コーチって、アレだよね
サッカーとか野球の「コーチ」。
↑
(なんか、選手に向かって「頑張れ~!」と
檄を飛ばしている感じ)
だから
コーチングって…何するかピンとこない。
という方は、
下のかまたさんの説明ページをどうぞ。
なんかよくわからないけど、
●「相談」する仕事なのはわかった
● 志がある事がわかった
みたいな事が伝われば嬉しいです。
-----------------------------------------
それでは、
13(日)15:45頃 (前後するかも)~16:30
スタエフライブ配信でお会いしましょう♪
🔴 配信はこちら

以前、かまたさん関連で動画も作った
-----------------------------------------
昨年は「とん」、今年2月現在は「とんとん」
( とんとん拍子 or 収支とんとん、
どちらの意味に近いかは、ヒミツです )

【⚠️書いた人】(中森学)
~伝え下手で損する人を0にしたい~
あなたのパワポをもっと良くする人。
(プレゼンやセミナーの資料、営業資料を制作)
ライター歴10年。
「伝え下手で損する人を0にしたい」と思い
活動を続けています。
↑
↑
パワーポイントでの資料制作は、お客さんから
「文章書けるなら、パワーポイントの資料も
作れるよね?」と
頼まれたのがきっかけ。(偶然ってすごい!)
-------------------------------------
🔴SNSなど
・ツイッター
・インスタ
↓
@satoru_nakamori
🔴連絡先
下のフォームより連絡をどうぞ!
⚠️ 連絡はこちら (note利用者でなくてもOK)
年間80件前後、4年目に入る
— 中森 學 | パワポ資料制作 | 売れるアイデア・仕組み作り (@satoru_nakamori) December 13, 2022
ライティングの仕事があるのですが、完了した案件はデータベース化して「漏れなくやってる!」と思ってました。
↓
データベース上の棚卸しをしたら
データベース化が済んでいたのは「3割以下」と判明。
真実を知るって残酷だけど
改善策が見えているのでホッとしています。
-----------------------------------------
🔴 自己紹介記事
-----------------------------------------
🔴 仲間作りのイベントやってます
#基学 #応援 #コーチング #クラウドファンディング #スタエフ #ライブ #テクノロジーコーチング #仲間 #紹介