
後始末 1
恥ずかしながら、
職場で新入社員の育成に、
若干であるが、携わったことがある。
学校を出たばかりの、若い女の子だったが、
いい意味で言えば姉御肌、
逆に見ればプライドの高い世間知らず、といった感じの子だった。
勤務し始めて、しばらくたった頃、
勤務前に社員全員でのミーティングがあった。
当然伝えてあるが、なぜか来なかった。
私はうっすらと「来てない」のは感じていたが、
あまり気にしていなかった。
「連絡があるかな」「遅れてくるのかな」
と、うっすらと思っていた程度だった。
ミーティングが終わって、社員同士が雑談をし始めたころ、
すすす・・と、誰かが入ってくる。
まわりがザワザワしてるから、あまり誰も気に留めない。
あれ、、入ってきたよね?今、新人さん。
え、、奥に入ってっちゃったけど、、
え、、今から普通に、勤務って感じにしてるけど、
なんでフツーにしてんの??汗汗
と、私がキョどる始末で。
奥に入って、私が声をかけた。
あの、ちょっと、今来たの?
ー あ、はい、、、ちょっと遅れちゃって。
遅れたって、どうしたの?
ー え、、と、 ×××で、△△△だったんで、遅れました。
(ちょっと遅れた、って、1時間半経ってんですけど??)
(その理由って、え、ほんと?)
理由はなんか言ってたけど、忘れた。1時間半も遅れるのには不自然な理由だったのは覚えてるんだが。
(ていうか、まず「すみません」だろ。。自分から)
(ちょっとは慌てるとか、申し訳なさそうにするとか、ないの??)
これが今どきのティーンズってやつなのか?
こちらの想像を超えてくる。というか、
こちとらプチ管理職一年生なんだから、想像なんてできてないんだから、やめてくれよ。
このとき注意できなかった。
本当はこのとき言うべきだった。
遅れると分かった時に連絡を入れること。
できるだけ早く着けるように努力すること。
思ってもみなかった新入社員の行動に、
私がテンパり、このとき何と言って終わらせたのか、
覚えていない。
彼女の遅刻は
この後、月に1回のペースで起きることになる。