![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14882629/rectangle_large_type_2_a51717ede6dfb5bbd6c213f15c57d71d.jpg?width=1200)
勧められるアイドルへの正直な感想
こっちは多分仲の良い人は読んでないと思うから、正直なことを書けると踏みました。
原田珠々華
アイドルネッサンス時代は比嘉さんと野本さんを応援してました。
一応時たま見に行ったりしてるんですけど曲が自分の好きな系統じゃない。
基本的にオモシロ最優先なところがあるからMCとかSNSの方が興味あるんだけど
なんつーか、どこまでげらげら笑って良い人なのかはかりかねてるところがあって。
神経が太いタイプではないと思うから、自分がげらげら笑うことで嫌な気持ちになったら申し訳ないし。
っていうことを考えて、見に行ってもなかなかどう振る舞えばいいのかわからず困っています。
夢みるアドレセンス
夢アドは勧められたというよりは自発的に好きになった方だと思うけど。
こちらも最近の曲がどうも琴線に触れないんだよなぁ。
アルバム出たら借りて聴いてます。ライブも東京神奈川あれば行くつもりではいる。
けど年2回とかとリリイベあれば、みたいな感じ。
まだ見捨ててはいないけどだんだん薄れてきてるのも確か。
フィロソフィーのダンス
フィロのスは好き。アルバムはTSUTAYAでレンタルとかしてくれないから買ってる。
けど東京神奈川のライブはだんだん豪華になってきてるのかチケット代が上がってきてるのがつらい。
やっぱりメインはハロプロとSexy Zoneでそれ以外は優先順位一つ下がるから値段にシビアになってまう。
もっと稼げと言われたらあやまるしかない。
最近は音源で楽しんでるけどやっぱり現場に行きたいよ。12月のやつ行けるのかな?
眉村ちあき
眉村さんは現場でマユムラーとして振る舞えないから在宅が合ってる気がしてる。
眉村さんは特にマユムラーと現場を作り上げてる感があるから参加できなくて申し訳ない。
ツイッターとかLINE見てるだけでもわりと面白い。
好きな曲はあるけどすごく少ない。
あ、駅ついたから終わるね。気が向いたら続きを新しく書くね。
素敵な金曜の夜を。