オードリーとMBTI
私は今年2月18日(日)に#オードリーのオールナイトニッポンin東京ドームに参加するほどの#リトルトゥースなのですが、今日はオードリーの#MBTIについて考えてみます。
オードリーの2人のMBTIタイプは以下のように考えられます。
若林正恭 INTP(論理学者)
春日俊彰 ISTJ(管理者)
まず若林さん。INTPの特徴が表れているエピソードと言えば、
【内向的な性質】:内向的で一人で過ごす時間を重視する。
若林さんと言えば元祖・人見知り芸人として有名です。学生時代はラグビーやアメフトで外向的な環境に身を置いていましたが、大人になって本来の内向性がフルに発揮されます。
でも、人が嫌いというわけではなく、春日さんや佐藤満春さんなどごく少数の人と深い人間関係を結ぶタイプです。
【理論的思考】:物事を理論的に考察し新しいアイデアを探求することに喜びを感じる
若林さんは売れなかった時代、自分たちの漫才を動画で何度も分析しました。その結果、春日さんが変なツッコミをして、それに対して若林さんがツッコむという『ズレ漫才』の型を思いつき、M-1準優勝を果たします。
そして春日さんのISTJですが、
【責任感が強い】:与えられた仕事を完遂するために一生懸命努力する。
春日さんはチャレンジ物の企画のお仕事が多いです。ボクシング、潜水、エアロビ、東大受験、英語の学習など様々なことにチャレンジしてきました。誰かに期待されて、その期待にこたえることにやりがいを感じるタイプです。
【実用性を重視】:具体的な結果を出すために効果的な方法を選びます。
春日さんはISTJらしく実用性重視です。そして何より、無駄なことが嫌い、というか、あり得ないほどのケチで有名です。売れた後も阿佐ヶ谷にある風呂なしアパート(むつみ荘)に結婚するまで住み続けていました。
・・というわけで、オードリーの2人は2人とも内向型。だからこそ成立した番組の企画があります。
2022年に放送された#じゃないとオードリー第2弾『オフゼロオードリー』という企画です。カメラが回っている時と回ってない時の「オン・オフ」の差が激しいと言われているオードリーが、明石家さんまさんのように常にオンで過ごし、その日1日オードリーに関わる全員を笑顔にするという企画です。
芸能人なのに、カメラが回っていない時に共演者と話すのがこんなにも難しいのか、と内向型(INTJ)の私でさえ驚きました。
また次回、別の有名人のMBTIについて取り上げてみようと思います。
以上です。