
Photo by
satoru0303
音声学習もいいですが、静寂も最強です
都内のカフェは休日は混んでいることが多いですが、この2つのカフェはそこまで混雑しないので、快適な時間を過ごすことができます。
今週末の土曜・日曜でこの2つのカフェに行き、2024年の計画の立て直しをしていました。以下の3つの考え方が大事だと思います。
センターピン理論
センターピンはボーリングの先頭のピンのことです。本質的なことにエネルギーを集中投下することで、他のことも自然に達成されていくという理論です。
私はあれもこれも手を出してしまう傾向があるので、いかに取り組む項目を絞り込むか、ということを検討しています。
12週間の使い方
センターピン理論によってやることを明確にしたら今度は具体的な行動計画を作る必要があります。年間計画を立てる人が大半ですが、12か月の計画はあまり効果的ではありません。12か月ではなく
12週間
を1年だと思って計画を立てるのがとても効果的のようです。自分自身を実験台にして効果の検証をしたいと思います。
心地よく過ごすことが全て
目標達成に向けた色々なテクニックはありますが、一番本質的なことは自分の意識をいかに良い状態に保つか、ということだと思います。
このあたりの話は私はKenjiさんのコースに入って学び続けています。
楽しみながら、
成功するシステム(良習慣の集合)を構築していきましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
