![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150408442/rectangle_large_type_2_7583ad7f9a15ee28f0b18138aea3ede5.png?width=1200)
Photo by
satoru0303
近所の朝のラジオ体操に参加した若林さん
オードリーのオールナイトニッポンの放送が終わるのは深夜3時。
オリンピックもあり、試合に夢中になっているうちに朝になってしまったとのこと。
6時になり、明るくなってきたので散歩をする若林さん。
公園に行くと20人の人がいました。
何だろうと思って近づいていくと、
ラジオ体操
をやっていたそうです。気づいたら一緒にラジオ体操を一緒にやっていたそうです。変に目立たない様にこの公園から抜け出すためには、一緒にラジオ体操をやりきって、みんなが解散するタイミングでこの公園を出ようと判断したそうです 笑
ラジオ体操が終わると若林さんの存在に気づいたおばさんに会釈されました。そのまま、ラジオ体操のリーダーのおじいさんのところに連れていかれ、
『スタンプカード持ってますか?』
と聞かれたそうです。
これから継続的に参加する流れになってしまい焦る若林さん 笑
実際にスタンプカードをもらった若林さん。
たぶんこれです。
だんだん、みんなに気づかれて人々とが集まってきます 笑
1人ずつ写真撮影に応じる若林さん。
最後に全員で集合写真を撮ったそうです 笑
元々は中央区の入船に5代住んでいた若林家。
中学の時に杉並区に移りましたが、地域交流が少ないと感じながら育ったそうですね。
地域交流はラジオ体操から始めよ、と言っていました。
(オードリーのオールナイトニッポン2024年8月4日)
************************
ラジオ体操、懐かしいですね。
私は夏休みに同世代のいとこたちと一緒に近所の広場まで行ってラジオ体操に行ったのを思い出します。
いいなと思ったら応援しよう!
![山岡さとる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86582318/profile_134d6cfef02fb66c68b96362aa657f81.jpg?width=600&crop=1:1,smart)