![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107913944/rectangle_large_type_2_2c7c1c503dbf76a48363a20d79f165da.png?width=1200)
手つかずの『金脈』がうなってます
メタバース版リバタリスト村に関して、もう一人、顧問を務めてくれている、『おじぞう』さんこと杉岡さんとも対談を収録しました。
【対談 メタバースクリエーター杉岡さん メタバースリバタリスト村
02:00 Metaverseの楽しみ方とメタバースの将来
12:35 アバターの方にリアルな自分が寄っていく
13:04 情報発信は空間で世界観を作る時代へ
14:08 高齢化社会においてメタバースが適している理由
16:04 メディアに対する能動性の重要性
24:52 人類史上最大の変化の時代
これから世の中がどう変わっていくのか?ってことに関していろいろとおもしろい話になってます。
とりあえず、少しでも気になる方は、こちらのオンライン説明会に申し込んでおいてください。
6月19日(月)20:00〜
【メタバースリバタリスト村1期説明会】
※こちらをタップ
第0期で参加した方たちは、おじぞうさんのサポートもあって、
『メタバースってなに?』
って状態のところからスタートして、
自分のアバターを作り込んだり、自分のスペースを作れるようになって、メタバース内でのイベント運営とかもやっちゃうところまで成長しました。
僕もこのコミュニティを通じて、メタバース内でミーティングやったりセミナーやったり、初経験のことをいろいろやってますが、
この感覚、
『身体感覚』を持ってネットの世界に飛び込んで、そこにいる人たちと音声やジェスチャーなどの『身体的な動き』でコミュニケーションをとる感覚、
経験してみないとわからないと思います。
Zoomでオンラインミーティングとか、オンラインセミナーやるのとはまったく違う経験です。
そうやって飛び込んでみるからこそ、いろんな人が今後ハマっていくだろうな、って感じるし(上記の対談内でも話してますが、メタバース世界にはもうすでに『差別のない世界』が実現してます)、
この世界にがっつり飛び込んで浸ってみると、ここに人が集まったときに、
『こんなものがあるとおもしろいよね』とか、
『こんなものがあると便利だよね』とか、
ビジネスチャンスに結びつくアイディアがいっぱい浮かんできます。
まだまだ未整備で未開拓な世界だからこそ、手つかずの『金脈』がうなってる、って感じなので、
ビジネスパーソンこそ、できるだけ早く関わった方がいいです。絶対。
先日お送りした【税金坊】こと根本さんとの対談でもその辺の話をいろいろ掘り下げてます。
メタバース云々の前に、『お金の使い方』の感覚が変わってる、って話もしてます。
【対談 元国税 根本和彦さん】メタバースリバタリスト村
00:01 Metaverse版リバタリスト村とは
00:20 メタバース社会におけるお金・ビジネスの変化
03:28 AIが出てきて経営者の状況はどう変わったか?
06:30 Metaverseでのアイデア発想/リアルとネットの融合感覚
12:34 ビジネスの構造の変化が今起こっている
13:56 AIの出現によるビジネス構造の転換
14:54 時代の変化に対して40代以上の経営者はどうしたらいいか?
とりあえずは、対談を聴いてみて、何かしら気になることがあるのなら、説明会に飛び込んできてみてください。
【メタバースリバタリスト村1期説明会】
※こちらをタップ