ブルーレイレコーダー3台持ちの理由
他人から見たら変わってるんだろうなと思うことを考えたのですが、
わたしの部屋にはブルーレイレコーダーが3台あります。
(ヨドバシカメラの福袋で4つ目もゲットしました)
どれも別に放置しているわけではなく、使用頻度に差はあれど
すべて使っております。
・SONY BDZ-ET1100(トリプルチューナー1TB)
・Panasonic DMR-2X200(トリプルチューナー2TB:全録機能あり)
・Panasonic DMR-2X301(トリプルチューナー3TB:全録機能あり)
Panasonicの2台は全録機能を使っていません。
要するにトリプルチューナーのレコーダー3台という運用。
…もしかして、全録1台で済ませればいいのではないか?
そう思ったかもしれません。
調べたところ、この2機種は全録の中ではエントリーモデルで
6チャンネルまで録画できるようです。
では、私は一体地上波ではいくつのチャンネルが見られるのか。
これはケーブルテレビに入っている関係でアンテナとは事情が違うかも。
・NHK総合
・Eテレ(旧NHK教育)
・日本テレビ
・TBS
・フジテレビ
・テレビ朝日
・テレビ東京
・TOKYO MX
・tvk(テレビ神奈川)
・チバテレビ
・テレ玉
11チャンネルもあるんですよ。
さすがにMX以下は気にしないことにしても7チャンネルあるので
このうち6チャンネルを選ぶと非常に中途半端になるというか、
選ばなかったチャンネルで見たい番組があったときに
つらい気持ちが倍増するわけです。
だったら全録の一気にたくさん録れるレコーダー1台で
運用すればいいのかというとそういうわけでもなく。
結構レコーダーにいい番組は残してて、ディスクにはするけど
残してるみたいなのもそれなりにあって、そうしてると
全録の容量が減っていくわけですよね。
というのもそれはそれで使い方としてもったいないわけです。
っていうかそんなにたくさん一気に録画するときある?
と聞かれそうですが、あります。
年末年始、特に大晦日の夜です。
・紅白
・日テレのお笑い特番
・ジャニーズカウントダウン
・CDTV年越しライブ
・関内デビル年越し番組
・2355-0655年越しSP
・久保みねヒャダ寿SP
紅白が終わった瞬間にジャニーズカウントダウンと
CDTV年越しライブが始まるんですけど、
録画できる最大限を使ってしまうと紅白のラストが数秒
録れない(おそらく次の録画の準備に入ってしまう)のです。
そういう事情も考えると、今の体制になってしまうのですよね。
本当はお金があれば10チャンネルぐらい同時に録れる全録と
トリプルチューナーの普通のレコーダーで運用していくのが
一番理想ではあるんですけどね。
いつかできたらいいなぁ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?