
「第3の場所」で描く自分の理想未来
キャリアのモヤモヤを解消する「第3の場所」
「このままでいいのだろうか?」
仕事や家庭に邁進する日々のなかで、ふとそんな疑問が頭をよぎることはないでしょうか。自分のキャリアや生き方について深く考える機会を十分に持てない——そんな悩みを抱える人は少なくないと思います。
そんな時、職場でも家庭でもない「第3の場所」があったとしたら?そこで安心して自分の気持ちを整理し、多様な価値観と出会い、新たな未来へのヒントを得られるとしたら?
ミライフキャリアデザイン(MCD)のコミュニティは、キャリアや人生に向き合う社会人向けのプログラムで、参加者同士がピアメンタリングを通じて学び合い、成長していきます。2020年から始まり、これまで200人以上が卒業。そのつながりはプログラム終了後も続き、「キャリアや人生のモヤモヤを解消する場」としてアクティブに機能し続けています。
MCDがなぜ多くの人にとってかけがえのないコミュニティとなっているのかをお伝えします!

多様な仲間とともに自己を見つめる時間
ミライフキャリアデザインには年代も職種も業界も異なる社会人たちが集まります。独立して活動する人、企業で働きながらキャリアを模索する人——その背景は多彩ですが共通しているのは、「自分自身のキャリアや人生と真剣に向き合っている」ということ。
参加者が自らのライフライン(人生の変遷)を起点に、参加者同士で自分自身の現在地を客観的に見つめ直す機会を共有していきます。
「独立を考えているけれど不安」
「仕事は順調だけれど、この先も同じ道でよいのか悩んでいる」
「子どもが生まれて働き方を変えたけれど、これでいいのか?」
こうしたリアルな声が飛び交い、それぞれが「じぶん、このままでいいのか?」という問いに向き合っていきます。ここで、何より大切なことは、仲間同士が安心して本音を話せる空気があること。「Yes, and(肯定しながら対話を続ける)」の文化が根付いているため、たとえモヤモヤを抱えていても、ありのままの自分を出発点に話ができるんですよね。

セルフアウェアネス(自己認識力)の重要性
僕自身、前職から数えると10年以上に渡ってセルフアウェアネス(自己認識)をテーマにした人材開発に携わってきました。
スタンフォード大学の研究によると、優れたリーダーや高いパフォーマンスを発揮するビジネスパーソンは、自身の強み・弱み、価値観、感情を正確に認識し、それを基に適切な意思決定を行う能力が高いことが明らかになっています。自己認識力の高い人ほど、意思決定の質が向上し、対人関係の構築や組織内での影響力が強まります。
実際「周りからみた自分と自分から見た自分が一致しやすくなり、コミュニケーションが円滑になって信頼関係を築きやすくなった」という変化を得た人たちをたくさん目の当たりにしてきました。
自分の価値観や目標に沿った意思決定ができるようになり、短期的な視座や外部要因に流されることなく、中長期を見据えた行動が取れるようにもなります。
そのため、単なるスキル研修や知識の習得も大事ですが、自己認識力を高めるトレーニングが不可欠だと思っています。まず「自分を知ること」から始めるというのは大事ですよね。

人生を豊かにする「第3の場所」を見つけよう!
「MCDに参加してよかった」と感じる理由は、単なるキャリアの学びだけではありません。そこには職場でも家庭でもない「第3の場所」として、自分らしくいられる安心感があると思います。
「仕事の仲間とも違う、家庭とも違う、でも気軽に話せる存在がいることがありがたい。」
MCDを通じて築かれるのは、単なる一過性の人間関係ではなくて、長く続くコミュニティがベースとなっている信頼関係。プログラム修了後も年に2回のイベントや日々のSlack交流を通じて、卒業後もゆるやかに繋がり続けられる環境も好評です。
MCD第10期がこの4月にスタートします。もし少しでも興味があればぜひ一歩を踏み出してみてほしいです。仲間とともにキャリアと人生を見つめ直し、新たな可能性に出会ってほしいと思っています!
MCDをきっかけに、自分らしい人生となるように整えていきませんか?
説明会・エントリーはこちらから↓