今年のアイドルへの熱量
総じて落ちたなというのが正直なところですね。
好きなものをアイドルに偏りすぎてたところはあったけど、
あれ?アイドルが意外と私の心を気晴らさない?と気付き
他に気分転換となるものを探さないといけない気持ちです。
ハロプロ
もういわゆる推しメンとかがいなくなりました。
グループで一番好きなのはアンジュルムで変わってはないです。
それも正直惰性によるものが結構大きいと感じ始めています。
かみこの卒業も発表され、いよいよどうしよう。
5~6月と11~12月に大きいコンサートの中継や配信を見て、
あとはリリイベにちょこちょこ行くだけの在宅民になるかも。
もうすでにそうなり始めてはいるんですよね。
MVとか公開されればチェックはすると思いますがそれもどうでしょう。
今年見てないMVとかありますからね実は。
STARTO
timeleszはオーディションは追っかけてないです。
オーディション見ると気になる子が落ちたりもするだろうし
後の応援のときに「あの子がいたら…」とか考えちゃうので。
3人が関わってるならその決断が正しいと信じるしかないです。
それが信じられなかったらFC(ファンクラブ)も更新しないだろうな。
気になるグループがないわけじゃないのですが流石にFC入ってないと
コンサートに行くのは難しいので過去の円盤とかを入手して
楽しむ民から始めてみようかなと思っております。
おすすめのコンサート円盤あったら教えて下さい。
Devil ANTHEM.
おそらく今年一番見たのがデビアン。活動休止のあれもあったし。
12月27日の活動休止前最後のライブも見届けてどうなるかは
わからんけど半休を取って見届けに行ってきます。
コールも振り真似もなんにもできなくてごめんね。
クマリデパート
メイちゃんの卒業があったのが影響してるかわかりませんが
今年あんまり見に行けてなかったな、という感じがしています。
一応1月15日のチケットは取ってみました。単独は野音以来なので。
ここでやっぱり楽しいと感じられるかどうかが鍵かなと思っています。
その他
.BPMは体制色々変わったけどこの間のワンマンはやっぱり楽しかった。
なので基本ワンマンやリリイベに行く感じですかね。
ラフ×ラフはYouTube見てるだけで割と満足しちゃってます。
そろそろもうひと展開ほしいところかなとは思ってしまいますね。
46はライブ配信の見逃しが不便すぎて敬遠しちゃってます。