東京歌謡曲ナイト2019行ってきました
もうこのことについてははてなブログで雑感を。
メインのFC2ブログで怒涛の実況ツイートまとめを書きました。
それに加えてnoteで同じようなことを書くのは流石に気がひけるので
ちょっと毛色を変えて書いてみようと思います。
割と個人的には非の打ち所のないイベントなんですけど、
感想を漁ってみたら人によって満足度が大きく違う人もいて。
そうなのかぁと思ったんですけど自分がそう思わないのはなぜか。
結構このイベントに関してはとりあえず拍子に合わせてノッとけば。
好みそうなDJやパフォーマンスを事前に選んでおけば。
それほど大きく期待はずれとはならないと思っています。
別に規制がかかるようなステージもないはずだし、
これイマイチかも…ともし思ったら場所変えればいいわけだし。
好きな曲ってわけじゃない曲ももちろんかかりますけど
こういうのはなんとなくアルコールも適度に入れつつ
ゆるく楽しむのがいいんじゃないかと思うわけです。
そんなカリカリしないで、前売りで買ってればそんなチケット高くないし
トータルでどんな感じか捉えればいいんじゃないのかなぁと。
と前置きしてあれですけど、最高だった!ばっかり言ってるのもあれなので
イマイチと思った場所も書いておこうかな。
DJ Office Loveさんは後半はわりと良かったけど前半は合わなかった。
DJ和さんは去年のDJのほうが好みでしたね。
それくらいかなぁ。わりと好きな曲がかかるとそれだけで上がるから
それまで多少イマイチと思ってても飛んじゃうんだよなぁ。
本当に面白くておすすめなんですけど川崎でオールナイトは
さすがにおすすめできる人が限られる…
でもおいらは終電で帰りましたけどそれでも十分楽しめた。
来年もきっとあると信じて、その際はぜひ一緒に楽しみましょう!