週末日記というか雑記というか
土曜日は朝起きてA-Studio+の録画を見る。
うーん、今までのほうが良かったなぁ、うーん…
なんとなくだけど、鶴瓶の意向ではない気がする。
TBS側なのか、スポンサーの花王側なのか…
この感じに慣れていくのかどうなのかまだわからない。
そこからいつものクリーニング屋に行ってすぐ帰り、
今度はMステの録画を見る。
特別残しておきたいと思うような内容ではなかったので
HDDから削除。だめではなかったけどね。
合間に昼寝を挟んで、夜は名曲お宝音楽祭を見る。
感想ははてなブログの方に上がるのでよければそちらを。
こっちはブルーレイに残すか結構瀬戸際で迷い中。
あと、TSUTAYA DISCASでレンタル発注していたCDとDVDが
到着したのでこれから楽しむ予定。
今日は朝起きて何したかな?とりあえずはワイドナショー。
もうちょっと松本人志が志村けん死去について芯食ったこと
話すかなーと思ったけどそんなでもなかったかな。
サンデージャポンにしといたほうが良かったかなと思ったけど
爆笑問題はカーボーイで語ってるからそれでいいかなと思って。
サンジャポのコメンテーターで気になる人はいないし。
そこから図書館返却と昼ごはんの買い出しに家族と。
人いっぱいいそうだったから迷ったんだけど、
図書館が猶予持ってくれなそうなのと母親がご飯考えるのが
限界っていうことでしょうがないね、といってきました。
それなりに人いたかな。
お昼食べたら結構な昼寝のあとこれを書きつつ何故か
ハロプロカウントダウンの第2部を見直しているという。
まだ見てないライブDVDとかもあるのにどうしたのか。
いや、本当は今日から始まった松岡茉優のラジオ聞こうと思ったけど
なんか思ったほどじゃないかなぁというか続けて聞こうとならない。
外出が思うようにできないことで自分の楽しむキャパが
狭くなってるのを痛感する。
一応ハロプロカウコン2部を見終わったら部屋の片付けとかしようかなぁ。
片づけというか、ひたすら「これは捨てる!」って言いながら
ゴミ袋に入れまくるというだけのものなんですけど。
気分が下がっているときのほうが無理やり決断しやすいから。
そんなわけでみなさんもそれぞれの方法で乗り切っていきましょう。