![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63135335/rectangle_large_type_2_0a7625bf4e2287222ca83e252a7ec78b.jpg?width=1200)
久しぶりにPICのアセンブラしてみた2
だめだめ言っていても始まらないので、何とかしよう。だめよ、だめよも好きのうち。
そもそも、何故、今、PICでアセンブラなのか?
まあ、治具を作るにあたってマイコンを使いたかったんだけど、数あるマイコンの中から、何故かPICが頭に浮かんだ。
久しぶりのご登壇にあたって、参考資料を探したら本棚から、後閑さんの「改訂版 電子工作のための PIC16F活用ガイドブック」を発見。これでリハビリするか、、と、CDの中から一番最初のアセンブラを見つけた。
まあ、使う言語はCで良いんですけど、ついでなので。
では、やるか、、と、言うことで、最新の開発環境である、MPLAB X IDEをダウンロード。コードをそのままコピペしてDebugしてみると、まあ、エラーだらけで困ったよ、こりゃ。
この時点が、前回までの状態です。